dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

INTERNET EXPLORERを終了時に"inxplore.exe”アプリケーションエラーが出ます”0x00000004の命令を0x00000004のメモリーを参照しました。メモリーが"read”になることができませんでした。
アプリケーションを終了するには OK を押してください” とのメッセージが出ます
    PC: FMV  OS: XP SP2 IE:6.0  CPU:Celeron 2.93G MM:480 MB  です、なぜでしょうか?お分かりの方宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

Internet Explorerに標準以外のツールバーを追加でインストールしていませんか?


もしインストールされているのであれば一度非表示にしたり削除してみるといいかもしれません。

あと、Windows Updateを試してみるのもいいかと思います。

Internet Explorer7に変えるのも一つの手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます、これを機会に"IE 7.0”にUPすることにします

お礼日時:2006/12/06 13:41

>INTERNET EXPLORERを終了時に"inxplore.exe”アプリケーションエラーが出ます”0x00000004の命令を0x00000004のメモリーを参照しました。

メモリーが"read”になることができませんでした。

 これは、IEを終了させようとしたんだけど、IEがスムーズに終了できなかった結果出てくるエラーで、これに類するエラーはたくさんあります。結局は、プロセス数が多いが故に、コンピュータに負担をかけてしまい、スムーズに終了できなかっただけで、特別支障はありません。

 もし、この類のエラーを出したくなければ、プロセス数を減らす努力をする必要があります。ちなみに私のプロセス数は22で、このエラーが出たことはありません。
    • good
    • 0

>"inxplore.exe”アプリケーションエラーが出ます…


>
iexplore.exeだと思いますが…
http://pasokoma.jp/bbs8/lg239901.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1447074 等
「inxplore.exeアプリケーションエラー」とググれば自己解決出来る筈ですが。

参考までに↓
http://journal.mycom.co.jp/column/winxp/096/
WEB表示は「explore.exe」or「iexplore.exe」かと言う記述も有ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!