dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代・男・会社員です。

私は長時間の半身浴が大好きです。
英語の勉強(CDでヒアリング、音読など)をしたり、読書をしたりしながら
39℃(冬は40℃)ぐらいのお湯に1時間~1時間30分ぐらい浸かっています。

そこでちょっとした不安が頭をよぎりました...

『39℃のお湯に長時間さらされて、私の生殖能力は大丈夫か?!』...と。

本当かどうかわかりませんが、『高熱を出して長く続くと生殖能力がなくなる』と...
いわゆる種無しになるということをどこかで聞いたことがあります。

人間の身体が39℃~41℃になったら大変ですよね?
それなのにお風呂では普通にその温度に身体(特に種工場)をさらしています。

ふと『大丈夫かなぁ』と思いました。

もしおわかりになる方はお教えくださいm(__)m
私は子供がほしいものですから...

A 回答 (3件)

 お風呂ゆっくりつかるのは楽しいですよね。

私もかなりの長風呂派です。

 前置きはさておきまして、人間の精巣は確かに熱に弱く高温が続くと生殖能力が失われることがあります。ご自身の物を参照されると良くわかると思いますが、精巣の部分は皮が余って襞になっていますが、これは表面積を増やして、外部に熱を逃がしやすくする為にそうなっているのです。車のラジエターと同じですね。

 ということで熱さは確かに大敵ですが、人間は恒温動物といいまして外が0度であろうが40度であろうが体の中はいつも一定36度くらいです。お風呂にはいったからといって人間の中の温度がそんなに変わったりはしませんから大丈夫です。それにもし、40度のお風呂に一日1時間程度つかって生殖能力がなくなるのなら、日中の気温が40度を超える熱帯地方の男性は全員生殖能力がなくなると思いませんか?熱帯に位置するインドが世界一の人口を抱えているのを見てもそんな心配は杞憂だということがわかるでしょう。

 そういうことで、気の済むまでごゆっくりお風呂につかってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
金○袋のしわしわはそういう意味があったんですかー!\(◎o◎)/!
びっくりです。

おっしゃる通り、気温40度を超える地域ってありますよね。
そう考えると確かにそう簡単にはって思えます。

疑問がすっきりしました(^o^)
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/26 06:54

普通の体液循環を保持している健康人なら問題ありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/26 06:54

こんにちは。



>ふと『大丈夫かなぁ』と思いました。

あんまりいいことないと思いますよ(^_^;) 

>本当かどうかわかりませんが、『高熱を出して長く続くと生殖能力がなくなる』と...
いわゆる種無しになるということをどこかで聞いたことがあります。

これは精巣に炎症が起きたような場合のことでしょうね。単に高熱を出したというだけで種なしになることはありません。一時的に精子が死んじゃったり元気をなくしたりするでしょうけど、精子は日々作られていますから、質問者さんの仰る「種工場」の機能が壊れない限りまた元に戻ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(__)m
なるほど...高温を出しただけでは種工場は壊れないのですね(^^;

お礼日時:2006/12/26 06:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!