dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、皆様のご意見を頂戴いたしたくご相談致します。
どうか、宜しくお願い申し上げます。

イントロ、
義理の親にお金(1000万円)&毎月5万円を貸し(家内は仕送りと言っていますが...)ています。

ここからが本題なのですが、
まず現状ですが、義理の親が公庫にまだ1500万借金があり、さらに自営業だったので年金に加入しておらず、年金収入もありません。又、息子(家内の弟)長らくのニート生活より取りあえず、脱し仕事を継いではいるのですが全くと言っていいほど仕事が取れていません(収入は少しはあると思いますが...)。又、妾とその子供がいます(面倒を見ているのかどうかはわかりません)。

次にお金を貸した経緯と説明ですが、
1000万の内、500万は2カ月後に返すので貸してほしいと言われ貸しました(義父の弟に500万貸すとの内容でした。ちなみに義父の弟はすぐに返しました)。ところが期限を数カ月過ぎても返す様子が無いので請求したところ、無い袖は振れない、俺は親だと言って逆切れされました。

そして予想通り、1年後いよいよ立ち往かなくなり、義理の妹が300万、私の家が500万貸しました(これは、さすがにやばいと思い私の名義で金銭貸借契約をしました)。貸す条件としては今ある借金を前倒しにする約束でしたが、何と!返済期間を2年間延長しただけでした。要は逃げです。義弟はこの時点でまとまったお金は全く出しておらず、知らぬ顔の半兵衛で、申し訳ないとかすまないとか全く感じて無かったです。

そのお金を貸す時に、私の意見で義弟に家を継がせて、仕事をしっかりやって欲しい旨を義父に話した処、義父は『それを義弟に話せば義弟は逃げるし、責任を息子に押しつけるのは嫌だ』(結果的には中途半端で稼げてはませんが後を継いだみたいです)と言い、当然私と激論になり私に縁を切ると言い放ちました。
更に付け加えれば、姉2人が5万づつ、仕送りしている始末です。義弟は義理の親と同居しているので少しは入れてると思いますが...。

正直言って私名義以外の貸金はあきらめています。私名義のお金は裁判沙汰になっても絶対に取り返すつもりです。又、今後の付き合いとして冠婚葬祭を含め全く付き合いたく無いのですが皆さんのご意見を頂戴できればありがたく思います。
ちなみに、小学生の息子2人も雰囲気を察して義理の親のところには行きません(上の子は義父を全否定しています)。

拙い文章で申し訳ありませんがご意見宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

私に言わせれば義理の親と息子に自己破産してもらうのが相当と考えます。



以下の形はどうですか。
持ち家がある場合が厄介ですがこんなだらしないことをしていて持ち家を持っているとは到底思えません。
あるならば売却してもらい先にお金を返済してもらう。
自己破産していただき借金を帳消しにする。
それからの生活について相談する。
(義理の親は年金か生活保護、息子は生活保護か安定した仕事に就いてもらうか。)

確かに今まですでにいろんなことをやってきたあなたにはもう我慢の限界かもしれません。
でも完全に縁を切ってしまうとつながることはありません。
あなたがそれを望むのならばそれもやむをえないでしょう。
そうでなければ最後の頑張りをすべきではないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的アドバイスありがとうございます。

なぜか持家なのです。但し、公庫に担保物件として押さえられているので売却となると手続きが難しいと思います。年金は義親、義弟供払ってないので未来永劫ダメです。ほんと、話にならないですね。
あと、余談ではありますが義親の兄弟はいるのですがこの話は一切していないと思います。まあ、勘付いていると思いますが...見栄だけは天下一品です。

義父が死んだら死んだで、妾の子(これも相当問題ありです)やら他のヤバい事が当然に色々と噴出しそうですけど。
そうなると家内の泣きも入り、断絶とはいえなぜか私の出番になります。前回の時もそうであったように調整役になってしまいます。義理の妹の家も自営業(土木関係)なので頭を使う作業と対人関係で神経を使うのは全くダメですから。

