dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回2G→3Gへ機種変をしようと思ったのですが、現在親名義主回線を利用しており、自分は副回線となっています。
自分はすでに成人なのですが、未・成人関係無く委任状は必要なんですね・・・。
一人暮らしをしているため、親の委任状を書いてもらうというのは実質厳しく、FAX等で送ってもらうのも仕事で多忙なためそれぐらいならば我慢しようと思っています。

そこで質問なのですが、以前は量販店と総合携帯ショップでは機種変を行う時、主回線の暗証番号と名前を書くだけで変えることができました。
これは特殊な例なのでしょうか? 

またハッピーボーナスを継続しようと思っているのですが、SBショップ以外の量販店でも継続は可能なのでしょうか?

詳しい方宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

No2です



名義変更の際は現在の名義人と譲り受ける方(新しい名義人)一緒での来店と双方の身分証明証(原本)等が必要になります。

もし、現在の名義人の方が一緒に来店できない場合は機種変更の場合と同様に委任状(原本)と双方の身分証明証(原本)等が必要になります。
    • good
    • 0

名義人以外が手続きする場合は委任状が必要になります。



委任状は必ず原本が必要ですのでFAXで送ってもらった物は使えません。

ハッピーボーナス継続での契約については量販店によって対応が異なりますので個別に問い合わせるしかありませんが、可能なお店もあります。
但し、その場合は頭金0円(新スーパーボーナス)での購入ではなく今まで通り店頭での支払いが発生します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

FAXでも駄目だったんですね。
契約の名義を変えることもできると聞いたので、ショップへもう一度確認してみようと思います。

ハッピーボーナスは未だ量販店ではどっち付かずな感じですか・・・。
今まで通りの購入方法の方がすっきりしていてよいと思うので、
週末にでも量販店へ出向いて見ます。

とても参考になりました。どうも有り難うございます。

お礼日時:2006/12/01 01:25

>一人暮らしをしているため、親の委任状を書いてもらうというのは実質厳しく、FAX等で送ってもらうのも仕事で多忙なためそれぐらいならば我慢しようと思っています。



常識的に考えられません。
面倒くさがり過ぎです。

委任状の、自分で必要なところを記入

親が書くべきところに注意書きした付箋を貼っておく
(相手は赤子でないのでこの作業は普通必要ないですが…)

自分のあて先を書き、切手を貼った返信用封筒を用意

委任状と返信用封筒計2通を封筒で親へ郵送

あとはご両親が記入と返送すればOKです。
・記入⇒約15秒
・返送:何かのついでに「手に持つ時間」⇒2秒
・投函:ポストの口に入れる時間⇒3秒

FAXでも2分もあれば十分。

ご両親は、あなたに割く時間が合計20秒もないほど多忙でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別居等ゴタゴタしてるので、あまり連絡を取り無くないってのが本音でした。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/01 01:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!