
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私の卒業式のときは、各学部で主席1名に「金時計」が授与されました。
銀時計の数は忘れました。取得の「優」の数で判断されてました。
最終的な優の数は、4年生で卒業してみないとわかりません。
しかし、資格試験の証明書に必要な「一般教養終了証」とか、「奨学金
支給基準」のためとか、「就職の学内推薦者」決定のためなどに、
取得単位数と「優・良・可・不可」数がわかる成績表はありました。
ですから、金時計の友人は、優が取れない科目は最初から選択していま
せんでした。別の表現では、楽な科目ばかり取っていました。
以上
No.9
- 回答日時:
hoshinokanataさん こんばんは
私の卒業大学だけなのかも知れませんが、特待生制度があり成績トップ5名はその年の学費免除でした。つまり公的な発表が無くても学内では優の数等での成績順位は付けているんだろうと想像します。
大学の卒業式での学位旗授与式では、学部毎の授与式ではなくて全ての学部を纏めて行なう事が多いと思います。例え学部単位の授与式だったとしても、中学・高校と違って文系学部ですと学生数が多いですから一人一人に式中で渡す事は少ないと思います。その場合、代表者1人と言う場合が多いかと思いますが、この授与される方が主席(成績トップ)と言う場合が多いかと思います。因みに私の大学では学籍番号の一番若い人が代表で受け取るシステムで、私は学籍番号16番だったのですが1~15番が悉く留年した為卒業ギリギリの成績だった私が代表で受け取りました。この受け取る方が成績で決るシステムだった場合、主席と言う事が解ると思います。
東大がどう言う方法で色々な事を行なっていたか解りませんが、上記の方法で主席と言う事が解る場合があります。
No.8
- 回答日時:
東大本部棟一階に恩賜の時計が展示されています。
最優秀な学生へ渡されていました。
と、言ってもこれは戦前の話。
現在はこのようなランキングは出されていません。
学科単位ではあるのかもしれません。
草野氏は文学部社会学科首席だそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%89%E9%87%8E% …
私の学科ではそのようなモノはありませんでしたが、大学院入試の首席はいました(試験ですから)
点数と言うことであれば、教養課程における文科一類の首席は毎年発生しております。(試験ですから)
No.7
- 回答日時:
私の担任で金沢大学を主席で卒業した先生が居ます。
その人は商業高校卒で入学したのにも関わらず主席だったそうです。
詳しく聞いてみると他の学部の単位など取れる単位はひたすらとって、卒業時には卒業に必要な単位の3倍はとっていたそうですw
必然的に優の数が多くなり主席になったそうで・・
経済学部なのに文学部の授業に出ていて、教授を質問攻めにしたら、ここはお前の来るとこじゃないって怒られたそうです。
No.6
- 回答日時:
うちの大学もしかしたら学科だけかもしれませんが、優の数を基準として順位/学科人数という形で順位が出され郵送で送られてきます。
また、4年の成績優良者(主席)に対しては卒業式での表彰もあります。あとは学科によっては学科予算からTOP3対し賞品のようなものも渡していますね。No.4
- 回答日時:
卒業式で卒業証書を受け取る総代は大体成績トップですね。
もっとも、学科回り持ちのことが多いので学部トップとは限りません。さらに学部回り持ちだったら、全学トップとも言えませんね。
なお、東大法学部で真に成績優秀だったら学部卒から助手で残ります。他の大学や学部では教員を目指す学生は普通は大学院に進学しますが、東大法学部に限っては助手からの昇進が最大の近道のようです。その代わり、助手同士の競争も激しいようです。
No.3
- 回答日時:
私の大学では、順位が出ます。
もしかしたら私の学部・学科だけかもしれませんが…
前期・後期と、「単位取得結果」の表が自宅に郵送されてくるのですが、
学年主任の教授からも受け取ることが出来ます。
単位取得表には、順位は記載されていませんが、
受け取るとき、学年主任の教授に「順位は…」と訪ねると、
帳簿みたいなものを確認しだして「あなたは××位だよ」と教えてくれます。
さらに主席の学生は、一定の期間、学費が免除になります。
No.2
- 回答日時:
順番を出さなくても、全部Aならトップと思っていいのでは。
ちなみにうちの大学は学科内で就職活動の推薦状の順番決めのために、順番出してました。
学科内のトップ陣と会話した時に
自分「すごいね、A何個あるの?」
友人「数えてないからわからないけど、Bが1個」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 「成田悠輔」さん東大首席だった 論文が首席だった 1 2023/01/03 16:01
- 大学・短大 (工学部)成績について 3 2022/09/07 14:16
- 学校 小中高は出席番号がアイウエオ順ですが、専門学校や大学は成績順ですか? 1番の人がテストの点数が1番高 3 2023/03/28 19:47
- 大学・短大 大学4年で留年か、通信制に編入か 8 2022/12/14 18:40
- 大学・短大 小中高は出席番号は50音ですが、大学や専門学校は成績順なんでしょうか? なら最後の人は1番成績悪かっ 1 2022/05/07 22:41
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
- その他(悩み相談・人生相談) 大学生って留年するんですか? 4年のものです。法学部で卒論なく、今年の前期で撮り終わります。 しかし 1 2022/04/20 00:01
- 大学・短大 ①東京理科大学の下位層、②同志社・関学・明治の中位層、③芝浦工業大学の上位層ではどの順番で大手への就 2 2023/03/21 19:49
- 大学・短大 https://youtu.be/ZjBuO8Ll2Zc https://youtu.be/_XUo 2 2023/01/22 10:08
- 大学・短大 明日大学の成績発表なのですが、1年で4単位、2年の春で6単位落としてます。2秋も2単位落としてそうな 6 2023/03/15 00:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
補導について
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
大学で嫌いな人と同じグループ...
-
大学や学科を英語で表すと?
-
京都ノートルダム女子大について
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
慶応理工と横浜国立理工どちら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報