dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親友に「車で人を撥ねた」と150万円もの大金を無心をされました。
学生でお金に余裕はありませんでしたが、やつれ果てた姿を見て気の毒に思い
貯金から20万、足りない130万は借金をして、貸しました。

その直後に、電話は通じなくなり、マンションを尋ねてもものけのからで
騙されたことに気づきました。

月々の家賃や生活費もあり、銃数万円のバイト代では生活をするだけでギリギリです。
それ+返済なので、苦しくて、何度も延滞を繰り返してしまいました。
お洒落をできる程のお金余裕もなく、同じ年頃の女の子を見ると胸が苦しくなります。

どんな経緯があっても、借金をした自分が一番悪いです。
今考えると本当に馬鹿なことをしたと、悔やんでも悔やみきれません。

金銭的にも精神的に限界で、どうにかしなければ潰れてしまいそうです。
両親は病弱で経済力が無いため、おじいちゃんに
借金を打ち明けようと思っています。

しかし、「親友に騙されて借金を背負った」と正直に言うと悲しみますすよね?
なるべく受けるショックが少なくしたいのですが、良い理由が思い浮かびません。

どなたかアドバイス頂けたら助かります。
長くなってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

A 回答 (9件)

事実をありのままに説明することです。

嘘をつくのはじいちゃんをだますことになります。関係のない、じいちゃんまでだますのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな孫を持ったらショックを受けるかなと
心配なのですが、やはり嘘は良くないですよね…。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/29 14:42

No.8です。


追記ですが、
>苦しくて、何度も延滞を繰り返してしまいました
借金の返済を延滞されたのですか?
借金した場合、保証人が必要なはずですが、返済遅延を繰り返していると本人に連絡がきますが、場合により保証人に連絡が行くこともあるはずです。
保証人がどなたかは存じませんが、もしご両親やおじい様にしているのであれば、すでに知っている可能性はあるかもしれません。
架空請求やいたずらと思い込んでいる可能性もありますけれど…

失礼しました。

この回答への補足

失礼かと思いますが、No.9様の補足欄をお借りして、まとめとしてご報告致します。

大学の留年の可能性が出てきましたので
おじいちゃんに正直に打ち明けて、借用書を作成し、立て替えてもらうことにしました。
そして、社会人になったら必ず返済をします。

今回は「借金の怖さ」「借用書の大切さ」を学びました。
自分がいかに愚かだったかか、痛いほど分かりました。
カードには全てハサミを入れて、今後二度と借金はしません。

皆様のアドバイスはどれも参考になりました。
ポイントは先着順をさせて頂きます。

本当にありがとうございました。

補足日時:2006/12/29 17:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/30 12:13

正直に言うべきでしょう。


100万単位の借金であれば、どんな理由をつけてもショックです。
その前に、言い方は良くないですが車で人をはねたりなどの万が一の事故のために自動車保険というものがあるのですし…保険に入ってなかったら自業自得だし…その前になぜ人をはねて現金が必要なのかよく分からない…その点は少し時間を置いて冷静に考えるべきでしたね。

話が逸れましたが、月々の支払いが難しければ、実家に戻ることはできませんか?
実家から通えない距離の学校であれば仕方ありませんが、それでも家賃+生活費が減るだけ楽にはなるでしょう。
また、通える距離なら多少時間がかかっても(例えば片道2~3時間位)この際自分の蒔いた種ですから仕方ないと割り切りましょう。
おじい様に話し、いい方法を考える必要がありますが、何とか自力で返済するための方法をとりあえず自分でも考え、可能であれば試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/30 11:53

世の中、amster777さんのように優しい人間ばかりではないという事ですね・・。

「お洒落をできる程のお金余裕もなく、同じ年頃の女の子を見ると胸が苦しくなります。」という気持ちも、僕はわかるような気がします。さて「親友に騙されて借金を背負った」と正直に言うと悲しみますよね?なるべく受けるショックが少なくしたいのですが、良い理由が思い浮かびません。」とありますが・・、自分の立場に立って考えて下さい。もし自分の子供や孫が同じような事になったとしたら?怒りはするかもしれませんが、助ける為に一生懸命になるのでは?ほかの理由をつけて借りるのは自分の為にもおじいちゃんの為にもよくないと思います。それとショックを受けないように金額を少なく言ったりはせず正直に話す事も大切だと思います。がんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/30 11:52

130万円の借金はどこでしたのでしょうか?


学生に130万円も貸してくれるところがあるのでしょうか?
闇金??金利は大丈夫?
怪しい所なら無料の弁護士相談の日に相談するのもあり。

友人に貸した証明書はあるのでしょうか?支払い方法とかは?
あれば警察にも相談できるでしょうが。どうでしょう??

親切で貸したとは言えない額でしょう?ご自身がよく分かっていると思いますが。
おじいさんに借りてもいいと思いますが返済はきちんとしましょう。ご自身の借金ですから。金利がつかないくらいに考えて返済金額は同じとか。
分かっていると思いますがお洒落をするために立替てもらうのではないのですよ。

この回答への補足

>学生に130万円も貸してくれるところがあるのでしょうか?

両親と病弱と書きました、母が入院中で父は働いてます。
多分父の属性で審査が通ったのだと思います。
支離滅裂な文章になってしまい、申し訳ありません。訂正します

クレジットカード数枚持っていたので、キャッシング枠から借り入れました。

>友人に貸した証明書はあるのでしょうか?

