アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

同じような過去の質問も拝見しましたが、私のケースでの見解をお聞きしたいと思い質問します。

基礎体温をつけています。周期はピッタリ30日だったり、40日あったりバラバラです
グラフから読み取るに、今周期は排卵?と思う日が2回ありました

【前回生理11/14~20】
1. 11/27 最終生理より14日目に排卵
2. 12/4    〃   21日目に排卵

1は微妙、2番目のほうがグラフはガクン!と下がり、わかりやすく急に高温期になりました
どちらも仲良ししました。

12月13日に出血がありました。(1より16日目、2より9日目)

今周期が30日周期だったのならこれは生理かなと思うのですが
「体温がなかなか低温にならない」「いつもは多い量なのに今日で3日ずっとかすれた濃茶色の血」です
生理前の鈍痛のお知らせもなく、明らかに従来の生理とは違います。
14日に妊娠検査したら陰性でした。

1 の仲良しで受精していたのであれば科学流産の可能性がありますか?
2 の仲良しで受精に到ったのであれば、これは着床出血にしては遅すぎますか?

また次に妊娠検査をするのはいつ頃がよいでしょうか?
生理予定日が明確でない上、ぶしつけな質問で大変申し訳ありません。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

#3&4です。



基礎体温拝見しました。
やっぱり書き出してもらってよかった・・・
このデータからすると、まともな排卵が起こっていなく、高温にもなっていないように見えます。

11/20から29日までの体温は、平均35.95ぐらいです。
それに対して11/30から体温が高温になったように見えますね。
11/30から12/8までの体温の平均は36.18ぐらいです。
かろうじて0.25度近く上がっていますが、「高温になった」というには微妙なデータです。
しかも、一度下がってしまっています。(12/4)
更に、10日保たずにまた体温が下がり、12/11~15は明らかに低温ですよね。

上記の状況から推察すると、11/29(周期16日目)に排卵があったと考えるより、12/15(周期32日目)の時点でまだ排卵が起こっていないという可能性の方が高いように考えられます。

13日と14日の出血は、少量で2日間しかないことをみると、これは無排卵性出血というより、むしろ排卵出血の可能性があるのではないか?って思えます。
もしも15~17日ぐらいに排卵が起これば、13~14日の少量出血は排卵出血だったということになります。

排卵がこのまま起こらない状況であれば、ホルモンバランスを崩した為の機能性出血かなぁと思われます。

(排卵を伴った月経以外の出血は、全て不正出血です。 排卵出血も着床出血もね。)


では、今後どうすればいいかですが・・・
今すぐ婦人科へ行って、卵巣の状態と子宮の状態をエコーで診てもらえば、今がちょうど排卵前なのか、それとも排卵しそうにない状態なのかがわかります。
それによって、性交のタイミングをみたり、様子をみたりするかもしれませんね。
排卵が起こって無く、今後起こりそうにも無い状態であれば、ホルモン剤を投与して強制的に生理のような出血を起こして身体をリセットする方法をとることもあるでしょう。

病院に行かず、しばらく様子を見てもいいかもしれません。
今がちょうど排卵期という可能性もあります。 1~2日おきに仲良しをして、体温が上がるかどうか様子を見てください。
1週間後までに体温が36.40以上に上がれば、「排卵が起きて高温相に移行した」と思っていいでしょう。
たぶん、質問者様の低温相は35.75~36.30ぐらい、排卵が起こって高温になれば高温相が36.30~36.70ぐらいになるのではないかと思われます。

基礎体温は何ヶ月ぐらい測り続けていますか?
もしも何ヶ月も測っているのに、今まであまり36.30以上になったことがないのであれば、もしかしたらずっと無排卵性出血だったり、未熟な排卵を繰り返しているという可能性もあるのかもしれません。
その場合はやはり婦人科で元気の良い排卵が起きるように治療した方がいいのかもしれませんね。

この回答への補足

ありがとうございました。出血し始めて7日で止まりました。ほとんど量は出ていないのですが、日数的に生理であろうと思います。
むしろ不正出血、また排卵の有無を気にせねばいけません。勉強になりました。
この場をかりて皆様にお礼申し上げます。

