dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方WISHに乗っております。
NHDP-W56Sにバックモニターを付けています。
ナビの取り扱い説明書を見ていてふとバック中にモニターにはガイド線が出せますとの表記が目に飛び込んできました。

そういえば今まで出ていないことに気づきました。
しかし、ナビで設定しようにもできません。取扱説明書をみてもガイド線の初期設定がのってないのです。
(ガイドを表示させるには画面がカメラ画像になっているときに画質ボタンでon、offができるとありますが、モニターの色合いや明るさなどの設定に飛んでしまいます。)

なにか初期設定をする隠しコマンドみたいなものがあるのでしょうか?
バックモニター(バックガイドモニターではない)はガイド線の表示そのものの機能に対応していないのでしょうか?安い方でも延長線ぐらいはでると思っているのですが…。

ディーラーへ聞けば一番早いのですが、なかなか時間がとれないのでこちらに質問した次第です。

A 回答 (2件)

>なにか初期設定をする隠しコマンドみたいなものがあるのでしょうか?



「画面消」押しながら、ヘッドライトのスイッチを、OFF→一段目をくり返すと、裏画面になります。

この回答への補足

W56Sは画質ボタンを長押しで画面が消えるので
画面ボタンを押しながらライトのスイッチon、offでよろしいのでしょうか?

補足日時:2006/12/17 08:23
    • good
    • 4
この回答へのお礼

結局やりかたがわからず販売店に電話しても来てくださいとのことでしたのでディーラーで設定してもらいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/17 17:58

あれは、バックかモニターを取り付ける際にメンテナンスモードと言う隠しモードで


車種の設定と、切り替えのタイミングの設定を行う必要があります。
(経験が少ないとDラーでもそれはやらないことが多い)

メンテナンスモード自体一般に開放されていないためにトヨタ系Dラーに車を持ち込み、設定してもらう必要が出てきます。

この回答への補足

自分でできるぐらいの設定ならDIYでやりたいのですが、やはりディーラーへ行く必要がありますか。

補足日時:2006/12/17 08:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間をとってディーラーへ行きました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/17 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!