
趣味で楽器をやってます。大学生です。
ちょっと前に楽器を買い換えた(7万)楽器店で、私を担当してくれた店員さんと、音楽の趣味も同じで年も近かったので仲良くなりました。『暇なときは遊びに来てね』って言ってくれるのですが、たぶんあちらは営業ト-クだと思うので、楽器の修理や何か買う物がないと行きません。
でも、行くと『なんで全然来ないの?学校の通り道でしょ?』って言われます。電話もたまにかかってきて、『今度無料の~っていうイベントあるから見にきてね』って言われます。たしかに学校の通り道にあるので、買うものがなくても寄れるんですが、あっちの真意がいまいちわかりません。
私は純粋に親しくなれたらいいな~とも思いますが、向こうは店員で私は客なのでもしかしたらカモられるのでは・・と身構えてしまいます。
どうなんでしょうか??
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
店員と客で、お金が絡んでくる以上、純粋に学校の友達と同じ友人関係というのは違うとは思うのですが、仲良くなって友人に近い感覚の特別なお客さんになることは、私も経験上ありますよ。
今現在、洋服屋の店員さん、居酒屋の店員さん、美容師さんと仲良くさせてもらっていて、プライベートに連絡を取れる方もいます。
カモられてる…とは、個人的に思っていないのですが、仲良くなると、多少財布の紐は緩くなるかもしれません。
それは、店員さんから営業されるからという訳でなく、「どうせお金を使うなら、仲良しの店で」と思うからです。
こちらにもメリットがあるかという話をすれば、知り合いであるから真剣にアドバイスしてくれたり、サービスしてもらったり、イベントに呼んでもらったり、たまに割引してもらったりなんてこともあります。
ただ、メリットがあるからとか実際仲良くなったらどうでもいいことです。
損得云々は抜きにして、仲良しの店員さんがいたらお店に行くことが今以上楽しくなる。
それだけで、仲良しのお客さんになることに十分だと私は思います。
とりあえず、深く考えずに仲良くなって見たらどうでしょう?
その結果、「カモられてる。」と感じるのであれば、店に行かなければいいことです。
買うかどうかも、会いに行くかどうかも選択件があるのは、お客の方なんですから。
No.4
- 回答日時:
店員と客で、お金が絡んでくる以上、純粋に学校の友達と同じ友人関係というのは違うとは思うのですが、仲良くなって友人に近い感覚の特別なお客さんになることは、私も経験上ありますよ。
今現在、洋服屋の店員さん、居酒屋の店員さん、美容師さんと仲良くさせてもらっていて、プライベートに連絡を取れる方もいます。
カモられてる…とは、個人的に思っていないのですが、仲良くなると、多少財布の紐は緩くなるかもしれません。
それは、店員さんから営業されるからという訳でなく、「どうせお金を使うなら、仲良しの店で」と思うからです。
こちらにもメリットがあるかという話をすれば、知り合いであるから真剣にアドバイスしてくれたり、サービスしてもらったり、イベントに呼んでもらったり、たまに割引してもらったりなんてこともあります。
でも一番は、損得云々は抜きにして、仲良しの店員さんがいたらお店に行くことが今以上楽しくなりますよ。
それだけで、仲良しのお客さんになることに十分なメリットがあると私は思います。
とりあえず、深く考えずに仲良くなって見たらどうでしょう?
その結果、「カモられてる。」と感じるのであれば、店に行かなければいいことです。
買うかどうかも、会いに行くかどうかも選択件があるのは、お客の方なんですから。
No.3
- 回答日時:
そんなに深く考えなくてもいいと思いますよ。
「店員と客は友人にならないか?」という質問に対しては、私の経験上「そうとは限らない」と考えています。
まずは身構えずに、その店員さんと接してみてはいかがでしょうか?
自分に有利な情報は積極的に取り入れるようにし、あまり興味のない話(特に自分に必要のないものを買わないか?系の話)には、あいまいな返事をせずに「それは興味ないからいいや」と素直に接すればいいと思います。
私も過去に(CD屋ですが)似たような経験があります。
同じ趣味を持つものを見つけると、ついつい会話したくなるんですよね。何も買う気がなくても顔を出すだけで会話が始まる。話すことがなくなった(または用事がある時間が迫ってきた)ら「んじゃねぇ~」といって帰ってました。結構フランクな仲でしたよ。
また、「今度~ってのが新しく発売されるんだけど」ってよく聞かれたけど、興味がないやつは素直に「あぁ~そっち系は興味ないんよ」と一蹴してました。
逆に、興味のある分野だと「マジデ!それ抑えといて!特典付でね!」「他にもここだけの話ってある?」とこっちから積極的に情報を入手してました。
CD屋と楽器屋なので、当然ながら会話の内容も異なってくると思いますが、質問者さんの趣味が店員に伝わっていれば、結構な特典もあると思います。
店員の会話に営業が入ってないか?と言われれば正直入っていると思います。お店の人なんで営業が入らないことはありえないと思います。
その辺はあくまで「店員と客」。あいまいな返事をせずに接すればいいだけだと思います。
No.2
- 回答日時:
元美容師でした。
友達になりたがるお客さんにはかなり困りましたが、逆に言えば、本当に友達になりたいと思えるお客様もいらっしゃいました。
特に楽器の販売であれば、気のあう仲の良いお客さまには何かお得な情報や助けてあげれる事はしてあげたいという気持ちからなのでは無いのでしょうか?
