重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近は禁煙補助剤としてチャンピックスなどの薬で脳内をタバコが不味くなるように作用します。
ではその他の薬でも同じような作用をする薬はあるのでしょうか?
例えば抗生物質や抗アレルギー剤などではどうでしょうか?
回答をお願いします。

A 回答 (2件)

Wellbutrinという抗うつ剤にそうした(副)作用があるとのことでした。

日本では、ブプロピオンという薬のようです。
私自身アメリカに住んでた頃に禁煙外来に通い、チャンピックスを服用してもタバコがまずくならず、医師が別の薬を試してみましょうということで処方してくれました。彼の話では、抗うつ剤としても弱いもので、精神病になっていない健常者が飲んでも問題ある薬ではないとのことでした。
ただ、私はこの薬でも禁煙は失敗しました。後から考えると、当時は喫煙の決心が十分に強くなかったののだろうと思います。
    • good
    • 0

あなたが今何か薬を飲んでいて、タバコが不味くて困っているということですか?



私はある抗生剤を飲むと味覚異常が起こります。飲み終われば元に戻ります。
同じかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内服はしていません。ただ影響はあるのか気になって質問しました。

お礼日時:2017/09/24 07:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!