
ユアサの石油ファンヒーター(三洋のOEM)を使っています。昨日急にE3のエラーコード表示が出て、点火しなくなりました。原因は擬似炎ということですが、擬似炎ってなんでしょうか?
ちなみに吹き出しルーバー部分カバーを外すと、正常に動きます。思い当たることは、燃焼筒覗き窓の耐火ガラス(雲母みたいなやつ)が破損しため熱で窓の格子が溶けてなくなりました。耐火ガラスは取り替えて現在は問題ありませんが、覗き窓の格子がなくなった分だけ覗き窓の面積が大きくなりました。(窓の面積15mmx10mm)これと関係あるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この症状の場合は基板のリード線が本体に
接触したときに出る症状です。
基板の周りを調べてください。
この回答への補足
イグナイターのコードがカバーに接触。これを改善したらE3が出なくなりました。そういえば、着火と同時にE3がでたのと、燃焼中にカバーをかけてもE3はでないので、これが原因と推測できました。お世話になりありがとうございました。
補足日時:2007/01/09 08:36どうもありがとうございました。カバーを外すとエラーがでないので、地絡のような気もしていましたが、よく探してみます。たぶんご指摘の内容で直ると思います。後ほど結果を報告します。
No.1
- 回答日時:
うちのユアサストーブは、リコール対象になってしまって、
サンヨーさんが無料修理に来てくれました。
温風口からファイヤーが出ませんでしたか?
2年も前の話ですので、対象機種か確認してみてください。
もしかしたら、無償修理かも??
参考URL:http://www.sanyo.co.jp/koho/doc/j/info/announ02. …
お声掛けていただきありがとうございました。
リコール対象機種ではありませんでしたが、さらに時間がたつとリコールになるかもしれませんね。我が家は壊れた家電品も処分しないので、(部品取りに保管)どんどん粗大ゴミがたまっていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
サンヨー製ファンヒータのエラー
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
三菱ファンヒーターのエラー
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
石油ファンヒーターの故障
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
4
サンヨー CFH-Y300Eのエラーについて
その他(趣味・アウトドア・車)
-
5
三洋石油FFヒーター CF-V412 エラー表示「A1」
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
三菱製ファンヒーターの故障表示教えて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
石油ファンヒーターの燃焼が頻繁に止まってしまう。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
三菱の石油ファンヒーターが故障しました。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
隣人に地味な嫌がらせをされて...
-
5
隣家との窓(建築会社とのトラ...
-
6
竹やぶの近くに住んでいる方見...
-
7
隣のお家の窓が常に開いている
-
8
リビング横の隣家のトイレの音...
-
9
窓が「ブーッ」って言います。
-
10
自宅でピアノを弾く方にお伺い...
-
11
全窓FIXは?
-
12
建築確認申請中。窓位置を5cm下...
-
13
ガラスルーバー窓からすきま風...
-
14
隣家の窓の目隠しについて
-
15
早朝の子供の大声についてのご意見
-
16
窓を閉めて電話するのと、窓を...
-
17
ガス調理器の制限
-
18
窓の取り付け位置の高さが違う...
-
19
新築中の窓追加は可能でしょう...
-
20
北側隣家への配慮
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter