
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
肝心なことを書き忘れていました。
windowsをセットアップしただけでは、パソコンから音が出なかったり、画面が適正に表示されなかったり、ネットに繋がらなかったりと、機能しない部分が出てきます。このためにデバイスドライバ(駆動軟件)というものが必要になります。これは現在の中国語系統の中には入っていますが、これらはプロパティの画面の文字が中国語ですから(英語のものも多いですが)、日本語windows上では設定変更の操作が出来ず(中国語で表示されずでたらめな文字化けになります)、使用できません。ネット上でデバイスドライバを探すのは、誰にでも簡単には出来ないでしょう。もし日本語化に失敗して、その後、中国語に戻すことにも失敗すると、大きな損失になります。ですから、日本語windowsに変更する前に、現在使っておられるパソコンの機種や、内部の構成(メーカーのサイトやカタログに載っています)や、メモリー容量などを調べて、これをご自分でかまたは詳しい人に検討してもらって、日本語または英語版のデバイスドライバが手に入るかどうか検討する必要があります。池袋には中国系のパソコン屋があって、系統の入れ替えなどをやってくれるようですが、あまり安くは無いでしょう。windowsは購入すると1万円以上でしょう。最新のwindows付きの新しいパソコンは素晴らしい性能ですが5万円ほどで、しかも1年間の保障が付いています。難しいところですね。
No.3
- 回答日時:
Windows98,Me時代は他国言語での使用がほとんど考慮されておらず、日本語Windowsでは日本語だけ、中国語Windowsでは中国語だけ、外国語アプリを使うには南極星のような不便な系統を使うと言う有様でした。
これを単純に日本語Windows98に変更するには、中国語版を削除する必要はありませんので、日本語Windows98のセットアップディスクを入手してこのCDから起動し、画面の説明にしたがってセットアップして、途中で、古い系統を残さずディスクを初期化するというオプションを選ぶことで可能です。しかしいまさらWindows98を使うことは、特に中国語と日本語を使われる方にはお勧めしません。
WindowsXp以降の系統では、日本語windowsで外国語と外国のアプリを使うことが簡単になりました。日本語Windows上で中国語や韓国語を入力、表示することも、またAppLocaleというマイクロソフトの無料ツールを使って日本語windows上でQQを中文で動かすようなことも可能になりました。このためには、日本語WindowsXpのセットアップDVDを入手して、このDVDから起動し、画面の表示にしたがって系統をセットアップし、途中。前の系統を残さずディスクをフォーマットする、というオプションを選ぶことで可能です。WindowsXpをセットアップするにはDVDドライブが必要で、またCPUやメモリーにも適当な条件があります。
現在のバージョンであるWindows Vistaでは多言語を使うのにさらに便利になっています。最上級のWindows Vista Ultimateという版(3万円近い)に限り、日本語版vista上で、入力や表示だけでなくすべてのメニューやヘルプの文字を中国語に切り替えて外見上中国で売っている中国語版Vistaと同様に使うことが出来るようになりました。中国で売っている中国語版Vista Ultimateの入力や表示、メニューやヘルプをすべて日本語に切り替えることが出来ることも同様です。 (ただし、この機能もQQで文字化けを起こすなど完璧ではないようです。)
と言うわけで、DVDドライブが必要であったり、CPUやメモリーの性能に条件がありますが、これから使われるのならXp以上をセットアップされたほうがいいですよ。なにしろ98もmeも正規版は手に入らないはずです。
Xp以降のwindowsでは何も追加しなくても中国語や韓国語が入力、表示できますから、日本語windows上のワードやエクセルで中国語と日本語を混在して使うことができます。
No.2
- 回答日時:
私は以前ウインドウズ98韓国版の入ったPCにエクセル日本語版を入れようとしたところうまくいかなかったために、そのPCのHDD内を全フォーマットしてからウインドウズ98日本語版を入れた覚えがあります。
私のように極端なことをしなくてもいいと思いますが、
一度中国語版をアンインストールしてから日本語版を入れたほうがよいとは思います。
No.1
- 回答日時:
Windowsの環境以降ですが、やったことが無いので違うかも知れませんが、
一度、中国版をアンインストールしなければダメだと思います。
新しく入れるCD-ROMはと言うのはどういうことでしょうか?
中国版をアンインストールすればなんでもイイと思います。
この回答への補足
まずは、中国語をアンインストールするんですね。
また問題なのですが、現在は画面上がすべて中国語なので、アンインストールの際にもし間違った所をクリックしてしまっても、後で元に戻せるのでしょうか?
どなたか 中国語版 Windows98でのアンインストールの仕方(どこをどういう順序でクリックする)を教えていただけると 本当に助かります。
それと、Windowsって CD-ROMの一種だと思っていましたが、形としてはどんなもので、PCのどこへ入れるんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- ドライブ・ストレージ フロントページは無料で落とせるのでしょうか? 3 2023/05/16 18:00
- 中国語 新しい中国語入力ソフトを発明しました 22 2023/02/06 07:13
- 韓国語 日本語の不備について 音が無い言葉を追加するべきじゃないでしょうか? 例えば「あ"」です この音は日 3 2023/04/25 08:20
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- 歴史学 戦後台湾では、国民党によって日本語使用が禁止されたんですか? 3 2022/06/25 19:59
- 英語 英語のビジネスライティング添削 1 2022/07/21 23:55
- その他(Microsoft Office) エクセル、ワードをこれからも使うしかないのですか? 3 2023/06/02 07:39
- ビジネスマナー・ビジネス文書 ビジネス文書に関しまして 1 2022/09/23 13:19
- iOS デバイスマネージャーからネットワークアダプターに行き、自分の使用しているものを選択し、プロパティを押 1 2022/04/29 16:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国系の名前のスペル(王さん...
-
Webの表示が中国語になってしまう
-
到頭
-
テックアウト(中国語は外帶と...
-
何故、在住と言いますか?
-
教えてください!
-
Facebookのマイページが中国語...
-
Windows Live メールの文字のエ...
-
CSV変換後の文字化け
-
中国語から日本語へ
-
楽天モバイルの楽天LINKを使っ...
-
中国語で何と言うのか教えてく...
-
オーストラリアの学校で習う外...
-
カップル 外国語 中国語 彼氏と...
-
yahooオークションで文字化けが...
-
Outlookで受信したメールが「日...
-
Safariで検索
-
‘こまめ’漢字でどう書く?
-
「お客さま」と「お客様」の違い?
-
鳴呼の意味と読み方
おすすめ情報