『最後の頑張りをすべき』との私の琴線に触れた、貴兄のアドバイスを何かあった時に最後の切り札として思い出す様にします。家内には話しません。ここで頼られると意味がないので。あくまでも自己責任で自己解決がベースです。
あとは、矛盾しているようですがお金に関しては注意を払おうと思っております。(家の鍵も替えました。私の家の合鍵を持っているので)

ご意見戴きありがとうございました。

お礼日時:2009/06/18 16:42

ある時、池の傍の草むらに青蛙の一群が住んでいました。


青蛙達は、『天は我々の為にこそある。池も私たちの為にある。空中の虫も我々青蛙の為にある。天は我々に生存スペースまで用意していてくれてるなんて本当にどこまでも有り難いことだ。すべては青蛙の為にある。』と疑わずに平和に暮らしていました。

そんなある日、そこに一匹の蛇がやってきました。
空腹の蛇にあっけなく丸飲みされる仲間達を見ていた一匹の青蛙が他の仲間に言いました。

『まさか、蛇も青蛙の為にあるんじゃないでしょうね。』

それを聞いていた長老の青蛙が言いました。

『蛇がいて私たち青蛙を食べなかったら青蛙は繁殖し過ぎて生存の空間がなくなってしまう。
 天下の事象に善悪の絶対的基準はない。最悪なことが起きた時、君は善の側面に目を向けるのか、それとも悪の側面に目を向けるのか。』


私は最近多くのものを失いました。
多くは裏切りに寄るものです。
この世は人の世。
そして誰もが自己の保身に躍起です。
当然、被害を被る者たちも少なくはありません。

しかし、私は犠牲者でありながらそれで良かったと考えています。
自己が犠牲になることで生き延びる者たちが出てくることは人の役に立ったではないか、と。
私たちは管というパイプからしか物事を見ることが出来ないようになっています。
全体像を決して観ることは出来ないのです。

生者必滅はこの世の原則であり必至です。
己が人を犠牲にして生き永らえるよりは、他者を少し生き伸ばせる為に己が犠牲になっても良いのではないでしょうか。

私はたった300万円のお金を友人に貸したことが原因で、私の元から離れていきました。
お金なんか返してくれなくてもいいから、去らないで欲しかったです。

私は友人のしたことは正義だと思っています。
それで良いと思っています。
自分が生き永らえるために裏切ることは仕方のない保身的行為だったです。
それをどうして責められるでしょうか…。

先に屍となっても、彼の幸せを私は祈り続けます…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
貴兄の域に達するには、自分が死ぬ1秒前ぐらいか、若しくは一生今までの様に即物的で俗物のままで終わるでしょう。
しかしながら貴兄の話は頭では理解出来ます。出来る限り、リベラルになれるよう精進致します。

お礼日時:2009/06/19 16:24

簡単な答で申し訳ないですが、お金の問題ではありませんが私の妻の実家とそっくりです。


私は付き合いを断絶しました。

義母が大怪我をして入院しても、義父が死ぬほどの病でも見舞いにもいかず、知らぬ顔の半兵衛で何もしませんでした。
断絶は簡単便利ですよ。

ただ質問者様の奥様が隠れて送金はあると思います。
現金管理は自分でした方が良いですよ。

貸したお金は絶対戻ってこないと思ったほうが良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
私は断絶なのですが、家内がなんと言いましょうか...悪女の深情け状態であります。正直、可哀想です。
子供も嫌っている理由は小さい時(体の具合が悪い時など迎えにいった)世話をしてやったと面と向かって恩着せがましく言われましたからです。
どちらにしても、お金に関しては注意を払おうと思っております。(家の鍵も替えました。私の家の合鍵を持っているので)
ご意見戴きありがとうございました。参考に致します。

お礼日時:2009/06/18 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!