dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、学生で就職活動中の者です。最近は赤字経営の病院が多く、コスト削減が重要視されていると聞いたことがあります。放射線技師としてできるコスト削減にはどのようなことがあるでしょうか?また、昨年から施行された個人情報保護法は放射線技師にとってどのように関わっていますか?
就職試験の前に考えをまとめたいと思っています。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

コスト削減といえば、失敗を減らすのがいちばんですね。

ほかはルーチンの撮影パターンを医師の指導を受けながら見直していくとか。画像ファイリングが入っていればどの時期にフィルムレスに移行するかとか。

個人情報は、まず職業倫理として守秘義務を押さえてください。そのうえで、診療上蓄積した患者さんの個人情報はあくまでも患者さんからお預かりしたものと認識し、学会等での報告・論文でも匿名化に留意し患者さんの個人情報を尊重するようこころがけますとやれば、合格点には届くでしょう。

# 院外に食事に行ったときとか、同僚と患者さんのうわさ話は慎めってこと、わかる?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/05 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!