補足日時:2006/12/22 18:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとご親切にありがとうございます。
基礎体温は1年以上は計っているのですが、もともとが低体温で36.30以上はなったことがなく、血圧も上は80くらいしかありません。
自分の勝手な判断で、36.00以上あれば高温期だと思っておりました。
谷があれば排卵日だと勝手に思っていたのです。
排卵がなされていない可能性など、考えてもおりませんでした。

今からが排卵かも、という期待を込めて、少し様子を見てみようかなと思います。

体温が上がらなければ、病院でキチンと見てもらいます。病院は敷居が高く感じていました、でも自己判断ではいけないと勉強になりました。
とても親切に回答いただき、本当に感謝しています、ありがとうございました!

お礼日時:2006/12/16 12:17

#5です。


スミマセン、付けたしです。
実は私は産婦人科で働いています。
子宮不正出血で来院される患者さん多いですよ。子宮不正出血が止まらなければ、病院に行かれることをお勧めします。
効果のあるお薬があります。
LHや子宮頚管粘液検査などを受け、必要に応じて、卵巣機能を高めるお薬ももらえると思います。
飲みたくなければ、もらわなくても良いし、気軽に行ってみてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

産婦人科で勤務されてる方だったのですね。気軽に、という言葉がとても心強かったです。ありがとうございました!

お礼日時:2006/12/16 12:05

初めまして、こんにちは♪


1児の母で、2人目を考え始めたところの者です。
グラフ、拝見しました。
私が見る限り、排卵されていないように思います。
排卵されて高温期になると最低でも36.5度以上あると思います。
排卵はこれから後ではないでしょうか?

実は、私は今回の生理は低温期のまま来ました。
(36.15~36.35度を保ったまま生理になった)
無排卵性の生理だったようです。

以前、基礎体温を測って生理が来た時は、36.8度くらいまで上がり、下がったところで生理が来ました。
妊娠した時は、高温期が36.6~37度を保っていました。

参考になれば、幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
無排卵性、とは考えたこともありませんでした。
私がもともと低体温なものですから、あのグラフの中だけの高低で勝手に自己判断していました。。。
なるほどですね。そういうことも疑わなくてはいけないですね。
いろいろと教えていただき、本当に勉強になります

お礼日時:2006/12/16 12:04

#3です。



>グラフを見ると11/28から12/4の間、高温になっています。
>12/4の排卵の可能性は低いようですね。

11/28から高温になっていた=11/27が排卵日だとすると、生理予定日は12/12です。
12/15になっても生理にならないということは、妊娠していますし、妊娠検査薬で陽性反応が出ます。

つまり14日に陰性だったということは、「11/27が排卵日で28日から高温だった」ということは、間違いだと思われます。
グラフの見間違いか、測定ミスかどちらかでしょう。
28日から高温になっているというのは、どのように判断されているのでしょうか。


>となればやはり不正出血になると思うので病院に相談しようと思います。

うーん、病院で相談するような不正出血ではないような気がするのですが、あと数日待ってみませんか?

あと数日で生理になれば「生理の前に、黄体ホルモンの分泌が少し落ちた為に内膜が剥がれ始めてしまった為に、少量出血してしまった不正出血」ということで、それほど大きな異常ではないです。
あと数日で陽性反応になれば「着床による不正出血(着床出血)」ということでこれまた異常ではありません。

あと数日で、生理にもならないし陽性反応も出ないということは無いでしょう。
どちらかはっきりすると思います。
(万が一、生理にもならず陽性にもならないのであれば、実は排卵が起こっていなく高温にもなっていない、ということになります。
でも「高温になった」という言葉が二回ぐらい使われているところを見ますと、いつからかはともかくとして、排卵が起こって高温にはなっているのでしょう。)


もしもよければ、11/14から12/16までの基礎体温を全て書き出せますか?
それを見ればだいたいいつぐらいが排卵で、いつぐらいが生理予定日なのかがわかるのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもご親切に気にかけてくださってありがとうございます。

