
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.21
- 回答日時:
だいぶ前の質問ですが、もう遅いかも知れませんが、、、先日、酒販売店にて発泡酒の試飲販売をしました。
その時思ったことを書かせていただきます。その発泡酒には1ケースかうごとにTシャツを付けていたのですが、一人で来るオジサマには二種類あって「OOのOOしか買わない!!」という人と「Tシャツももらえるし、コノ子(私)もがんばってるから買ってやるかー!!」という人がいます。比較的オジサマにはTシャツが好評でしたが、オバサマにはクーラーボックスの方がお気に召したみたいです。そして、ほとんどのオバサマには「必ずもらえる・その場でもらえる」ものしか心をつかめません。「今、OOキャンペーンをやっておりまして、応募シール4枚一口で・・・・」などとまくし立てても、聞いてくれませんが「今なら1ケース買うごとにTシャツつけちゃいます!!」で目の色が変ってくれます。
よかったら参考にしてください!!
No.20
- 回答日時:
酒屋勤務者の目から見て景品が購入動機に繋がることは少ないように思います。
まず"お気に入り"が決まっている人の場合は景品の有無に関わらずいつもと同じ物を買っていかれるお客様が多いです。
逆に"特に贔屓の銘柄がない"ってお客様の場合は景品よりもブランドイメージや同伴者、店員のアドバイスを元に購入されるお客様が多いです。
または「取りあえず試しに…」と言うような感じで新商品にされる場合もあります
ただ"景品は余り関係ない"と言っておりますが景品自体に魅力的なモノがあまり無いって言うのも動機とならない理由の一つと思われます。
極まれになかなか良い景品(何を持って良い・悪いを決めるのかが問題だが…)が出る場合がありますが職場内で「あ、コレ欲しいかも?」と言う人気景品、「こんなんイラネー」と言う不人気景品を元に考えたとして、基本的に良い景品は入荷数自体が極小な場合がほとんどなのでお客様のお手元に届く(目に入る)事が少なくなってしまいます
応募型景品(必ず貰える型含む)の場合は比較的、良好な物権が多いような気がしますが応募すると言うことは最低でも6缶多いときは1c/s以上必要な場合がほとんどなので大して期待出来ないモノの為に大量に購入しなければならないと言う事態に陥ってしまい、購入までは行かないような気がします。
どちらかと言えば"普段飲んでいる銘柄が何かキャンペーンやっているので応募してみるか…"程度のものだと思います。
余談ですが、私としては「なぜ、バラ缶を買われるお客様は殆どの方が2本or3本づつ買うのか?」「定期的(比較的短いスパンで)に同銘柄を買われているのになぜいつもバラ若しくは6缶パックで買われるのか?c/s買いされた方が価格的にも安いのになぜか?」と言う事の方が不思議ですね(笑)
No.19
- 回答日時:
ビ-ル大好きの有職主婦です。
今まで、景品に左右された事はありません。
景品であればいいなと思うのは、もう、1本ビ-ルが付いてくるのが一番嬉しいですね。
ミニサイズでも構わないのですが・・
どうしても品物なら、焼き物の上品なグラスがいいですね。
No.18
- 回答日時:
質問の回答にはなりませんが、元地ビール職人として一言。
景品を付けないと売れないビールなんて造らないで欲しい。売らないでほしい。悲しいです。研究の主旨ですが、スーパーマーケットなどのアイテムで購買心理をテーマになさるなら缶ビール以外のアイテムになさった方が良いのでは?主婦の方よりもご主人方の方がビールを飲む方は圧倒的に多いと思います。ただスーパーマーケットでの購買権は基本的にご主人にはないのです。「景品」で日頃飲みなれた種類を変えるのではなく「奥さん」に変えられるのです。たとえビールが飲みたくとも「発泡酒」に変えられてしまうものなのです。財布の紐は奥さんがしっかりと握っているのですから。購入者がビールの銘柄の違いを理解していないケースの方が多いでしょうし、ビールと発泡酒の「味の違い」など購入動機に影響を与えることは稀でしょう。スーパーによっては「発泡酒」しか販売できないところもあります。かつて料飲店で全くといって良いほど相手にされなかった「アサヒビール」がターゲットを「スーパーマーケットの主婦」に絞り半ばヤケで東京地区限定で発売したのが「アサヒスーパードライ」。景品でビールの販売量が変るならとっくの昔にスーパードライは駆逐されているはずですから。この回答への補足
お礼が遅くなり申し訳ございません。元地ビール職人さんらしい、ビールへの思いをこめたご回答をいただきありがとうございます。研究の主旨は、ビールほど景品付き販売が多い物はないと思いこみ、購買心理と外的要因を探るにあたって、ごくごく身近な1つの事例として取り挙げた次第です。ご指摘のとおり、ビールには外的要因は、景品付き如何のみならず、価格要素や、もちろん嗜好によるものが非常に大きいことが分かりました。また、一方で、あれだけCMの露出があり、かつキャンペーンが乱立している中でも、いざ買う瞬間(店頭で)のインセンティブ(おまけ)がどのくらい購買心理に影響するか、を分析したかった次第です。アドバイスいただいた点をもう一度考えてみたいと思います。ありがとうございました。
