dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家に少し長い間使ってきた布団があるのですが、
どのように処置しているのか、皆さんの方法を
聞きたいと思っています。
どうか教えてください。

A 回答 (7件)

こんにちは。



今はフトンの廃棄は有料です。
私の地域は、一枚五百円ぐらいです。

フトンではないですが、ガスコンロや自転車などを、
引越しの日にゴミの日が間に合わないので、清掃センターまでもちこんだこともありました。

わたしのいた市では、フトンの場合は、有料回収シールを購入して、
回収以来申し込みをして、当日それを歯って玄関前においておく、という指示がなされていたと記憶しています。

有料回収業者に依頼するのも手段です。たくさんあるなら、こっちにしたほうがてっとり早いです。軽トラック一台分で一万円ほどでした。プラス有料回収品のお金です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはり経験談は為になりますね。

お礼日時:2006/12/10 15:47

小さく切ってゴミの日に捨てる.市に電話して粗大ゴミとして処理する(300円位).焼却場に持ち込めば無料です.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。労を惜しまなければ、経済的にもいいんですね。

お礼日時:2006/12/10 15:52

お住まいのところの市役所に電話して聞くか、市のHPを見れば、最近は無料で引き取るところもあります。


私のところは最近、電話予約すれば、決まった曜日に表に出しておくだけで、無料で持っていってくれるようになりました。
重いものは、自宅待機すれば家の中まできてくれて、運んでくれます。
一度調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはり、持込となると予約が必要なのですね。

お礼日時:2006/12/10 15:51

45リットルの可燃ゴミの袋に入れば、そのまま入れて燃えるゴミに、


入らなければ切り刻んで、複数の袋に入れて燃えるゴミで出します。
燃えるゴミも有料化されれば、最初から粗大ゴミでしょうね。

この回答への補足

切り刻むとなれば、布団の中身が飛び散ったりしないですか?

補足日時:2006/12/10 15:49
    • good
    • 0

お住まいによるみたいですね。


私の地域では
 埋め立てゴミ
です。埋め立てゴミの中でも3類に分別されていてその中の2類(焼却粗大ごみ類)です。
月に1度の埋め立てゴミの日に紐で束ねて出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そういう分類があるんですね。

お礼日時:2006/12/10 15:49

私は環境保全センター(清掃センター)へ持っていきました。


10円/kgくらいで処分してくれましたよ。
とりあえず、市町村の役所のHPを見て、担当の課に電話してみてはどうですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。各地域によって値段も違いますね。

お礼日時:2006/12/10 15:48

自治体によって違うと思うのですが・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/10 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!