dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月から,ケーシーを着る医療職につくものです.
ケーシーの下に着る下着についての質問です.

汗かきのため,実習中はケーシーの下に,タンクトップなどではなく,
白い無地のTシャツを着ていました(汗を吸ってくれるため).
しかし,白いTシャツだと,恥ずかしながら汗のシミができてしまい.
何度か使ううちに洗濯でも取れなくなってしまいました.

そこで,就職したら,色つきのTシャツ(例えば,黒や紺などの)をケーシーの下に着ようと思っているんですが
これっておかしいでしょうか?
ちなみにケーシーの色は白か薄い水色だった気がします.

あと,靴なんですが,スニーカーが指定なのですが,
毎日長時間はいていたら蒸れますよね?
足が臭くなってしまいそうで怖いです.
足用の制汗スプレーを使用したり,スニーカーを2足用意して,
毎日交互に履こうかと考えていますが,
何かよい意見などありましたら,教えて頂けると嬉しいです.

業務とは関係ない点を,気にしてしまっている自分はどうかと思いますが,
患者様にも不快な思いをさせないように,清潔感を保ちたいと考えています.
どうぞよろしくお願い致します.

A 回答 (5件)

就職先に事情を話して問い合せるのが一番だとは思いますが、一般論として、下着の色が判るような状況は避けるべきだと思います。


あなたの家にセールスの営業が来たとします。白いワイシャツの下に紺とか黒のTシャツが透けて見えていたら印象はどうでしょう?
服装や髪型で第一印象を悪くするようなことは医療従事者としてはマイナス要因だと思います。
ちなみに、私は白と薄いブルーの白衣を使用していますが、灰色のTシャツなら透けません。黒や紺は透けます。

靴に関しては防臭グッズなどで十分対応可能ですが、数足用意してローテーションで使い回すのをお勧めします。知り合いの看護婦さんは一日の歩数を計ると平均で3万歩くらいだそうです。けちらずに良い靴を買うことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
灰色という手がありましたね!助かりました.

お礼日時:2007/01/14 09:50

1、下着の色は病院によっての判断を確認する。



2、100円ショップでも白いTシャツ買えます。

3、洗濯に漂白剤を使う。

4、靴は勿論2~3足用意して交互にはいて、
足用の制汗スプレーを使用しながら
毎月、靴の中敷きはを新品と取り替える。
中敷きは100円ショップで購入可能。
靴そのものは3か月に1度完璧に洗う。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

100円ショップを利用するのはいい手ですね.
ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/14 09:51

私も職場もそうですが下着なので何でも構わないと思います。


病院によっては決められている様な所もある様ですが・・・。
年配の方から見ればあまりに派手過ぎも好印象では無いのは確かな様ですね。

中には透けて柄まできっきり出ている先生や袖が長くて出ている方、様々ですよ。
あくまで私の知っている範囲ですが・・・。

それ程、こだわらなくても外見上、一般的な物であれば良いと思います。

スニーカーはそれ程、匂いは無いと思います。
けれどご自分が気になる様なら2足の履き回しも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まわりの方に悪い印象を与えないように心がけたいと思います.
ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/14 09:52

#1です。


書き忘れましたが、白シャツの場合、洗剤だけではなく毎回漂白剤も一緒に使って洗濯していれば、それほどシミは付かないと思います。
それでも気になるようでしたら、生成とか淡いベージュ系の下着にするとか、先ず炭酸水素ナトリウムで予洗いした後に先述の洗い方をされること等をオススメします。
    • good
    • 1

基本的には、下着ですから何でも良いです。


でも、あまり派手な色を下に着ていると、なんか不真面目な印象に受け取られることが 年配の患者さんの場合はあるようです。

また、ユニフォームとして その職場で働く者の一体感を重視する所の場合は、認めていないこともあります。

スニーカーがどのようなタイプか分からないので何とも言えませんが、他の営業とか事務仕事の方々も、一日中革靴を履いていたりしますよね。仰るような使い方をしていれば、それほど臭わないと思いますよ。あとは食生活を「野菜を沢山」にすることでしょうか(笑)。

お仕事頑張ってご活躍下さいね!ファイトー!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年配の方が多い環境ですので,不真面目に受け取られないように
心がけたいと思います.
ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/14 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!