基礎体温は、今周期は生理の終わった20日からの記録です(すみません)

14日 生理開始

20日 36.19(生理終わり)
21日 35.87
22日 35.77
23日 35.92
24日 36.14
25日 35.94
26日 35.81
27日 35.84 (この日の晩に性交あり)
28日 36.03
29日 36.04
30日 36.24
1日  36.30
2日  36.30
3日  36.09
4日  35.74 (この日の晩に性交あり)
5日  36.29
6日  36.29
7日  -
8日  36.21
9日  -
10日  -
11日 35.89
12日 36.09
13日 36.09 (出血がトイレットペーパーにつく)
14日 35.97 (検査薬は陰性・血はナプキンにつく程度)
15日 35.92 (血はほぼ出なくなった)

私が基礎体温を記録するサイトの中では、OV08になっています(12/15現在)
これもまだイマイチ理解できていないのですが・・・

勉強不足なためにお手を煩わせてしまい申し訳なく思っています
お手すきの時でかまいませんので、ご意見お願いいたします・・

お礼日時:2006/12/16 02:30

排卵日というのは体温ががくんと下がった日とは限りません。


11/28から12/4の間、高温になっていないのであれば、11/27に排卵したのではなくて12/4頃に排卵した可能性が高いと思われます。


>1 の仲良しで受精していたのであれば科学流産の可能性がありますか?

可能性有りません。
14日に妊娠検査薬で陰性なのですから、化学的流産ではないでしょう。
仮に11/27に受精していたとしたら、12/14には陽性反応が出ます。
陽性反応が出た上で、胎嚢が確認できる前に、生理(のような出血)が起こることを化学的流産と言います。

12/13から続いている少量出血は、化学的流産の出血とは思えません。


>2 の仲良しで受精に到ったのであれば、これは着床出血にしては遅すぎますか?

12/4に受精していたとしたら、着床し始めるのが約4日後の12/8からで、着床完了するのは約9日後の12/15です。
12/13頃から着床出血があったとしても、時期的におかしくはないでしょう。
(時期的な話ですので、それが着床出血だと言っているわけではないですよ)


>また次に妊娠検査をするのはいつ頃がよいでしょうか?

仮に12/4が排卵日だとして、高温期間が14日間あるのであれば、生理予定日は12/19になります。

もしも着床するのであれば、妊娠検査薬で反応が現れ始めるのは12/16頃かと思われます。
16日に検査してもいいですが、「検査薬がもったいない」「陰性だと凹む」というのであれば、12/19に体温が下がらず生理にならなければ検査するというのが妥当です。

陽性反応が出れば13日からの少量出血は着床出血だったと言えますし、陰性反応のまま生理になってしまったら13日からの少量出血は生理の前ぶれのようなものだったと考えられるかもしれません。

妊娠しているといいですね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすい説明をありがとうございました。
今後の勉強になりました。

グラフを見ると11/28から12/4の間、高温になっています。12/4の排卵の可能性は低いようですね。

となればやはり不正出血になると思うので病院に相談しようと思います。
最後のお言葉も、ありがとうございました^^

お礼日時:2006/12/15 16:09

私も何度か経験がありますが、


私の話が参考になるかどうかは不明です。

私も生理の血にしては、
赤みが少ない血が出たことがあります。
おりものにしては、茶色が多いような…
生理痛も全くといっていいほどないし…
もともと生理不順なんで、
すぐに病院で検査したところ、
生理になりきれず、不正出血だと言われました。
ホルモンのバランスが乱れている事が
原因だそうです。

早く病院へ行く事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはりまず不正出血を疑って病院に行くべきだと思いました。
ご経験のもとのアドバイス、心強かったですありがとうございました

お礼日時:2006/12/15 15:56

普段と違うと思うのなら、明日にでも婦人科に行かれることをおすすめします。


生理以外の出血は全て不正出血です。
原因はそれこそたくさんありますし、出血している時に病院に行かないと医者も判断できないそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出血している時の診察がいいとは知らず、避けていました。
妊娠云々よりも何の不正出血なのかもキチンと考えなければいけませんでした・・・
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/15 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!