dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

唇に湿疹ができ、かゆいので皮膚科に行ったところ
日中リップクリーム代わりに塗るアンダーム軟膏という塗り薬と
朝と夜に塗るロコイドという塗り薬をもらいました。
ロコイドはステロイド剤のようなのですが、ステロイド剤はあまり長く服用すると副作用が出たり、しみになったりするというのを聞いたことがあります。
具体的に何日ぐらいまでなら服用してもいいですか?
それと、アンダーム軟膏という塗り薬は長期間服用しても大丈夫ですか?

A 回答 (1件)

症状を診てみないと何とも分かりませんが…


ロコイドはおっしゃる通りステロイド剤です。が、最も弱いクラスのステロイドに分類されます。赤ちゃんにも使用されるくらいのレベルです。
ステロイドというと賛否両論あると思いますが、薬剤師として私は一時的に使用を限定するなら良いと思います。
ちょっと唇っていうのが微妙なところですね。
湿疹というのは大きな感じですか? あきらかに目立つようなものであれば湿疹が治まるまで続けた方がいいかもしれません。
さほど、目立つ湿疹でなければ痒みが軽くなったら中止でいいと思います。
ロコイドは弱いので直射日光に長時間あたるとかでなければ肌への影響はないでしょう。(これはステロイドだからではなく軟膏による油焼けが懸念されます。)
心配されている副作用はアトピーの方などに処方が多い強めのステロイドの長期使用によるものです。文面からは短期だと思いますから大丈夫と思います。
ただ注意していただきたいのはステロイドは塗ったり塗らなかったりは一番よくありません。一時的なステロイドの処方は短期集中の治療法だと思ってください。
少し落ち着き気味になったら朝のステロイドは控えた方がいいかもしれませんね。
あとアンダーム。
非ステロイドですし、これもヘルペスなどでも唇使用としてよく処方されます。
もちろんリップクリームではありませんが…比較的副作用もないといわれる部類でしょうね。
とりあえず1週間くらい様子みて完治すれば中止しても良いし、しなければ薬剤の変更を医師に相談してください。
短期間で治るべきものを勝手な判断で中止したりアレンジしたりするのは得策とは思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くわしい説明をありがとうございました。
ロコイドを3日ほど塗ると湿疹は一旦治るんですが、また湿疹ができてしまいます。ロコイドを塗るとすぐに治るけど、また湿疹ができてしまってロコイドを塗るはめになります。このような薬の塗り方はいけませんよね?薬剤を変更したほうがいいでしょうか?

お礼日時:2005/10/10 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!