dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この間 成田 シカゴ線のJALに乗ったんですが、日本人のフライトアテンダントの方にまざって、香港人のフライトアテンダントの方が のってました。香港の方は 特に理由があって この路線に乗ってるんでしょうか? 行きも帰りも 香港のフライトアテンダントの方が乗ってたのでちょっと質問してみました。乗客で時に中国人が多いとも感じませんでしたが。

A 回答 (2件)

シカゴに住んでいます。


小さい子どもがいるので、帰国時にはJALを良く利用しています。

昨年の春?頃からかな・・・?
JALのシカゴ発着便が、成田で中国発着の便との乗り継ぎがスムーズにできるようになった、とかで、
大々的にキャンペーン?をしていました。
(シカゴから中国に行く人に便利です、というアピールがすごかったです)
キャンペーンでは、
「中国語を話せる乗務員もいます」という事を、しきりに言っていましたよ。
やはり、そのころから、中国人の乗客もグッと増えたような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、久しぶりに日本に帰ってそういう気がしました。これからまた寒くなると思いますがお互い頑張りましょう。

お礼日時:2006/12/17 01:41

コストダウンです。



JALの台所事情は酷い?状況です。CAも正規からアルバイト?(派遣)といろいろ質も落ちています。

食事は最近(今年です)よくなりました。一時は他のアジア系以下の時も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。JALもたいへんですね。その香港のアテンダントのかたがたは日本語も 上手だったのでよかったんですが。

お礼日時:2006/12/17 01:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!