![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ブルーレイドライブの増設自体は、デスクトップなら内臓型、外付けタイプ、ノートなら外付けを買ってきて付ければ終わりという単純なものです。
もちろん接続方法やスペックなどの条件がありますが。
むしろ気になるのはビデオ保存という目的から必要という点です。つまりHDビデオをPCに保存し、編集するかどうか別にして、ブルーレイに記録して見られるようにもしたいということですよね。
HDビデオは、大きくはAVCHDとmp4という記録方式があります。ソニー、パナ、キャノンなど多くのメモリーまたはHDD搭載ビデオはAVCHD方式です。Xactiや同じキャノンでも一眼レフのEOSムービーなどはmp4方式です。一部のデジカメビデオは両方に対応しているものもあります。
それで、AVCHDはPCにデータ保存はもちろんコピーするだけですから、難しくありませんが、編集やブルーレイに記録しようとすると、相当なPCパワーが必要です。
mp4のほうは、AVCHDよりはPC編集に馴染むのですが、やはりかなりのスペックが必要です。
ですからお持ちのビデオカメラの記録方式、PCとの接続の方法などをご確認になるとともに、HDビデオの編集やブルーレイへの記録が可能なスペックがあるかどうかを確認されることをお勧めします。
HDビデオ編集ソフトの必要スペックを参考にすると、大体の目安が見えてくると思います。もっとも、ソフトに書かれているスペックは最低限のスペックとお考えください。
No.4
- 回答日時:
後から追加することは出来ます。
しかし、ビデオキャプチャー(ビデオを取り込む装置)が無ければビデオの映像をPCへ移せません。
また、市販のビデオ(映画など)でコピーガードのかかっているものはキャプチャーできません。
そのためのコピーガードですから・・・
おすすめは自作かショップのBTO、ショップ発注のオリジナルです。
不必要なソフトが無く、特殊なものも含めて必要なハードのみで構成できますが素人にはハードルが高いですね。
しかも、現在のモデルではどのメーカーでもビデオキャプチャーが標準搭載のPCは一般用ユーザー用としてはありません。
自分でハードを買って取り付けるしかありません。
ビデオがビデオカメラならUSBなどで直接接続可能になっています。
HDDレコーダーは特殊な物を除き無理です。
ノートPCと一体型はコンパクトですがモニターの交換などが出来ないのであとで画面を大きくしたいなど
そう言った事は出来ません。
設置スペースがあり、ある程度融通を利かせたいなら本体とモニターが別々のデスクトップがおすすめです。
逆に、置くスペースが狭いなどであれば一体型やノートがおすすめです。
デザインに拘るならNECや富士通などを、オーソドックスな外観のPCでコストパフォーマンスを狙うならエプソンでしょうか・・・
No.1
- 回答日時:
内蔵または外付けでBDのドライブを増設すれば良いです。
どういうドライブが適合するかは使っているパソコンによります。
BDだと結構パソコンの性能が良くないと対応できないので、そのへんをちゃんと確認してからのほうがいいですよ。
パソコンの型番がわかればいけるかどうかはっきりするんですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー パナソニックのブルーレイレコーダー USB を繋げる端子がありますがパソコンのデータを再生できるでし 3 2022/12/17 18:46
- ノートパソコン パソコンでDVDやブルーレイを見る事ありますか? 12 2022/11/09 08:22
- テレビ パソコン画面をTVに映し出したときの画像の録画方法 9 2022/11/28 11:59
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 撮りためた写真や動画どうしてますか? スマホやデジカメで撮った写真や動画は何に保存してますか?sdカ 9 2022/10/16 21:21
- ドライブ・ストレージ ブルーレイ映画をパソコンで観たい 5 2022/07/24 15:57
- ノートパソコン このパソコンを次のように改造するといくらかかりますか? 12 2022/12/26 13:22
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイのハードディスクからDVDディスクへのダビングで2時間と17分、とあと数秒を数えてストップ 3 2023/04/04 04:22
- ドラマ 中国ドラマのブルーレイ化について 1 2022/12/12 00:10
- ノートパソコン 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:22
- Photoshop(フォトショップ) 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:25
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音を消したいのですが・・・
-
Macでの動画編集ソフトは,何が...
-
MP4ファイルの情報について
-
メール本文に張り付けられたExc...
-
Y/C分離の「Y」は何の略?
-
DVD Flickで画像が乱れます
-
USB接続のヘッドセットを、ヘッ...
-
DVテープで撮影→PC取り込み...
-
Word文書を前回編集個所から再...
-
4KビデオカメラからHDD、ブルー...
-
TechnicsのSH-8045というイコラ...
-
Video Studio 音と映像がずれて...
-
ウィキペディアの、「ログイン...
-
VHSビデオをパソコンでDVDに焼...
-
canon IXY DV M3のテープ録画を...
-
DV端子からPCのUSBにつ...
-
miniDVテープをIEEE1394経由で...
-
HDVカメラからPCへの取り込みに...
-
チャプター編集できるフリーソフト
-
パソコンがDVカメラを認識しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
miniDVの画像を日付表示させてP...
-
MP4ファイルの情報について
-
iPhoneでビデオデータを読み込...
-
AVIビデオなのにRealPlayerで再...
-
(TVの端子) ビデオ入力1 ...
-
”UMD VIDEO”って・・何でしょう...
-
iMovieでクリップを結合。ある...
-
連続写真にするには
-
DVD再生時に画面が暗くなったり...
-
動画 切り取り
-
VHD交換用カートリッジはど...
-
デジタルビデオエディターでの...
-
Real PlayerやWMPの映像って・・・
-
ビデオカメラをCDにやく
-
DVDビデオカメラで、家のビデオ...
-
デジタルカメラか デジタルビ...
-
メール本文に張り付けられたExc...
-
DV端子からPCのUSBにつ...
-
USB接続のヘッドセットを、ヘッ...
-
miniDVテープをIEEE1394経由で...
おすすめ情報