
先日、主人がスーパーの駐車場に入ろうとしていた時に歩行者にぶつかってしまいました。状況的には雨が降っていた夜です。警察は呼ばないでいいから病院に連れってほしいと言われ
すぐに相手を病院に連れて行き、診断していただいたところ、カスリ傷と軽い打ち身で、その日はシップ薬のみもらい、相手の方のご好意もあり謝罪してわかれました。翌日電話したところ脇を打っているのできちんと検査したいと言われ。後日主人と共に検査に行き、異常がなっかたため、実費で8万円ほど治療代を払い、後日、改めてお詫びに伺いますと言ってわかれました。相手がご好意で示談にしてくれるようなのですが、このような場合は慰謝料や見舞金?は必要ですか?
相手からは何も請求されていません。それとも、事故扱いで保険を使ったほうがいいですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「それとも、事故扱いで保険を使ったほうがいいですか?」
良いと言うより絶対的なものだと思いませんか?
最初はシップ薬、次ぎに精密検査。何故すぐに来なかったのか文句を言われるか知りませんが、今からでも事故届けをするべきだと思いますよ。人身事故の経験は無く届け等、詳しくは知りませんが1週間以内くらいじゃないですか。個人間で示談をするほど難しい事は無いと思いますよ。
ちょっとでももめると手に負えなくなります。第3者を立てる事になります。後遺症が少し時間をおいて出てくるかも知れません。そんな難しい問題を将来的に引きずるなど僕には考えられません。
「相手がご好意で示談にしてくれるようなのですが、このような場合は慰謝料や見舞金?は必要ですか?」
必要なのは当たり前だと思いますよ。こちらより相手の方から言ってくると思います。(分かりませんが、可能性は十分有ります)
だから慣れない分からない事は専門家に任す。
相手は良い人でしょう。このまま行っても大丈夫かもしれませんが、リスクが大きすぎると思いませんか。
万一の事を考えて行動される方が良いと思います。
「金銭的な事は全て保険会社に任せています」これで通るのですから高い保険料を払っているわけです。そして相手が良い人なら後は人間としての対応さえしていれば良いのですから。
最後に一言、「警察は呼ばないでいいから、、、」「精密検査、、、」
ちょっと気になりましたので一言。
以上,ご参考まで。
No.3
- 回答日時:
交通事故の場合、ムチ打ち症だったと思いますが、事故後、相当な月日や年月が経って症状が出てくるものがあります。
このような場合、素人が、仮に示談書をとっていたとしても意味ありませんし、そのときの治療費までもは到底払い切れるものではありません。
相手が悪人ならば、必ずこれを利用してくるでしょうし、仮に善人でも本当に症状が現れて補償してくれないとなると、裁判を起こされるかもしれません。
裁判にでも持ち込まれれば、勝敗はかなり危ういと思います。
人身事故を起こせば警察を呼ぶ、これがルールだからです。
裁判所はルール違反者には厳しいものです。
No1・No2の方の言われるとおり、素人同士の示談は絶対にやめるべきですよ。
No.2
- 回答日時:
#1の方のおっしゃるとおりです。
個人間での示談はハイリスクです。
一見よさそうに見える人こそ、要注意なのです。
後で、あっちが痛い、こっちが痛い、誠意がない…などと言って、ゆする人を私は何度も見聞きしてます。
任意保険に加入している以上、自己負担したり、自己負担をほのめかすような言動は危険です。
加害者の弱みに付け込み、一儲けしてやろうと企む人は少なくありません。
加害者として謙虚にお詫びすることは必要なことですが、被害者になめられない姿勢も必要です。
速やかに警察に事故届をするとともに、ご自身の加入している保険会社に連絡を取るべきです。
相手方とは補償のやりとりは一切しない方がよいです。
補償問題については、相手が何を言ってきても、「保険会社に任せてある」を通してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽い物損事故をしてしまいました。
-
下校途中にふざけて石の投げ合...
-
自宅のフェンスを車でつっこま...
-
交通事故の賠償金 いつ入る?
-
ある会社で、セクハラであると...
-
交通事故で弁護士を頼む時の注...
-
工場敷地内における外部者の労...
-
18才の息子がバイト先にてお金...
-
物損事故の補償について
-
中傷したい方は他へ行って下さ...
-
お給料を多くもらってしまった...
-
負担割合200%って?
-
交通事故 慰謝料請求の弁護士の...
-
交通事故の被害者で正当な慰謝...
-
花壇のレンガを車で割られた際...
-
自動車の修理代金に、時効はあ...
-
交通事故の示談成立後の対応に...
-
示談後、労災隠しとわかって・...
-
損害賠償の金額について
-
ペンキ飛散、損害賠償
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下校途中にふざけて石の投げ合...
-
軽い物損事故をしてしまいました。
-
交通事故の示談が成立したので...
-
JA自動車共済の対応で困ってい...
-
示談交渉をする時、慰謝料以外...
-
物損事故で相手に謝罪に行った...
-
自動車事故で。
-
追突事故(加害者です)
-
教えてください
-
交通事故 <示談で脅迫されて...
-
交通事故の慰謝料について
-
自動車事故で慰謝料を請求され...
-
事故の相手に謝罪とか誠意をみ...
-
軽い人身事故を起こして、その...
-
【交通事故・おかま】追突事故...
-
交通事故の賠償金 いつ入る?
-
交通事故 慰謝料請求の弁護士の...
-
工場敷地内における外部者の労...
-
交通事故で弁護士を頼む時の注...
-
自宅のフェンスを車でつっこま...
おすすめ情報