
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中、高、大(現役)と野球経験者です。
左打で右手の親指の付け根が痛いとのことですが、私も経験がありますが、その経験と一致するかどうかは、素振りを見てみなければ詳しいことは分かりませんが、自分の経験上で話を致しますと
高校2年の頃にバットがあまりにも軽く感じ、軽いバットでは体全体を使うのを疎かにしてしまうと思い、アンクルリスト片方2Kg二つを木製バットに巻きつけ、一日500スイングをしていた二日目に同じような症状になりました。
原因は、重いバットを振ることを意識するあまりに、腕に力が入り本来はトップの位置から、たわむ様なバット軌道を描く筈が直線の軌道を通りいつものタイミングでバットが体の回旋についてこなかったのが、原因でした、実際はバットを振っていると、引き手(質問者の場合右手)の親指では無くその反対、小指の付け根から手首の少し手前までで、トップの位置から引っ張るためにその部分にまめなどが、出来る筈です。
うまい人はパワーが無くても右手一品でマスコットバットを振れるのです、しかしプロぐらいしか見たことがありませんが・・・
余談ですが、打席に入って試合形式や試合での場合は、思ったより速かった時などでタイミングをずらされた場合は、腕を先に出してカットなどをして今回の質問の様に痛める場合も多いです。
以上自分の経験ではありますが、何かしらきっかけでも役に立てば幸いです。
長文失礼しました。
No.7
- 回答日時:
手袋を否定しているわけではありません。
特に、手の痛みをかばって振ると、スイングにクセが付いたり、かえって変なところに力が入ったりしますから、時には使った方が良いこともあります。
バットに手が馴染みますし。
最近は高校生でも使用している選手を多くみかけますしね。
手袋を嫌がっている選手も中にはいます。
原辰徳現監督もそうでした。
(私もそうです。試合では絶対に使用しませんでした。)
特に手が痛んだり、バットがすっぽ抜けたりするような支障がなければ、使用しない方が良いというのが私のすすめです。
逆に支障があれば使用した方が良いと思います。
No.6
- 回答日時:
No.5です。
手袋は、あまり寿命の長いものではありません。使用頻度にもよりますが高校まで使用できないと思った方が無難です。また値段と耐久性は必ずしも比例しません。
素振りに使用するなら安いもので十分です。
具体的には、スポーツ用品店などで、野球担当の店員さんに聞くのが良いと思います。
なるべく素手で振った方が感覚がつかめますので、手袋に頼りっきりにならないようにだけ注意して下さい。
そうですか…(泣
では買わない方がいいんですかね?
考えてみたいと思います!
実際プロの方でバッティング手袋を使用していない人はいるんですか?
もしいたら教えて下さい!!
No.5
- 回答日時:
特に悪いスイングの時に剥ける場所ではないです。
が、皮が剥けるということは、まだまだ振りこみが足りない証拠です。
振りこめば手のひらの皮は固くなって、それこそカッターナイフで皮が削れるくらいになります。
痛くてどうにもならないのであれば、手袋をしたり、テーピングを巻いたりしましょう。
この回答への補足
手袋を買ってみようと思ってんですが何を買っていいか分からないんです…
できたら高校に行っても使えるやつが欲しいんで高校でも使えるバッティング手袋でいいのがあったら教えて下さい!
No.4
- 回答日時:
バットを振って親指の付け根の皮は剥けます。
それどころか各指の第一関節より下は節ごとに剥けるはずです。
手のひらも各指下方が剥け、生命線の上辺りが割れてくるでしょう。
それでも振り続ける(痛いのは当然)事によってマメになるのです。
痛いからといって休むと、治った後にまた剥けるというのを繰り返す
ことになります。
したがって今はがんばり時です。マメになってしまえば何も痛くなく
なり、ゴツゴツのいかにも「練習してる」事を証明している手になる
はずです。
No.2
- 回答日時:
連投失礼します。
マスコットバットはむしろ方がよろしいかと・・・
なぜなら素振りは全力で振る素振りと軌道確認の素振りと軌道修正の素振りがあります、なので軌道修正の素振りをすればいいかと思います。
それにはゆっくり歩くようなスピード(抽象的ですみません)で素振りをすればいいのではないでしょうか?
ホークスの秋山選手や、松中選手が言うには、ゆっくり振れないバットの軌道は間違いなんだそうです、イチローなどはネクストバッターズサークルでゴルフスイングをゆっくり振っていますし、ほとんどのプロ選手がゆっくり振っています。
そして、スイングスピードについては再度書いておきますと、かたつむりが動くくらいのスピードですね。
そしてこれはきっかけの話をしていますので、必ずしもこれが最良のやり方とは言えませんが、プロ野球選手の方々が仰っていることなので信憑性はあるかと思います。
重ね重ねの長文失礼しました。
またまた回答ありがとうございます!
マスコットバットはむしろ方がよろしいかと・・・
とはどうゆう意味でしょうか?
教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スポーツ) 弓道部の方弓道経験者の方お願いです! 早急に教えてください!!! 私は、高校1年の弓道部に所属してい 1 2023/08/04 20:16
- その他(スポーツ) 弓道部又は弓道経験者の方早急に教えてください! 私は高校一年で弓道部に入部したものなんですけど 昨日 8 2023/08/04 20:29
- 皮膚の病気・アレルギー 前から薬指の付け根あたりが皮むけて赤くなり肉みたいなのが見えて染みて痛いのですが今年の4月6日にこの 2 2022/04/24 12:32
- その他(病気・怪我・症状) 20代女性です! 昨日の朝目覚めた時から急に 左足裏の親指付け根部分が痛いです! また昨日の午後から 5 2023/05/21 15:51
- 怪我 母指CM節症かもしれないです 昨日あたりから、右手の親指の付け根の膨らみを押すと痛いです 筋肉痛に似 1 2023/08/03 14:34
- 怪我 指が痺れて痛い 2 2022/10/11 16:56
- その他(病気・怪我・症状) 爪に関してです…!! 2ヶ月前くらいから爪の根元がボコボコし始めました 最初は左手の中指だけだったの 1 2022/07/11 20:51
- ストレッチ・体操・エアロビクス 股関節について質問させて下さい。 現在50歳男性です。股関節ストレッチをする際に右股関節(右足の付根 1 2022/07/04 10:16
- 病院・検査 右手の中指の付け根(手のひら側)が痛く、触ると骨の様なものが出ている様な感じがします。 見た目は特に 1 2022/06/10 19:56
- その他(病気・怪我・症状) 最近いきなり右手の親指の付け根あたりが痛くなります。神経を刺激されているような痛みで何をしている時と 8 2023/07/13 15:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報