いいえ、作っていませんでした。
借金の怖さが分かったので、今後二度としません。

補足日時:2006/12/29 16:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/30 11:51

親友と想っていたのは一方的でしたね。


間違っても親友ならドロンはしないでしょ。

>どんな経緯があっても、借金をした自分が一番悪いです。
今考えると本当に馬鹿なことをしたと、悔やんでも悔やみきれません。

いい勉強代になったと思ってください。
親友であることと金の貸し借りができることは別ですからね。

「親友に騙されて借金を背負った」
「おじいちゃんを騙して金を借りた」
う~ん。。。 何か似たものを感じますね。。。
返す気持ちがある分後者の方がよさそうに見えますが金を持つと人は変ります。 親友とされるその子も本当は返すつもりだったのかもしれないですからね。
おじいちゃんにしろ両親にしろほんとうのことを話してお金を借りてください。 
病弱で経済力がなくたって子が助けを求めてるのに手を貸さない親は稀でしょ。
あとは自分の生活を切り詰めるしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りだと思います。
借金の怖さを知る勉強代になったと思い、お金は諦めます。

本当のことを打ち明けて、借用書を作成し、借金を立て替えてもらい
社会人になったら働いて返していき、責任を果たそうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/29 16:52

直面されている事態は分かります。


が、この期に及んで
お洒落や女の子のことが脳裏をよぎるとは
深刻さがイマイチ伝わってこないのですが……

それはそれとして
おじいちゃんに借金を打ち明けてどうするのですか?
おじいちゃんに金銭の無心をするのですか?
おじいちゃんに嘘をついてまで?

その前に弁護士に相談するとか
市区町村の無料法律相談制度を利用するとか
まずご自身で、できる限りの解決策を模索するべきでは?
今回の借金に無関係な人達を巻き込む前に
ご自身の責任としてやるべきことがあると思います。

ご自分が辛いからといって
おじいちゃんに頼るのは安易すぎるし
ましてや、嘘の理由を言ってまで
金銭の無心をするなんて絶対やめるべきです。
おじいちゃんの気持ちを傷つけるばかりか
嘘をついたことを後々あなた自身、後悔なさるのでは?

>今考えると本当に馬鹿なことをしたと、悔やんでも悔やみきれません。

この感情を繰り返してもいいのですか?

お気持ちをしっかり持って、今一度よく考えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も女です。
借金の返済にいっぱいいっぱいで、留年の可能性も出てきて
同年代の子が青春を謳歌しているのを見て、苦しくなったのでした。
不快に感じられたらどうぞお許し下さい。

大学を休学して借金を返済することも考えましたが
学費はその間もかかってしまうので悩んでいました。

おじいちゃには正直に話すことにします。
お金はもらうのではなく、社会人になり働けるようになったら
きちんと返し、責任を果たそうと思います。

ご回答ありがとうございましt。

お礼日時:2006/12/29 16:20

お気の毒ですが、状況から判断しますと「車で人を撥ねた」のも作り話だったのではないでしょうか?


例え親友であってもお金の貸し借りは絶対にいけませんでしたね。
さて、おじいちゃんへの打ち明け話ですが貴方が悪い事をした訳ではないですから、「親友に騙されて借金を背負った」と正直に事の経緯を説明した方が良いと思います。作り話でおじいちゃんからお金を借りても結局おじいちゃんを騙した事になりますから、かえっておじいちゃんは悲しみますよ。
正直に話しましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「車で人を撥ねた」のも作り話だったのではないでしょうか?

やつれ具合が演技とは思えなかったので、そこが釈然としないのです。
彼女の実家に電話しまいたが、お金を無心する連絡が同様にあり
その直後に消息不明になって、捜索願を出しているそうです。
大学進学のために、一緒に上京した仲でしたので、安否が気になります。
お金は貸した自分に責任があるのでもう諦めています。

ただ、バイトで大学の勉強が疎かになり
留年の可能性が出てきたので、おじいちゃには正直に話したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/29 15:54

 こんにちは、hamster777 さんのお役にたつことができないと思いますが、感じたこと書かせてください。



 自分は正直すぎるので本当のことを言ってしまいますが、hamster777 さんは今までとてもつらい思いをしていると思うのに、自分一人でがんばってきたこと、心から尊敬します。また、相手のことを思う気持ち、それが詐欺行為的な結果の相手であっても誠意のあるやさしさができたことにも尊敬します。どうか、あまり自分を責めないで下さい。

 自分も金銭的に良い状態にはいません、また、今はお金の時代、というか、お金だけの時代の気がしてつらい思いをすることあります。現実的にはお金が必要なのはわかりますが、私はそれは全くの誤解だと信じて、一生懸命生きようとしています。hamster777 さんの優しさ、強さのほうがもっと大切だと思います。。

 hamster777 さんおおじいさんがどのような方か分かりませんが、自分の家の場合、とても心配して、どうにかしようとしてくれると思います。でも、彼らは大変な苦労をされ、知的でいて現時点生活されていること思いますので、hamster777 さんのお力になれるのではと思っています。

 この度本当のことを打ち明けたとしても、hamster777 さんが、おじいさんが心配されること、またその全てを彼らは良く了解しているのではと思います。何よりも、hamster777 さんのことを懸念して力になりたいと思っているのではと予期します。

 長々と、hamster777 さんのお役に立つことできませんが、どのような結論を出されてもそれが良い結果となること、また、hamster777 さんの行為を応援する人もいるこということ心の隅にでも止めといて下さい。

It's not the end of the world!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学進学の為に、田舎から出たので中々会えませんが
昔からおじいちゃん子だったので、昔から可愛がってもらっていました。
No.2様の温かいお言葉を頂き、嬉しくて涙が出ました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/12/29 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!