dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
妊娠希望の29歳です。先月から産婦人科に通院するようになりました。
もともと生理不順のため、薬で生理をおこして、生理5日目の一昨日からクロミッドを処方され飲み始めました。
1日に2錠(朝と夜)で5日間と言われ、初日の朝に飲んだのですが、夕方くらいから左の下腹部につっぱりというか、腫れのようなものを感じ始めました。続けて飲んでいたのですが、左ばかりズキズキ、ズーンと痛くなってきています。そして今日はその副作用が怖かったので、1日に1錠しか飲みませんでした。それでもやはり、こうしている今でも左卵巣あたりが痛いのです。
クロミッドを飲み始めた直後からこんな痛みを感じる人はいらっしゃいますか?あと、便秘になったりもするのでしょうか?便秘もひどくお腹が固まっているような感じがします。
卵巣が腫れて妊娠どころでないのでは?と不安に思っています。明日は日曜なので病院にも行けず、このまま薬を飲むかどうか迷っています。経験者の方がいらっしゃればどうかご意見をお聞かせください。

A 回答 (1件)

こんにちは。



クロミッドはhMG等と違い卵巣をダイレクトに刺激する薬ではありません。なので飲み始めたその日からクロミッドのせいで卵巣が腫れることはないと思いますよ。
ですが、別の原因で痛みがあるのかもしれませんから、取りあえず服薬は中止して早めに診察を受けてくださいね。
※便秘はクロミッドの影響かもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!