dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

困っています
印刷しようとすると、ブルースクリーンになって(なにやらエラー情報とかでているかもしれませんが一瞬の為書き残したりすることもできません)落ちます。そして、自動的に再起動します。
マイクロソフトにエラーレポートを送信すると“エラー原因はデバイスドライバです”とでます。
どう対処したらよいでしょうか?
どなたかアドバイスをください
宜しくお願いします

A 回答 (2件)

次の点検を実行してください。


コントロールパネル → システム → ハードウェア → デバイスマネージャ → ポート(COMとLPT) →「ドライブの更新」または「ドライバのロールバック」を実行する。

USBケーブルで接続であれば、ポートの空きがあれば差し替えてみる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
ドライブを更新してポートを移動したら、OKでした
本当に助かりました
ありがとうございます

お礼日時:2006/11/29 15:17

まず、プリンタメーカーのHPから最新版のプリンタドライバを


持ってきてインストールしてください。
その後、パソコンとプリンタの両方を再起動してから
もう一度試してみてください。

それでも解決しない場合は、以下の項目について教えてください。
・OSのバージョン
・パソコンのメモリ容量
・使用されているプリンタ(メーカー、型番)
・パソコンとプリンタの接続方法(USBなど)
・ブルースクリーンになるのが特定のアプリまたはファイルだけなら、
 - 印刷しようとしたアプリケーション(バージョンも)
 - 印刷しようとしたファイルの種類(Word文書、写真etc)、原稿サイズ、ページ数
・他のプリンタがある場合、そちらではちゃんと印刷できるかどうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
メモリ不足も気になっていた為、不要なデータを削除して
デバイスの更新をすると解消しました
ありがとうございました

お礼日時:2006/11/30 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!