dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

服に灯油をこぼしてしまいました。
灯油の臭いや染みって、洗えば落ちるものなんでしょうか?
色々検索してみたのですが、臭いを落とす方法っていうのは出てくるのですが、どちらかというと、染みが綺麗に抜けるかどうかが心配です。
服自体は普段着ですが、こぼしたのは昨日で、もう1日たっています。
今はとりあえずそのまま放置していますが、このまま洗濯機で洗ってもいいものでしょうか?
ご存知の方、どうかお知恵をお貸し下さい。

A 回答 (2件)

    • good
    • 4
この回答へのお礼

結局、散々干して灯油の臭いが消えた後、手洗いして洗濯機洗いをしてみました。
服の素材のせいか、シミも残らずに綺麗に洗い上がりました。
いろいろご紹介下さり、ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/19 22:21

臭いは探された方法でされればいいでしょうから、灯油系の汚れ落とし方法にについてです。



一番いいのはドライクリーニングに出す事だと思います。なぜなら、クリーニング屋で使う洗浄液は灯油など、特に水との相性が悪い汚れ落としにうってつけだからです。もし、家庭の普通の洗濯機で落とすのであれば、作業着用(機械油落とし用)業務用洗剤を買ってきて洗濯する事もできます。機械油と灯油は性質が良く似ているので、普通の洗剤よりは効果があるようです。

もし、そのシミが灯油汚れではなく、灯油によって生地が変質(あるいは変色)したことによるシミであるなら、上記、作業着用の業務用洗剤は効果がないことになります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

流石に専用の洗濯洗剤を買ったり、クリーニング店に持っていくような服ではなかったので、干して臭いが消えた後、手洗い&洗濯機洗いで済ませました。
シミも残らず綺麗に洗いあがりました。
普段着でしたが母に誕生日に買って貰った服だったので、綺麗になってほっとしました。
色々とありがとうございました。

お礼日時:2006/12/19 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!