プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今度名古屋大学に進学しようと考えている高校3年生です。

今までずっと模試とかでも工学部を受けていて、自分でも工学部だと思ってたんですが、「バイオなら農学部じゃないの?」という、友人の言葉で疑問に思ったもので・・・
ES細胞とか生体高分子、再生医療とか医薬品の開発とか研究してみたいなぁって思ってるんですが…
工学部の化学生物工学か、農学部の応用生命化学か悩みどこなんです

名古屋大学在学の方、また研究に詳しい方、意見を承りたいです。

A 回答 (1件)

名古屋のことは知りません。


いわゆるバイオ、なら理学部でも工学部でも農学部でも薬学部でもどこでも、という感じではないでしょうか。
というのも、教授や助教授の人事が、工学部行ったり理学部行ったり農学部行ったりしていることが多いと思いますので。

ただし、例えば薬学なら薬剤師の国家試験対策などあるかもしれませんが、それがウザいかも知れないし、それがよいかも知れないし、また、薬を作るならやはり薬学部かも知れません。

理学部と工学部はそんなに差があるのかなぁと。むしろその大学で理学部はどういうカリキュラムで工学部はどういうカリキュラムで、ということが大事かと思います。
ただ、私の出た工学部では、人関連の講義は殆どありませんでした。薬学部などの教科書を見ると、やはり人中心に学ぶことが多いかも知れません。
人間の体の構造はどうでこうで、ホルモンがどう分泌されてなんてのは、少なくとも私は学科の講義では聞いていません。
そういうことを研究している研究室がなかったのです。それがたまたまなのかどうかは判りません。
農学部も、よくは知りませんが各種の癖はあるでしょうね。
例えば農業林業はあなたには関係ないかも知れない。(よくは知りませんよ)

再生医療になると、医学部でないと人間その物が扱えないかも知れません。ただし、医者になるわけでもないのに医師国家試験だの解剖実習だのとあるのが良いのかどうか。でも、人間を扱うなら医師免許課も知れませんが。(よく知りません)

で、問題は研究室かと。名古屋のことは知りませんが、そういう研究をしている研究室があるのか無いのか。どこにあるのか。
やっぱり行きたい研究室のあるところを選ぶ方がそこの研究室へは行きやすいでしょう。
例えば、xx大学xx学部のバイオは植物や細菌や蛋白DNAなどで、人関連は基礎でもやっていない、なんてことだってあります。
そう考えるとちょっと曖昧かも。

とはいえ、そんなことは研究室での話で、後の後の話。
気が変わることだってあるでしょう。
大学院ならまた研究室を選び直すことだって可能です。他大学を含め。
ただし、医学部の院の研究室に入れるかどうかは判りません。こういう場合、東大だと医科学研のような所に行くことになるかも知れません。(先輩が工学部から行っています)

そういうわけで全く答えになっていませんが、
> 「バイオなら農学部じゃないの?」
に対しては、関係ないんじゃない?と言っておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
自分はやはり、工学部かなぁと思います。
tekcycleさんの言うとおり、研究室など
大学に入ってからしかわからないこともあると思うので、
まずは目の前の入試に向けて頑張りたいと思います。

お礼日時:2006/12/18 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!