
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ビーーーという点火音がしていて、ボッ、ボボッっと点きそうだがつかない、またビーーと点火音がするのであれば
灯油タンクから電磁ポンプまでの管にエアーかんでいるような気がしますね。
そのまま運転すれば強制的にエア抜きするものか、それともエア抜きの方法がほかにあるのか分かりませんが、
燃料タンクの底にたまったゴミ、水などを吸い上げたために
ストレーナーが詰まって灯油を供給できないこともあります。
タンク内に網がついているタイプや、カップ式のストレーナーなどがありますが
これを掃除して運転してもダメなら
メーカーのサービスに連絡してみるのがいいでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/23 00:23
タイマーを回してもタイマーのジーっという音しかしません。ボイラーを下手に触って余計壊れるといけないので、明朝見てもらいます。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
我が家のボイラーの場合ですが、
給油し、ボイラーのリセットボタンを押してからタイマーを回わすと点火せず、リセットボタンが再び点灯します。
もう一度ボイラーのリセットボタンを押してからタイマーを回す。
これを2~3度繰り返すと点火します。
長府SBバーナー BMー73K の場合に有効かどうか不明ですが、試してみませんか。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/23 00:19
ありがとうございます。ためしてみました。一度はリセットランプが点灯し、リセットボタンを押してタイマーを回して点火せず。再度リセットランプを見ると点灯せず、うんともすんとも…。おとなしく明朝見てもらいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボイラーが燃焼しなくなりました
-
緊急です!!! 今現在、家のお風...
-
自宅にひく温泉を 沸かしなおし...
-
風呂を焚いた時、途中でとまっ...
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
シャワーから出てくるお湯が熱...
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
職人さんに内装リフォームを頼...
-
お隣の室外機で困っています
-
近接した隣家の境界にエアコン...
-
リフォーム工事で、工事の人が...
-
コンセントの電圧が50vこれ...
-
古い借家なので断熱材がない。...
-
室温33度 湿度60% の中、眠...
-
カーテンレールの移動方法について
-
エアコンが故障しホテルに泊ま...
-
アパートを借りたらエアコンの...
-
築80年古民家の電気線について
-
隣人なのか下の階の住民なのか...
-
エアコンの配線について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石油ボイラーで風呂を沸かすと1...
-
ボイラー煙突高さに関して
-
灯油ボイラーの給油頻度について
-
灯油の使用量について
-
灯油タンクの水抜きについて
-
緊急です!!! 今現在、家のお風...
-
灯油配管
-
灯油タンクの残量を示すメモリ...
-
灯油ボイラーとエコキュートの併用
-
石油給湯器の灯油代は1か月い...
-
お風呂のボイラー故障
-
灯油ボイラーかエコキュートか...
-
灯油式ボイラーで灯油代節約したい
-
約40年前の400L灯油タンクの水...
-
200L灯油タンクの設置
-
自宅にひく温泉を 沸かしなおし...
-
隣家の灯油ボイラーの匂いが臭...
-
ボイラーが燃焼しなくなりました
-
個人営業のガソリンスタンドは...
-
オイルタンクの目盛について
おすすめ情報