電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ロード初心者です。
先日R-SYSを入手したのですが、貧脚では効果が薄く、距離があまり伸びませんでした。
いつも行動半径が限られており、さらに伸ばすには輪行しかないかと思っているのですが、カーボンスポークのR-SYSではあまりにリスクが高い無謀行為でしょうか?
R-SYSをお使いの方に教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

R-sysはフレームと乗る人を選ぶホイールのように思います。

しばらくお借りして試乗した感じでは、確かにヒルクライムには向いたホイールと思います。しかし、平地を堅いカーボンで乗りますと剛性が高く堅すぎて振動もけっこう感じます。私の貧脚では負けてしまいます。柔らかなコンフォートカーボンで乗りますと全く違った感じでまるでクラウンに乗っているように乗り心地最高です。しかし、絶えず脚を回し続ける必要があって疲れます。どちらにしましても私には長距離は無理と思い、デュラエースにしました。

R-sysは、ガチガチのカーボンやガチガチのアルミではなく、少し剛性を落としたカーボンやアルミに最も合う感じがします。マビックの営業の方(元プロらしいですが…)も私の感じ方は間違ってはいないようなことを言っていました。平地でのお勧めはフロントはキシリウムSRでリアがR-sysがお勧めとのことです。しかしどちらにしましてもマビックのホイールは剛性が高く貧脚の私には荷が重すぎます。どのようなフレームにお乗りになっているのか分かりませんが、R-sysはご質問者さんに合わない可能性もあります。剛性のやや低いデュラエースのホイールをお借りして試してご覧になることをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん、なるほど。奥が深いですね。
ただ単に仕事場の後輩についていけないので、「部品」が良ければ少しは改善すると思ったのですが。
残念ながら私の場合はただ単に「エンジン」が小さいのが原因かも。
それと、先日久し振りに体重計に乗ったらいつの間にか1kg以上「車体」も重くなっていました。
花粉症で春先に乗っていなかったせいですね、「車重」を軽くしてからR-SYSの再評価をしないといけないかもしれません。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/06/24 20:11

輪行には、ほかの方から問題ないと回答が出てますので・・・。



なぜ、距離が伸びないのか?
輪行したら伸びるのか?
距離伸ばしたいのなら輪行は無駄と思いますよ。輪行してる時間自転車乗れますよね。
行くだけ行って帰りが電車は有りかと思いますが・・・。

>貧脚では効果が薄く、距離があまり伸びませんでした。
関係あるのでしょうか?気持ちの問題だと思います。

自転車仲間はいますか?
いなければ作りましょう。先輩方が遠くに連れて行ってくれますよ。

一人のときは、頑張って遠くまで行きます。往復すると距離が出ますよね。
私の基本は、夏は南へ、冬は北へです。基本の風向きが夏は南風、冬は北風なので復路が楽になるかと思いましてね。よく騙されますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。

「行くだけ行って帰りは電車」とか、その逆とかを考えています。

仕事場の後輩が1-2ヶ月に一度誘ってくれて100-130km走ることもあるのですが、ついて行くのがやっと。
それ以外にもほぼ毎週土日に走っているので、往復100km圏内はほぼ走りつくした状態です。
(正確に言うと、貧客ゆえ登りを避けているので行く先がかなり限定されてしまうのですが)

一人で走るときはいつも天気予報を見て、帰り(午後)に追い風になる方向(東か西、北は片道50-60kmずっと上りなので、よほど気の向いた時しか行かない、南は海)に走っており、仕事場の皆と行くときも東か西で、ほとんどいつも同じコースになってしまっています。

後輩も時々150-200kmほど東または西に行って、帰りは新幹線で帰ってくるとか。
フェリーもあるのでたまにフェリー利用とも言っていましたが、私の場合フェリー乗り場から自宅まで50kmほどあるのでちょっと先、もう少し長く走れるようになってから挑戦したいと思います。

お礼日時:2011/06/22 18:19

質問者様、はじめまして


R-SYS使用者です

率直に結論からいきます
問題ありません

昨年、自宅から片道200kmのロングライドをして帰りは新幹線輪行しました
その時は特に問題なくできました。
相当な衝撃でも加わらない限りはとくに問題ないのではと思います
またR-SYSのカーボンスポークは交換することが可能です
知り合いが大きな落車でカーボンスポークを折りましたが、交換して現在も使用しております

ちなみに距離が伸びる伸びないにホイールの軽さはあまり問題になりません
足があればどんなホイールでも200kmは走れます
ただ、軽いホイールは漕ぎ出しが軽くなるのでロングライドではストップ&ゴーでの疲労が軽減される効果はあります
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
梅雨が明けたらチャレンジしたいと思います。

パッキングの際に特に注意しなければいけないことはあるでしょうか?

一回だけパッキングの練習をしたのですが、
(1)ホイールの間にクランクが入るようにするとフレームを持ち上げたときにホイールがずれて結束がゆるくなったり、
(2)ホイールの間にクランクが入らないようにするとスポークにボトルホルダーやスプロケットが当たりそうになります。

「勘所」を教えていただくか、写真などの説明サイトをご紹介いただけると助かります。

お礼日時:2011/06/22 18:31

使ってはいませんが。


飛行機は扱いが分かりませんから、お勧めしませんが、電車ならパッキングをきちんとすれば大丈夫ですよ。

カーボンが弱いのは衝撃と傷ですから、逆にそれに気をつければいいわけですし。ホイールならスポークに横方向に力が掛からないように気をつけてやればいいでしょう。
ツールド沖縄にも、しっかりしたバッグに入れて行く人もいますよ。

車体とホイールを別にするのもいいかも。
多少バッグが大きくなっても、重くはならないですから、問題ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
以前使っていたR500を引っ張り出して来ないといけないかと思っていましたが、希望が出てきました。

お礼日時:2011/06/22 18:22

勿論使用者ではありませんが


カーボンフレームですら「電車輪行」「航空機輪行」を敬遠するのに
R-SYSで…

あ、ホイールバッグとフレーム袋と別に
二袋で輪行するのは「あり」のような気がしませんか?

自転車向きの良い所というのは限られている物ですし、
良き輪行ができる条件を探しましょう。
たとえばJCFに加入して、フレームはサイクルタグで宅配。
ホイールだけ抱えて輪行とかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問を投稿した直後にご回答頂きありがとうございました。
やはり、無謀でしょうか。
割安で入手できたとは言え、せっかくR-SYSを手に入れたのに、これが足かせとなって行動半径が伸ばせないと言うことであればとても残念です。

お礼日時:2011/06/21 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!