dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カメラのシャッターを開いたままにして、残像を撮るのがありますよね。それと同じように、ビデオの映像を撮ることって出来ないですか?

なんと言っていいのか、自分でも良くわからないのですが・・・

ビデオカメラで映像を撮りながら、テレビやパソコンの画面に残像を長め、もしくはすべて残した物を映し出したいのです。映像を撮った後、加工するのではなく、生でその画が見れる感じで。
あ、よくある物だと、星の軌道が写っている写真。アレです!空にいくつもの光る線が写っている。あれをビデオで撮りながら、テレビ等でその経過を見るような・・・実際はもっと短時間で動きのあるものですが・・・

質問の意味が伝わりましたか…?;
分かり辛い文章ですみません。
あと、なるべく、費用がかからない方法をお願いします。
それでは、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

 ビデオ映像の場合、フィルム映像と異なり、「その場で見えてない」効果は、原則として「後からの加工」になります。


 ご質問の映像効果は「残像」もしくは「ディレイ」と呼ばれる映像効果でして、かつては大変高価なスタジオ用・プロ用の機材でしか実現出来ないものでした。

 しかし現在は PCの性能が上がったので、家庭でも PCを使って残像効果を加工する事が出来ます。ただし、費用はそれなりにかかります。

 いくつか選択肢はあると思いますが、検索では以下のようなものが見つかりました。

http://www2.cli.co.jp/products/p_director/pdir3/ …
(CyberLink社の映像編集ソフト、残像効果と記載されている)
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/m …
http://www.nifty.com/download/win/art/movie/prem …
(Adobe社の映像ソフト Premiere用のプラグインの数々)
http://www.rakuten.co.jp/sichiya/501437/501214/5 …
(以前 Victorから出ていた高価なエフェクターの中古品)
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/c1/syousai.html
(撮影時に残像効果が入れられるカメラ)

・・・「ビデオ 残像 効果」で検索しますと、他にもいろいろ見つけられると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

求めていた情報が全部貰えたような感じです!
なるほど…!
CyberLink社のものが一番求めていた物に近く、無料体験版も有る様なので早速落としてみようと思います!

ビデオ・残像で検索していたのですが、なかなか大変で…効果を入れれば良かったんですね!
何と言ったら良いのかもよく分からなかったので、こちらで聞いて、しかも解決してよかったです…!
khurataさん、検索までしてくださって本当にありがとう御座いました!

お礼日時:2004/07/20 01:34

ビデオにもシャッタースピードはあります。


1秒30コマですから、Max33msとなりますが、それを短くすることでぶれの無い映像を得ることが可能です。

この回答への補足

回答ありがとう御座います。

シャッタースピードで調べてみた所、エフェクトで、スローシャッターという機能がありました。しかしそれは、30・15・8・4コマにしか設定出来ませんでした。
これで、普通より長めの残像のある映像は撮ることが出来ると思われるのですが、残像が全部(又は数秒程でも)残ると言う事は出来ませんよね…?
そのような事は出来ないでしょうか?
ちなみに、今使っているのはsonyのデジタルビデオレコーダーDCR-TRV30です。パソコンはWIN,XPです…
よろしくお願いします。

補足日時:2004/07/17 02:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!