
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
本当にに痛風ですか?まさかロキソニンは医師が処方したのではないですよね、ロキソニンは痛風には効果なしです、この薬は鎮痛解熱剤で痛風の薬ではないです、尿酸値7.2なら、ほんの少し高い程度ですね、一様尿酸値の数値は7.0以下が基準ですので、先ず治療は痛風にて痛みが有る場合はコルヒチンを服用します、そして痛みが軽減したら、今度は尿酸値を下げる薬に切り替えます、フェベリックとかザイロリックとか言う薬です、痛みが有る時に尿酸値を下げる薬を飲むと逆効果になりますので、先ずは痛みを軽減(コレヒチン)、痛みがなければ尿酸値を下げる薬です、痛風の症状の多くは足の親指の付け根が赤く腫れて痛むのが代表的な症状です。
でも本当に医師が痛風の薬としてロキソニンを出したのならその医師は医者ではないですね。医師失格です。No.1
- 回答日時:
尿酸値を一時的に上げるような行為(飲食、運動など)をしない。
痛風発作は尿酸値が一気に下がるときに起きることが多いらしい。
だから普段から尿酸値を低く保つか、高いまま保ってその他の病症を発生させるかの選択になる。
あと何回か同じ個所の発作が起きれば、そのあとに起きる発作は少し弱い症状で収まることがある。
とりあえず我慢しよう。
・・・
水分をしっかり摂るように言われていると思うが、
食事ごとに500cc…のようにまとめて摂るのではなく、1時間に200ccのようにこまめに摂取することが大切。
脱水は痛風持ちには大敵だ。
これからの季節は特に注意しておこう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 17歳です。最近左腰が痛いです。 それと昨日ぐらいから 手をついた時だけ左手首(?)ら辺が痛くなって 9 2023/03/16 13:29
- 怪我 1ヶ月前に足首を軽く捻ってしまいました。 その時、痛みは無く捻挫では無さそうなので病院には行きません 1 2022/11/12 17:12
- その他(病気・怪我・症状) 歯茎全体が痛いです。何科に行くのが正解か、金銭的にきついので行かなくても1〜2日で治るなら行きたくな 4 2023/05/22 02:06
- 頭痛・腰痛・肩こり 初めまして、50代男性です.13日日曜日朝から片頭痛がし、夕方に近くの病院に緊急で診てもらいました。 5 2023/08/16 03:59
- その他(病気・怪我・症状) 21歳男です。左足の閉塞性動脈硬化を疑っております。始まりは約1年前なのですがある時から急に腕の血管 2 2023/05/02 20:34
- その他(悩み相談・人生相談) 至急 早めのご回答助かります。 何科を受診すべきでしょうか? 整形外科?リウマチ科?悩んでいます。 4 2023/02/07 08:45
- その他(病気・怪我・症状) 毎日憂鬱です 2 2022/06/28 09:33
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 足のむくみを伴う痛みについて 5 2023/05/14 13:38
- 怪我 足首が痛すぎて歩けません 3 2022/07/06 09:31
- その他(病気・怪我・症状) 変形性膝関節症、変形性足関節症 10代~20代での発症はありますか? 20代前半女性 13歳くらいか 4 2023/01/29 10:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報