プロが教えるわが家の防犯対策術!

蔵王温泉スキー場に行くことを検討しています。
中部地区在住なのですが、初めての蔵王です。
(1)いろんな方の投稿を見ていると、蔵王はスケーティングがすごく多くて大変だとか...。スケーティングはあまり得意でないし、正直体力が余りありません。こういう人は蔵王でスキーするのはかなり辛いですか?
(2)また、スケーティングが辛いということで体力をつけておこうと思うのですが、その場合、持久力をつければよいのでしょうか?どんな運動が適してますか?ジョギングとか水泳とか徒歩とか,,,何かありましたら教えてください。こういうトレーニングは全く関係ないのかな?
(3)もう1つですが、雪質について。今まで北海道か長野県しかスキーに行ったことがないのですが、蔵王の雪質はどんな感じですか?北海道は長野と比べて全然雪質がよかったのですが、蔵王はどうでしょうか?

いくつか質問してすみませんが、どの質問でもよいので、分かる方、教えてください!
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

蔵王には、毎年、年末年始に行っていました。



(1)
確かに蔵王は、リフト間の連結があまり良くないので、他のスキー場に比べてスケーティングで移動しないといけない場所がありますね。
でも、一緒に行っている義父母(60代)でも、なんとかなってますので(笑)、お若い方なら、それほど心配されることはないと思います。
蔵王はゲレンデが広いので、最初は1日かけていろんなコースを回られることになると思いますが、それはそれで楽しいものですよ。

(2)
どいういう運動が適しているのかは分かりませんが、スケーティングは体力というよりも、慣れだと思います。
スケートをする感じで、片方のスキーで踏ん張って勢いをつけて、その勢いを殺さないように、滑る感じでしょうか。
この際なので、蔵王でスケーティングの練習もされてみたらいかがでしょうか。

(3)
北海道には行ったことがないでのですが、雪質は良いと思います。
ただ、蔵王は晴天率が低く(私の経験では50%以下)、吹雪に会うことも多々ありますので、防寒対策は万全にされておいた方がいいと思います。

スキー旅行楽しまれてください(^^♪
    • good
    • 0

1.中部地区からということで宿泊されると思いますが、スケーティングを強いられるのはどういったコース設定で滑るかにもよります。


 ゲレンデマップを見てもわかりずらですが特にゲレンデの横の移動ではスケーティングが必至の場所が多いです。
 せっかく蔵王に行くんですから頂上に行かれると思いますが、例えば上の台ゲレンデ、中の森ゲレンデをベースに頂上を目指すなら
 コース間の移動でスケーティングで体力の消耗は避けられませんし仮に吹雪いていてもいい汗がかけます(笑)
 もし頂上に行かれるんでしたらシャトルバスも運行してますから横倉ゲレンデか黒姫ゲレンデを出発点にすることをお勧めします。
 私も蔵王には中の森ゲレンデ付近に毎年泊りがけでに行きますが頂上に行く場合は横倉ゲレンデから出発しています。

シャトルバス運行表

http://www.zao-spa.or.jp/map/bus.html

2.いつ出発されるのかわかりませんが、今からでは大したことは出来ないでしょうから、最低限ワックスをしっかり掛けていくことをお勧めします。
 ワックスの効いていない板でスケーティングすると余計に疲れますから。
 1.でも書きましたが上の台、中の森から頂上を目指す場合は体力、持久力より精神力が大事かもしれません
 実際「ここをスケーティングして行くのかよ」と体力なんかより先に心が折れる場合もあります。(爆)
 
3.北海道には行った事がないのでわかりませんが、1、2月でしたら悪くない雪質だと思いますよ。
 本当の意味での北海道のようなアスピリンスノーではないでしょうが。

ほかにも何かあれば補足して下さい。
    • good
    • 0

こんにちは。



確かにスケーティングポイントは多いのですが、コースを選べば回避できるところが結構多いです。たぶん、何の予習もなしに行くと「もう二度と行かない」ですが、慣れている人が案内すれば「あれ?こんなもん?」となると思います。
中には裏技的なコースもあるので厄介なんですよね。

一番厄介なのが、中央ゲレンデからパラダイスへ向かうところです。ここだけはどうしても2~300mスケーティングになります。逆のルートはユートピア上部から連絡コースを通り、菖蒲沼リフト→片貝リフト→大平コースへ出れば楽ですよ。

あとは、サンライズと中森ゲレンデを結ぶかもしか大橋くらいでしょうか。それ以外はそんなに大変でもないです。
まとめました。
http://www.geocities.jp/sanpokojin/sk.htm
http://www.geocities.jp/sanpokojin/map.htm

ただ、ルート的にはわかっても、実際は「コースの右端を通ると楽」とか、「この辺から勢いをつけないと止まってしまう」というのは、ガイドがつくか、何回か行って慣れないとわからない面はあると思います。この辺が「噛めば噛むほど味の出てくるスルメのようなスキー場」と言われるところです。

麓の各ゲレンデを100円シャトルバスが結んでいるので、2日以上であれば2つのエリアに分けて滑る、1日ならば欲張らずに片方だけ滑った方が良いでしょう。

雪質は全体に良いと思います。ただ、今日明日などは雨になる予報もあってヒヤヒヤです。
公式サイトにその日の雪質が載っているので参考にしてください。(S)(A)は北海道に近いかも。ただ、雪が積もっても丁寧に圧雪する傾向なので、パウダーはあまり味わえないです。

あと、悪天候の場合は黄色レンズのゴーグルだと、多少視界がマシになりますよ。

参考URL:http://www.zao-ski.or.jp/
    • good
    • 0

スノーマップル(昭文社、2007年版は1238円税別)というゲレンデガイドは、主要スキー場のコース図は等高線入りの平面図になっていますので、斜面の様子がよくわかります。

これである程度は、スケーティングを回避するコース取りやスケーティングの覚悟は見当がつきます。

スケーティングがないに越した事はないですが、私はそれほど苦手にしていませんので、スキー場じゃなくてスケーティング場だと悪態をつきながらけっこう楽しんできました。

雪質の比較は、時期や標高により全然違いますから難しいですが、私が3月中旬に行ったときの評価は同時期の志賀高原。事前に蔵王の雪は重い重いと吹き込まれていたので、意外と悪くないと思いました。3月下旬の札幌テイネや4月のニセコ・富良野よりもはるかに良かったです。
北海道も1月や2月は感動ものの雪質ですが、3月になると標高の低いところではざら目になるし、高いお金を出していくものじゃないなと思いました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!