dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ運転初心者です。
保険も入っています。
駐車場を出るときに知らずに隣の車にわずかにこすってしまって
いた様で(自分は本当に気がつきませんでした)
近くで見ていた全くの他人が「当て逃げをした」と
警察に通報→警察から自宅に電話→警察に行って事情を説明→
事故証明書を作成してもらう。

「まあ、たしかにこすってはいたんで今回はちゃんと電話して謝ったらいいんじゃない」との事で相手に連絡すると
「こちらは傷が二箇所もあり凹みも確認しているのでその箇所を
まるごと取り替えてもらいたい」と言われています。
保険の代理店は「もう保険会社に任せたほうがいい」との事だったのですが・・・
本当はわずかな傷だったとしても相手が言う通りに修理するのが
普通ですか?
初めての事なのでドキドキしてしまって
どうしていいのかわかりません。このまま保険会社に任せておくのが
一番なのでしょうか?

A 回答 (4件)

皆さんが言われるように保険会社一任がいいかと思います。



相手は場合によっては、保険会社とは別に直接あなたに請求してくることも考えられますが、そのような要求にはこたえないで下さい。
それらしい言質にもご注意下さい。

>「こちらは傷が二箇所もあり凹みも確認しているのでその箇所を
まるごと取り替えてもらいたい」と言われています。
A.相手のキズ2箇所があなたによって着けられたものかどうかは、両車両のキズを見れば分かります。保険屋が全て確認してくれます。
当然、自分がつけたキズ以外は補償する義務はありません。
取り替えとありますが、取り替えなくとも修理(板金塗装で)できるものは修理となります。

結果的に当て逃げになってしまったことは良くないことでしたが、相手の不当な請求にまで応える必要はありません。
    • good
    • 1

結果的に「当て逃げ」となってしまったというのは心情的にまずいですね。

とはいえ、これは賠償問題自体とは関係のないことです。

賠償問題については、「保険会社に一任する」という姿勢を貫いてください。大切になるのは損害額の確定ですが、これは保険会社に任せておけばいいでしょう。相手がすぐに修理に出す場合はその修理業者の方へ保険会社が確認に行くこと(写真での確認の場合もあり)になりますが、問題は相手が(すぐには)修理に出さない場合です。そのうち・そのうち…としているとどんどん時間が経過してしまいます。となると損害箇所の特定が難しくなったり、また事故が起きたりして、トラブルを招きかねません。早急に相手の損害箇所を確認すると共に損害額を確定させるように、保険会社に強く依頼してください。

損害額が確定すれば、こちらの賠償責任の額も確定します。この段階で初めて「保険で負担するのか」「自分で負担するのか」を決断することになります。最終的に保険金さえ支払わなければ、どれだけ保険会社を利用しようとも「タダ」ということです。

代理店もあるようなので、基本的には代理店と相談しながら進めていきましょう。
    • good
    • 0

事故処理に関しては保険屋さんを窓口になってもらい


相手方への対処をしてもらうのがスムーズですよ。

相手方には謝罪の電話を入れて
今後は保険屋さんの方から連絡を入れます
と伝えればOKですね

相手方が不当な請求かどうかは保険屋さんが判断しますから
ご安心下さい。

ちなみに。。。相手からの請求額が低ければ
実費で払った方が得の場合があります
保険を使用すると来年度の保険料が高くなってしまいますから
保険屋さんと相談してください。
    • good
    • 0

保険会社に任せましょう。


その傷が今回できたものかどうかなど調査を行って冷静に判断してくれますので。
ですから間違っても全額お支払いし増すなど言質を取られることだけはさけてください。
保険会社からの指示に従ってください。
必要なら保険会社から謝罪に行ってくださいなどの指示もあるかもしれませんがそれまでは合うのは避けた方がいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!