dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

完組ホイールの購入を考えています。忙しくなってしまうので早く欲しいという気持ちもあるのですが、近くのお店では取り扱っていない会社のものらしいのでインターネットの通信販売で購入しようと思っていますが、完組ホイールを通販で購入した場合の購入後の万が一の場合の修理(振れ取りとか)などが心配です。
ホイールは3万円位のものなのですが、通販で購入すると大きな問題などは発生してきてしまうのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは、


自分は、通販やオークションでホイールを過去に、5セット位購入したことがありますが、問題はありませんでした。
完組ホイール(アルミ、カーボン)、カーボンバトンホイールなど。
万が一振れていたら、近くのショップで振れ取りをしてもらえばいいです。
なれると自分で出来るようになりますよ。
ニップル回しがあれば、自転車を逆さまにしてブレーキブッシュを基準に振れ取りできますし、今後自分でもメンテするつもりなら、振れ取り台は4000~6000円位でありますから、ホイールと一緒に通販で購入するのも手です。ゼロから組み上げるとなると大変ですが(縦振れを取るのがが結構大変)、振れを取るくらいならそうでもないですよ。
また、通販で購入するときに、質問者さんが今心配している事を、購入店に伝えるべきです。
今の時代、通販は当たり前ですし、質問者さんの心配に対応出来ないようなショップは辞めた方がいいです。
以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

輸送中に運んでいるだけでフレが発生します。


それに最初の組み付けからしばらく馴染むまでの間でもフレは発生してくるものです。
だから、ショップによっては最初のフレ取りは無償でやってくれるところもあるくらいです。
そう言うのを承知で購入するのならば、通信販売でも問題ないでしょう。
でも、ここで質問している程の方ならば、そう言うフレ取りの知識や道具などもないのでは?

通信販売で購入して、フレ取りを近くのショップでやってもらうというのも一つの方法ですが、そうなると当然有償になりますよね。
もちろん、スポークが壊れてしまったときなどは、メーカから取り寄せになります。
そうなったら、取り扱いしていないショップだと取り寄せようもないので購入店に郵送して直してもらうしかないです。

3万ぐらいの完組で取り扱いが少ないメーカってもしかしてMAVIC?
好みにもよるけど、同じ値段だったら入手しやすい方を選んだ方がよいと思います。
MAVICを買うのならばキシリウムなどを買わないと違いが分からないような(^_^;
    • good
    • 0

完全にリスクを伴わない通信販売は、存在しません。


質問者殿が、トラブルが起こった場合に返品やトラブルの内容に対して対処できるのなら通販でもかまわないと思いますが、少しでも心配があるのでしたら最初から通販はやめるべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!