補足日時:2000/05/15 21:01No.17
- 回答日時:
私も主婦ではありませんが・・・ビールは毎日飲みます。
好きな銘柄はありますが景品にはひかれちゃうほうなのでちょこちょこ別のも買います。グラスはありがちですがセンスがよくないですよね。この間キャンペーンやっていた一番搾りのグラスはカワイくて欲しかったです。店頭でもあんなカンジの趣味のいいのを最低2コセットでつけてもらうと即効買っちゃうかもしれません。この回答への補足
お礼が遅くなりすいません。回答ありがとうございます。あの一番搾りのグラス、いいですよね。確かに、欲しかったです。店頭のロゴ入りのグラスはどうも趣味が悪いですもんね。ありがとうございました。
補足日時:2000/05/15 10:59No.14
- 回答日時:
私個人的にはビールジョッキとかついてるとつい、買ってしまうと思います。
景品の善し悪しで日ごろの見慣れている種類をかえるという事は私の場合ありえます!もちろん、景品の種類にもよりますが・・・。主人に怒られても景品にはかえられないので我慢してもらいます。大阪出身の友達はみんな景品が大好きです。この回答への補足
回答ありがとうございます。ここで、「大阪出身」という地域性の切り口をご指摘いただきました。一概に、その地域のすべての人が当てはまることはないですが、ある意味で傾向の有為性はあるのでしょうね。ありがとうございました。
補足日時:2000/05/14 08:01No.13
- 回答日時:
ビールは主人が飲みますが、銘柄は決まっているので変えません。
お中元やお歳暮で頂いたもので美味しければ一時期変わることもたまにありますが、景品で変わることはありません。期間限定のものについては、季節感があってどちらかというと、ネーミングに誘われる部分は弱冠ありますが。景品については、あまりセンスが良いとはいえないと思うので、どうせなら「もれなくプレゼント」のほうが有難いですね。この回答への補足
回答ありがとうございます。「景品にセンスが感じられない」というのはよく分かります。ご主人のお飲みになる銘柄が決まっている場合でも、景品でつられる方がいらっしゃるのではないか、とも思います。そういう意味では、センスの無い景品よりも、日頃消費するものがついていて、家計が少しでも助かったというパターンになればいいのかもしれませんね。ありがとうございました。
補足日時:2000/05/14 06:15No.12
- 回答日時:
日頃飲むビールは決まっています。
次にこれなら飲めるという許容範囲の銘柄も各個人であると思います。これらの範囲の中で懸賞(シールの収集)があった場合公募するために通常の銘柄から対象の銘柄に変えることはあると思います。最近の景品としては「・・・サーバー」(名前忘れましたが、生ビール的につげる装置)が良いかなと思います。ただし、モルツのように「もれなく」プレゼントがいいですね。この回答への補足
回答ありがとうございました。「・・・サーバー」は私も欲しかったんですよ。CMでも美味そうに出てましたからね。ウチの母なんかは、「どうせ当たらないんだから」と諦めてしまうタイプですが、そういう意味でも「もれなく」っていう方がいいんでしょうね。ありがとうございました。
補足日時:2000/05/14 03:21お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那が飲み会で 全裸でアソコに...
-
食べ放題なのにビールは別料金...
-
皆さんは、缶ビールを最高何缶...
-
ビールに砂糖を入れると美味し...
-
祭りの屋台の食べ物は不衛生で...
-
居酒屋で生一つって言うとどの...
-
ストロングゼロチューハイのレ...
-
キリン クラシックラガーが好...
-
ビールのイッキ
-
ビールとお刺身を一緒に食べる...
-
ビールサーバーの泡が出ない
-
ビール買ってますか? それとも...
-
マクドナルドがビールを出さぬわけ
-
ビールでお腹が膨れるor膨れな...
-
2杯目のビールが美味しくない
-
バドワイザー系の日本ビール
-
金麦 金麦夏バージョン出たけど...
-
業務用樽生ビールの賞味期限
-
あなたは、どれぐらいお酒を飲...
-
食堂のメニューは、大ビールと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那が飲み会で 全裸でアソコに...
-
ストロングゼロチューハイのレ...
-
高知弁?たっすいが?
-
ビールとお刺身を一緒に食べる...
-
お酒がやめれなくて、1日350ml...
-
ビールでお腹が膨れるor膨れな...
-
祭りの屋台の食べ物は不衛生で...
-
炭酸嫌いがビールなどの酒類を...
-
あなたは、どれぐらいお酒を飲...
-
賞味期限2024年7月の缶ビールは...
-
食べ放題なのにビールは別料金...
-
ビール買ってますか? それとも...
-
ビールの味は何歳から分かりま...
-
ひとりだと酔うのはなぜ?
-
ノンアルって飲んだことないの...
-
賞味期限が去年の9月のビール...
-
ビールのイッキ
-
皆さんは、缶ビールを最高何缶...
-
職場で腹が立つパキスタン人が...
-
ビールに砂糖を入れると美味し...
おすすめ情報