プロが教えるわが家の防犯対策術!

本日、同僚のお母様の訃報を聞きました。
葬儀場、喪主等の情報も知ってはおりますが、
こちらは会社から献花、弔電を行うと言うことで
個人からは控えようと考えております。
ただ比較的親しい同僚で、お母様の具合が悪い事も
聞いておりましたので、何か挨拶はしておきたいと考えています。

諸事情があり、現在私は休職をしており
電子メールでお悔やみの挨拶を送ろうと考えているのですが
これは失礼にあたりますか。
※もちろんメールで失礼大変致しますとは加えるつもりですが。
また、挨拶内容は決めてあるのですが、
電子メールということで「件名」に悩んでおります。

お通夜、葬儀は数日先ですが、
即、ご挨拶を送るのはマナー違反でしょうか。

皆様の知識をお教えください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

親しいご同僚に個人としてという事であれば、電話やメールで


そんなに形式を気にせず「大変ですね、お悔やみ申し上げます。
何かできる事があれば言ってください」程度の短いご挨拶をなされば
良いのではないかなと思います。
土地の風習があったり、ご同僚が形式にこだわる方ならわかりませんが、
普通、どういう形でもご挨拶してくれた方に怒らないと思います。

件名は、ご自分の名前を「○○より、お悔やみ申し上げます」
というようなかたちで入れると無難ではないでしょうか。

また、組織として何がしかのものを出すとしても、
親しい人であれば、個人的にお通夜などに参列したり、
お香典を渡すのは構わないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、「○○より、お悔やみ申し上げます」で
送らせていただこうと思います。

組織として出すものは別途チームとして
共同でお香典を出すことになりました。
参列は、私も病床におりますので難しく。

ありがとうございます。
大変ためになりました。

お礼日時:2006/12/28 12:16

電話はかけられないんですか?



状況が状況だし、メールは読まれない可能性大につき。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と調べてみたんですが、
電話はNGとあったものですから。
そうでなくとも年末の忙しい時期ですので、
メールを読んで頂くのは遅くなっても私自身は構わないと
思っておりました。

引用
>葬儀に出席できない場合、電話でのお悔やみは避けるようにしましょう。
>喪家では葬儀の準備などで忙しく、さまざまな連絡用に電話を使用しなければならないからです。

引用元
http://www.e-sogi.com/sanretsu/choji.html

しかしながら、早々のアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2006/12/28 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!