
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
500点って、何点満点での話ですか?
(5教科6科目なのか7科目なのかもわからないのでは
回答のしようもありません)
仮に950点満点で500点だとすると、秋田・山形・岩手大学あたりなら
辛うじて可能性があるでしょうね。
また山形・琉球・室蘭工業大学の夜間主なら合格の可能性があるでしょう。
ただ、進学した後のことを考えると、こうした大学はおすすめ出来ません。
予備校のデータをリンクしておきましたので、最終的にはご自分でお探し下さい。
参考URL:http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
No.5
- 回答日時:
回答は既にあるようですので。
その実力では大学の内容には入れないように思います。
今頃になってそんな質問をするというのは準備不足を現していますし、当然基礎力不足が想像できます。おそらくは二次の力もないでしょう。
以上は半ば経験談です。
ただし、センター本番とセンター模試は難易度が違いますし、出題傾向も実は違います。模試でその点数でも、枝葉末節を押さえてそうなのと、大筋は確実に押さえていてそうなのでは、おそらく本番は後者が上に行くでしょう。
なお、あなたの地域が判りませんが、通える私大と通えない公立とでは、かかるお金にそれほど差が出ないかも知れません。
この回答への補足
みなさんこんなにも多くの回答ありがとうございました。500点は万が一失敗してしまったときのことです。
500点でもいけるところはあるのかなと思ったので。ありがとうございました。
勉強します。
No.4
- 回答日時:
随分悲観的な予想点ですが、二次によほど自信があるのでしょうか?
模試をいろいろ受けてドッキング判定も出ているでしょうから自分が一番わかっていると思いますが、いくら二次に自信があっても、もう少し頑張ってください。
下にいくつか大学名が上がっていますが、今のままですとB判定の出るところは皆無と言っていいと思います。
センターを受けて自己採点が出来たら、各種予備校のサイトで、その点数で合格可能性のある大学をリストアップしてくれます。その中から選ぶのも一つの手段です。
No.2
- 回答日時:
5教科7科目で500点だと52%ぐらいですね。
機械系の最低が秋田県立大の57%
電気・電子系だと秋田大が58%
情報系だと秋田大の52%となります。
単純計算だと機械系542点 電気電子系551点 情報系494点が必要最低得点です。
ですが大学によって科目の配点が違うので、これはあくまで参考程度と思ってください。
工学部は数学、理科の配点が大きいので、数理できれば可能性は上がりますが、できなければ厳しいです。
逆に国語、社会があまりできなくても配点が低い場合が多いので影響は小さいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 進路 大学 1 2022/10/15 11:35
- 大学受験 過去問としては、どちらが良いでしょうか? 4 2023/02/10 21:54
- 大学院 化粧品研究員目指してる高校2年生です。第一志望大学が立教大学理工学部です。必ず大学院に行かなければな 5 2023/07/10 20:34
- 高校 進路についてです。 私は公立高校に落ち、私立高校に通わせてもらっています。 大学は今の家から通える距 7 2023/03/30 17:29
- 大学受験 【至急】文系大学受験は数II・Bは必要? 2 2022/06/29 20:29
- 大学受験 中央大学理工学部志望の者です。 英語外部試験を利用して入試した場合、英検準1級が必要なのですが、英検 1 2022/06/11 16:32
- 大学受験 高3理系受験生です。 大学に入ったらアメフトをしたいです。 現在京大農学部を目指していますが模試成績 1 2022/11/08 22:45
- 大学受験 第1志望 筑波大学 理工学群 工学システム学類 共通テスト 900点中634点 2次試験 1500点 1 2023/03/13 22:45
- 国家公務員・地方公務員 理系学部の学生です、公務員試験を来年度受けるつもりです。自分は特別区志望なのですが、行政志望で社会系 2 2023/05/08 00:55
- 公認会計士・税理士 国公立大学で経営学部以外に会計士養成課程がある所はどこ? 3 2023/07/05 11:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
「大学」を学校と呼ぶのは間違い?
-
息子が大学をやめたいと言って...
-
次高3で評定3.2でした。 大学...
-
国公立大学に関する質問です! ...
-
大学で興味のない学部に進んだ...
-
補導について
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報