
自分はある中学校の三年生です。
サッカーを始めたのは小3でした。そのときはMF全般をやってました。小5からFWをやり、中学から部活とクラブチームの両方でやってました。部活ではFW、クラブでは右SMFを任されてました。でも部活はなかなかFWでの出場機会がありませんでした。
そんな中2のある日、部活で先輩GKが2人とも休んでしまいました。練習試合だったんですけど代役でぼくはGKをやりました。その時都選抜の選手からPKを止めました。結局その試合は1-0で負けましたがなぜかみんなにほめられました。まぁその試合だけでレギュラーが取れるわけありませんでしたが三年ではレギュラーでGKをやってました。
一方クラブではSMFで3年間やって2・3年ではレギュラーでやってました。
もちろんレベル的に言うとクラブのほうが高いんですが。
そして来年高校でサッカーをやろうと思ってるんですがどっちでやろうか迷ってます。GKのほうが自信があるんですがもし同じ学年にGKが何人もいたらなんてことを考えてしまいます。両方できるといってもいいんですがそんな中途半端なことじゃ高校じゃ通用しないと思うんです。
どうすればいいでしょうか?
あと身長175cmでGKでは低いですか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自分はいま中二でキーパーですが
小三の時初めての大会でまだキーパーが決まってなくて
自分は背が高かったので「やりたい人」って聞かれた時
何となく手を挙げてからずっとキーパーです
でも、コーチのおかげもあり
三年の終わりから、六年の試合に当時うまかった友達と出させていただき
その時から自分はキーパーでやろうと思ってましたが
もともとやろうと思っていたFWをあきらめきれず
たまに監督に無理をいってFWをやらせていただいてました
小五の時、家庭の事情で一度サッカーをやめましたが
その直前の大会で自分がPKを止め、小さい大会でしたが優勝でき
心からうれしく、
中学に入ってからはキーパー一筋です。
しかしやっぱり他のポジションへのあこがれもあり、
練習のミニゲームになると、たまにフィールドプレイヤーをさせてもらってます
キーパーはまわりを安心させてプレーさせなければなので
自信がないならキーパーはつとまらないし、やめるべきだと思います
でも、自信があるならライバルが何人いようと、まわりをプレーで認めさせ、キーパーをレギュラーで続けるべきだと思います。
身長はうちきたらたぶん一番高いんで大丈夫だと思いますよ(^_^)

No.2
- 回答日時:
高校サッカー経験者です。
まず、ポジションは自信のあるとこではなく、やりたいとこをやるべきです。中学と高校ではスピードもパワーも違いますし、体格も違います。実際に高校で練習する事により、自信がついていくのではないでしょうか? やりたいとこをやる事により、キツイ練習にも耐えられると思います。同じ学年にGKが何人いようとやりたいのであればやるべきです。チームメイトですがライバルです。負けない気持ちで練習するべきです。フィールドプレーヤーでも上級生になれば試合で出れるかわからないはずです。下級生でもうまい人が上級生でなくてもレギュラーです。
身長は高校に入ってからも伸びます。GKは身長も大事かもしれませんが、瞬発力、判断力、ジャンプ力等で身長はカバーできるでしょう。
元メキシコ代表のカンボスや現日本代表の川口選手もGKとしては背は高くありません。
No.1
- 回答日時:
サッカーをしていたわけではありませんが、質問者さんが男性なら、175のGKは低いと思います。
女性なら高いと思います。私ならば、自分の得意なほう自信のあるほうでおもに練習し、自主的にもう一方のほうを練習して、自分は、フィールドもGKもできるというようにして、監督に期待されたいと思います。
あくまでも素人の意見ですが。
しかし、私の妹は身長が高いからか、前のチームではいい思いはしてませんでしたが、フィールドからGKに転向し、いまは、サッカーを楽しんでいるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴールキーパーへのねぎらい
-
高校からサッカー始める場合は...
-
ボールの空気の抜き方。
-
サッカー練習のリフティングの...
-
サッカー部員です。だしは類い...
-
サッカーのオウンゴールの定義...
-
悪役の笑い方を真似したいので...
-
FKのレフェリーの笛の有無に...
-
ジャッキ-チェンが木の人形を...
-
サッカー未経験なのに、とんで...
-
足首が動きにくくなる
-
パウリスタのエラシコのコツを...
-
ゴールから角度のない所からの...
-
エロ絵の練習方法を教えてください
-
パスの精度を上げる練習法を教...
-
ボールの空気圧
-
ソフトテニスボールの空気圧の...
-
ボールに空気を入れすぎました...
-
ご近所トラブル 子どものボー...
-
GKからフィールド選手に復帰...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーパーの手から離れたボール...
-
集合写真の前列・後列どちらが...
-
キーパーグローブの正しい洗い...
-
キーパー2度触り
-
学校の体育でゴールキーパーや...
-
ゴールキーパーへのねぎらい
-
大至急回答いただけると嬉しい...
-
サッカーのゴール前の長方形の...
-
高校二年生です。僕はサッカー...
-
ハンドボールのことについてで...
-
新しくキーパーグローブを買い...
-
僕は今サッカーでサイドバック...
-
学校の球技大会のサッカーで、...
-
サッカーを見ていると、ゴール...
-
雨天時のキーパーグローブ
-
フットサルのバックパス
-
ハンドボールのキーパーの重要さ?
-
サッカー って 雨降って グラウ...
-
ゴール・キーパーって3人いるの?
-
サッカーでGKをやってます。 今...
おすすめ情報