dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

vodafone時代から父と家族割引で使用しており、今回自分の機種変項及びプラン変更に伴いいろいろと調べておりますが、複雑?すぎて頭がいたくなってきました。どなたか力貸してくださいませ。

■父
・3G
・2年以上契約で8月に機種変しました
・バリューパック(家族割引主、4095円)
・ハッピーボーナス
・8月契約時にアフターサービス(解除予定)

■自分
・2年前の機種
・2年以上契約
・バリューパックシルバー(家族割引副、3100円)
・メール多い

ゴールドプラン等いろいろ耳にしますが、どうなんでしょ?softbankショップのオネー様は昔の家族割引のほうが得かもと言ってくれたのですが、変えないほうがいいのでしょうか?3Gの機種に変更するよていなので、デュアルパケット定額みたいのはいろうと思ってるのですが、今はないのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ゴールドプランは新規の人の方がお得になるプランなので、既存の契約で2年使っている人はオレンジプランがよいでしょう。


内容はauのコミコミプランと一緒です。(au家族割や年割、my割等を全くコピーした内容です)
3Gに契約変更する時に同時にプラン変更はした方がお得です。一緒にするのとしないのとではお得度が全然違います。
3Gの機種にする際、新スーパーボーナス(割賦)とポイントで端末を購入すると2ヶ月パケットし放題が無料で使えます。(3ヶ月目から有料なので、必要なければ2ヶ月目に外す)

もうひとつ、お店のオネーさんが言うように既存の統一料金プランのままでもいけます。
この場合、端末は使用年数に応じた設定の代金になります。ポイントも使えます。デュアルパケット定額にも加入できます。

前者と後者の違いは、スーパーボーナスに入れるか入れないか。
スーパーボーナスにはいると、2年使った時点で端末代がチャラになると言うことです。(後者はチャラにはなりませんね)
こう書くと前者の方が良いようにも思いますが、WEBの1パケットあたりのパケット代が若干上がります。(auで使われているパケット計算と同じになるので、より高い)
だから同じように使っていても早く無料分が無くなってしまいます。
あと、前者は家族間MMS無料ではなくなってしまいます。(無料対象はSMSのみ)

違いを挙げたらきりがないのですが、お店のオネーさんに「オレンジプランと統一料金プランで試算してください」と頼んでみましょう。
ただし試算はあくまでも通話やメールが無料分内に収まった時の話なので、実際の請求が予想を超えてもオネーさんを責めてはいけません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!