
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
日本の法律では、婚姻(結婚)の際に、「夫の氏(苗字)」か「妻の氏(苗字)」のどちらかを選ぶことになります。
http://www.moj.go.jp/ONLINE/FAMILYREGISTER/5-2-1 …
どちらを選ぶのも自由です。(別にすることはできません)
戸籍というものがあります。(住民票とは異なります)
結婚すると、新しい戸籍が作られます。
その戸籍には、婚姻届で選択された氏(苗字)が付きます。
生まれた子どもはこの戸籍に入るので、同じ氏(苗字)になります。
戸籍には、親と子どもが入ります。子が抜け親が死亡すると、戸籍はなくなります。
代々継ぐようなものはありません。嫁入り・婿取りというものは、現在はありません。
しかしながら、戦前の家制度の名残りで、今でも「氏」にこだわる人は少なくありません。
夫の氏が選ばれることが多いので、無難に夫の氏を選ぶという人も多いでしょう。
妻の実家に住む・妻の実家の家業を継ぐといった場合に、妻の氏を選ぶことがあります。
戸籍は独立したものであり、妻の氏を選んでも、特に妻の家に住む・仕事をすることとは関係がないのですが、
戦前からのイメージで、そうしていることもあるということです。
私の友人は、妻の氏を選びました。単に2人でそっちのほうが気に入ったからです。
しかしたびたび「なぜ?」「婿入り?」と聞かれて、困惑しているそうです。
No.3
- 回答日時:
まず、専門主婦ではなく、専業主婦です。
ところで、あなたの友達(=女性)ですよね
中国では、確か結婚しても自分の名前は変わらない
んですよね。
日本では、結婚したらどちらか夫か妻の姓を選ぶ
事になります。一般的には夫の姓を名乗ることが
多いのですが、お友達の場合、妻の家に婿養子と
して入ったのか、妻の姓を選んだと考えられます。
そうなると、夫も子供も妻の姓になります。
No.2
- 回答日時:
現在の日本の民法では、結婚すると夫婦の新しい戸籍を作ります。
そのとき、夫を筆頭者にするか、妻を筆頭者にするか決めます。そして、夫婦は筆頭者の姓(苗字)を名乗ります。生まれた子供も筆頭者の姓です。大半の夫婦は夫の姓を選択しますが、少数ながら妻の姓を選択することがあります。多くの場合、妻が一人娘で、夫の姓を名乗ると妻の家族の苗字が絶えてしまうので、それを避けるのが理由です。最近は女性が強くなって、結婚前の姓を変えたくない、と強く主張し夫が受け入れることもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚後の苗字・健康保険証について。 無知で申し訳ないのですが教えていただければ幸いです。 1週間後に 3 2023/05/02 19:18
- その他(悩み相談・人生相談) 夫を婿養子にしたいけどそれはおかしいこと? 3 2022/07/03 18:41
- その他(結婚) 結婚に伴い妻側に苗字を変更。 自分のところは兄弟が多いが、妻は一人っ子のため。 しかし身内に不幸や子 4 2023/05/25 09:10
- 養育費・教育費・教育ローン 前夫から養育費を現在 会社に差し押さえをしています。 前回も質問させて頂きましたが、 元夫が、転職を 1 2023/05/03 13:52
- 結婚・離婚 結婚で苗字変わること嫌じゃありませんか? 私の彼は一人っ子、農家の息子です。本家ならしいです。 私の 8 2022/11/13 00:39
- 離婚・親族 離婚後夫の氏を名乗ったが、子供が成人したので旧姓に戻したい。 3 2023/06/04 06:40
- その他(恋愛相談) 遠距離の転勤族の彼が結婚したら私が住んでる地域に拠点置こうと言ってます。 子供が小学校にあがったら単 1 2022/10/10 12:09
- その他(結婚) 女性って、嫁に行って他人の姓を名乗ること、他人の家族になることに抵抗はないのでしょうか? 私は男です 8 2023/01/18 09:01
- 再婚 子連れ再婚する予定です。 子供を養子縁組する為苗字が変わります。 4年生、2年生の息子たちなのですが 2 2022/11/20 00:22
- 離婚 離婚した人のSNS 3 2023/01/26 11:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年金手帳の氏名変更
-
クレジットカードの審査・・・
-
健康保険と、会社で年末に行わ...
-
夫婦共働きで働いてます 2人と...
-
夫婦別姓の際、子の姓が妻側と...
-
養子に行きたいのですが、46歳...
-
結婚後すぐ夫が死亡した場合の相続
-
女性が家を継ぐには、婿養子取...
-
夫の死亡保険金 確定申告 義両親
-
男性が養女を貰ってシングルフ...
-
家系の存続について。
-
妻が世帯主になることのメリッ...
-
経団連は、何故に夫婦別姓に熱...
-
家の名義変更についてです。 今...
-
普通為替
-
結婚して姓が変わればブラック...
-
借金返済について(知人のケー...
-
籍を入れたら借金はどうなる
-
夫の金銭感覚使どう思いますか?
-
子どもがいない夫婦の相続人に...
おすすめ情報