dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BTOでPC(デスクトップ)を購入予定です。OSなし
で購入し、WindowsXPプロフェッショナルを後から
インストールする予定です。そこで、決め手となる
マザーボードですが、どんな基準で選択するかと言
いますと――

1 割安感がある
2 メモリが3Gまで乗せられる
3 相性問題が比較的少なそう

以上の条件に合致するものとして、sis645の
GIGA-BYTE GA-8SRXを考えています。
メモリは512Mにしたいのですが、取りあえず最初は
256Mにしておく予定です。ゆくゆくはSolaris8など
もインストールしたいと思っています。
ショップとしては、Faithを考えています。
sis645マザーボード及びメモリの値段を考えた場合、
もう少し待てば安くなるか(待つといっても1ヶ月が
限度ですが)、それとも大して変わらないか、教えて
もらいたいのですが。
また、sis645はやめた方がいいとか、Faithはよく
ないとか、何でもいいのでアドバイスを頂ければと
思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちはtomottiです。


聞くところによるとPentium4の1.6AGHz(Northwood)はクロックアップ耐性に強く、軽く2.0G以上にすることができるので売れてるそうです。FSB533版Pentium4が出たとしてもすぐに大幅な値下がりはないと思います。
相性問題の件ですが、SIS645+Pentium4で動作は確実にしますが「安定性」という意味でIntelより劣ると思います。
といってもそれは昔の話で、今はIntelよりSISやVIAの方が性能・安定性とも優れているかもしれません。
Intel製は高いですもんね・・・。このさい「安定性」は無視してSIS645マザーを購入してみてはどうでしょうか?Solarisで問題なのはマザーよりもビデオカードやLANカードの相性問題です。「安定性」で迷うまえに、デバイスの相性問題で悩むのが先決です(^^)
FAITHですが僕もよく通販で利用しています。とても安いし支払いでカードを使えるので便利です。FAITHで購入するのをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
tomottiさんのアドバイス通りに、
SiS645マザーに決めたいと思います。
Solarisに関しては、コマンドの練習を
する程度なので、ビデオカードのみ、
Sunが動作を保障してるものを選択する
予定です。FaithのBTOでは、それを選
択することが可能のようです。Faithは
選択肢が多くて助かります。
いろいろと御教授、ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/06 15:47

メモリはPC2100が少し値段が安くなってきていますが、あと数ヶ月待った位でそんなに値下がりはしないと思います。

でもマザーはSIS645なら少し値下がりするかもしれません。というのも、SIS・VIA・IntelともFSB533対応の新しいPentium4チップセットがもうすぐ発表されるからです。
すでにMSIとEPoXから未発表のi845E/Gチップセット搭載Socket 478マザーが販売されています。もう少し待ってみるのも良いかもしれませんが、もともと激安のSIS645がこれ以上値下がりして販売されるかどうか疑問なので、欲しい時に買っておいても損はないと思います。
SIS645マザーで選ぶなら、GIGA-BYTE GA-8SRX はとても良い選択だと思いますが、Solaris8をインストールされるとか、相性問題で気にしているのなら、やはりIntel製のチップを搭載したマザーが良いと思います。
以上アドバイスまでに・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
CPUについて書き忘れていたのですが、
Pentium4の1.6Gにする予定ですが、こちらの方も、
1、2ヶ月のうちに値下がりする可能性はあるでし
ょうか? また、相性問題ですが、SunのHPで調
べたところ、Solaris8はAthlonやDuronで動作する
とのことでした(当然、Pentium4でも)。よもや、
SiS645のPentium4でNGになることはないだろうと
いう判断は、甘いでしょうか?

お礼日時:2002/05/06 04:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!