天使と悪魔選手権

今までにいくつもDVカメラで撮影したものをMEDIASTUDIOで
編集、DVD作成をしてきました。
知人に同様のことをしている人がいないので聞いてみたいのですが
DV編集の手順って自分のやり方で普通なのでしょうか?
あまり、フル機能を使っていないので、もっと楽に作れるような
気もします。
以下に自分の大まかな手順を記載します
1、ビデオキャプチャーでDVカメラをIEEE1394で接続し
  取り込む(長さによって、一括取り込みか、シーンの分かれ目で
  ファイル分割を行う。シーン別の方が使用頻度多いです)
2、AVIを一つ取り込んではカット作業を行う
3、必要な映像がすべて並んだら、音楽やトランジクション、効果を
  加えていく(マウススライドでプレビューを見ながら繰り返し作業)
あとは、AVI書き出し、MPGエンコード、DVD作成といった感じです

特に3の部分ですが、もっと楽に出来るんではないかと思っています。
マウスでタイムラインをドラッグしながら、効果を入れては見て削除して、いろんな効果を試して・・・の繰り返し。
皆さんはどんな手順でしょうか?

A 回答 (3件)

自分はPCでの動画編集は日が浅くまだまだ手さぐりの状態です。

 つい最近DVカメラを購入したばかりで、自宅の庭で約10分ほど撮影し作動確認、テスト的に同ソフトでキャプチャしたり・・・てなわけでAVI編集はまだやった事はありません。ただ、昔撮り溜めたビデオテープ(VHS-Cカセット)をMPGキャプチャして複数シーンカット、効果、BGM,をつけたり 貴方様と大体、手順は似ていると思いますよ。オープニング、本編、エンディング、それぞれネスト構造のタイムラインを複数つくりプレビュー範囲を指定(数分)してレンダリングそれをDVD-RWに書き込んで、TVで確認、なぜならPCでのプレビューがきれいでも、時にコマ落ち、ブレ現象があるからで・・これを繰り返した後、最終的にメインのタイムラインにネストのクリップを呼び込みDVD-Rに書き込んで完成! かなり回り道したり、ムダが多いです。 専門家の皆さんからの回答が沢山あればいいですネ 参考にしたいです。 大変、失礼致しました。m(_ _)m では・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
私も貴方様と同様の手順から始まりました^^;;
文章を見ると、色々勉強されながら行ったようですね。
私の知らない用語が・・・
特にネスト構造という事や「最終的にメインのタイムラインにネストのクリップを呼び込み」がわかりません。
もしよろしければこの辺の部分を教えていただければ幸いに思います

自分も多数のご意見を期待しております
ありがとうございました

お礼日時:2006/12/21 10:12

今晩は、先日は大変失礼致しました。

No2です。
また、お邪魔します。(^_^;)
ネ、ネストですか? ハー、フー、(ため息)(*_*)電子辞書で・・・Nest・・?
“巣の中のもの” “入れ子式家具の一そろい”等など・・・サッパリ意味がわかりません。
なので、私が説明するよりもMSP8ガイドブック、ページ56をご覧になったほうが
よろしいかと、後ここにも、それらしき記述が・・・。
       http://www.macdtv.com/GuideToDTV/2_FinalCutExpre …
色々、細かい編集作業でご苦労なさっているようで・・・かくいう私も、オーバーレイ
クリップを適用したいがために、MSP8付属のビデオペイントでビデオマットを
作成してみましたが・・{息子二人がカメラに向かって走ってくるシーン}5秒ほど
5秒×30フレーム=150フレーム 1フレームごとコピペを繰り返しながら
エッジ部分を細かくマスキング。
ブルー背景で撮影されたものなら、ワンクリックで切り抜きOKですが・・・。
一週間ほどかかりました。もっと楽な方法はないものかと・・・。
バッチ処理? 写真のバッチ変換は経験済みですが・・よくわかりません。ハイ
勉強します。
それでは、m(__)m 
    • good
    • 0

結局はそれしかないです。



プロでも方法は変わりません。

常に同じ事を映像素材だけ変えるだけという(ようは結婚式で式場が作ってくれるようなDVD)のならば3の部分は楽が出来るかもしれませんが…

まー、しいていうのならば、1の部分をバッチ処理的にすれば、多少は楽が出来て時間短縮かのうかもしれませんが、バッチ処理可能なソフトでキャプチャする必要がありますね…

結局、音楽に合わせてトランジション効果をかけようとすると、リズムを人間が考えて位置調整するしかありません。
なれれば、曲のリズムでソースの時間を大体調整できるようにはなりますが…

この回答への補足

追加で・・・
あと、効果音の部分がやはり無駄に時間を使ってしまいますね。
たとえば人の動きに合わせて「風を切る音」や「足音」などを
あわせるとき、画像に合わせて配置し、プレビュー、調整の繰り返し・・これには出来上がったときの楽しさはありますが、大変です。
あと、テロップ系もお笑い番組系のテロップっぽいのは大変ですよね。
バックの絵を入手し、そこに文字をのせたり、吹き出しコメント的なものは、人と映像の位置が固定なら楽ですが、動きに合わせると
口から出てたものが、いつの間にか顔全体に吹き出しがかかってたり・・
テロップが簡単に作成、映像に合わせて動かせるようなものがあると
いいのですが。。。

補足日時:2006/12/21 10:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます
確かにそのとおりですね。ただの映像ストーリに
音楽や簡単なテロップ、効果音を乗せるのは簡単ですよね。
バッチ処理に関しても試行錯誤中です。
DVテープを2G単位くらいでバッチ処理で読み込み
タイムライン上で必要な映像だけを見ながら感覚で切り抜き
微調整でつなげていくのか・・・それとも・・・
シーン別でバッチ処理で取り込み、シーンごとに必要部分を
前後のフレームで調整し作成していくのかは・・・自由だぁ~(笑)
子供のお遊戯会などの素材ならバッチのほうが、章単位で切れてるので
やりやすいんでしょうが、成長記録的なものだと、10秒とかのファイル
だらけでえらい目に逢いますよね^^;;

お礼日時:2006/12/21 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報