dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

工業物(建築・工業生産物)でメカニズムの質問はこちらのカテでしょうか?
実は石油ファンヒーターの火力調節が希望通りになりません、どうにかならないでしょうか?
強火と弱火、その間の経過処置としての中火としかなりません、中火での連続運転を希望したいのですがすぐ弱火になってしまいます、何か方法はありませんか?

機種はナショナルのOH‐30Zです。

機種のメーカー・新旧を問わず中火での連続運転って出来ないのでしょうか?
カテ替え質問でスミマセンが困っています、教えて下さい。

A 回答 (1件)

その機種についてはどうか知りませんが(本来ならメーカに問い合わせるのが筋かも知れませんが…)。



一般に、燃料の供給量と空気の供給量を適正に合わせなければならないので、強・弱の2段切り替えが普通のように思います。
(連続(無段)調節しようとすれば制御装置のコストが大きくなるため。)
温度調節が付いていても強・弱のON・OFFで処理するのが普通でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!