何か販売が目的ならば、買わなければいいだけの事ですし、、、。
仲良しのお客さんに無理を言われても、出来る限り聞いてあげたいと思い努力していましたよ。 休みをとっていたにもかかわらず、その仲良しの人の都合の為だけに1時間だけ出勤したりして。
あんまりプライベートにガンガンこられたら困りますが、誘ってくれているのなら、行きたければ行ってよいのだと思います。
いろいろ慕ってくれたら嬉しいですしね。
長居をせずに用事や聞きたい、話したい事が終わったらサクっと帰ればよいのでは?
No.1
- 回答日時:
店側の立場の者です。
やはり店員は店員、お客様はお客様でしかなく、「友達」という関係にはなり得ないと思います。
店としては、お買い上げに繋がらなくても、特定のお客様と親しくさせていただくこと自体は問題とは考えていません。ただ目の前のお客様に製品を売ることだけではなく、来店頻度の高い「顧客」を獲得し、関係を深めることも、特に高額製品を扱う販売員には必要な技術の一つだからです。
しかし、それも最終的には売り上げ獲得のために必要なことでして、店に立ち寄るだけで、何もお買い上げいただけないお客様ばかり増えるというのは、店員本人は別に問題なくても、店としてはあまりほめられたことではありません。
ご質問を拝読するに、もしかしたら楽器店の店員さんは、店とか売り上げといった部分とは関係なく、あくまでもご質問者様とプライベートでお友達になりたい、と思っているかもしれません。
最終的には、楽器を買う買わないは置いておいて、ご質問者様がその店員さんとどれだけ関係を深めたいか、によって、今後の展開が決まってくるのではないでしょうか。
あとは、店員さんとの会話の内容から「カモろうとしているかどうか」をある程度判断するしかないですね。
趣味の話や家族の話など、個人的な話が多ければいいのですが、楽器等店で扱っている品物の話や店の話などが多いと、売り上げに繋げたいという意思が見えてくるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 演歌・歌謡曲 ちょっとお聞きしたいんですけど、今の50代や60代の男性や女性の方は今の小学生や中学生や高校生や若い 10 2022/05/14 05:49
- 学校 高校 吹奏楽部を辞めるか迷っている。 高1女子です 4 2022/05/10 17:43
- その他(趣味・アウトドア・車) ある人との話で、その人が、 「中学生当時、やってみたかった趣味があったけれど、当時我家はお金が無くて 4 2022/12/18 08:30
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
- 野球 都市対抗野球に関する伝説・・・ 「グランドピアノを応援席に持ち込んだ」って本当? 1 2022/07/21 22:20
- 片思い・告白 楽器店の店員さんに恋をしました。 ピアノを探しに行ったのですが、女性の店員さんに商品の説明をしていた 1 2022/04/17 02:59
- 楽器・演奏 新品の楽器を買う時拭き傷があっても平気ですか? 6 2023/04/05 22:33
- 高校 高校生活がつまらない 今年度から高校生になりました。 高校生活が楽しくありません。気が合う、ノリが合 10 2023/04/15 19:35
- 知人・隣人 よく行くコンビニ店員との関係についてです。 1 2022/09/08 05:57
- ノンジャンルトーク 近所の馴染みのコンビニ店員について 1 2022/09/08 19:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お客様に「友達になりたい」と言われました。 接客業である為、どのお客様にも平等に対応ができるようにと
営業・販売・サービス
-
同性の店員と友達になりたくて連絡先を渡しましたが連絡、返信がきません
その他(悩み相談・人生相談)
-
お客さん→友達になりたい!
片思い・告白
-
-
4
店員さんと仲のよくなるお客さんって…
恋愛占い・恋愛運
-
5
取引先の方と個人的に遊びに行く : アリ?ナシ?
友達・仲間
-
6
お客さんからの差し入れ
片思い・告白
-
7
カフェの店員ですが、お客さんを少し気になるようになってしまいました。
片思い・告白
-
8
お客さんが好きであきらめきれない
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
飲食店の店員は週一程度の頻度で来るお客を覚えてる?
飲食店・レストラン
-
10
気になるお客さんにアピールするには? 好きなお客さんまたは店員にアピールする方を見かけますが 彼氏(
カップル・彼氏・彼女
-
11
あるお店の女性店員さんと仲良くなりLINE交換しましたが、LINEしても素っ気無いし話が途切れて終了
知人・隣人
-
12
女性店員って好きなお客さんとかいるんですか?
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、日本で客に「お釣りいら...
-
店員の対応について
-
飲食店での電話について
-
消えた100円問題は何故あの...
-
半額品を漁る客をどう見てますか?
-
マスク着用を客に強要した
-
バイト先の店長に、 シフトの日...
-
アルバイトが店長に一緒に働き...
-
回転寿司のチェーン店で タッチ...
-
マクドナルドで30分待たされま...
-
飲食店でお客さんが席で飲み物...
-
LINEでバイトを辞めることを言...
-
スーパーのレジで働き始めて1ヶ...
-
職場に好きな人がいます。この...
-
「山崎製パン」が販売している...
-
英語で「コーヒーをどうぞ」
-
マック セット アイスカフェラテ
-
バイトの希望休、何日から多い...
-
マクドナルドのある店舗にクレ...
-
ファミレスで店員が客にキレて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ、日本で客に「お釣りいら...
-
消えた100円問題は何故あの...
-
店員と客は友人にはならない??
-
お店で店員さんと客なら通路を...
-
電気店店員の敬語について
-
飲食店での電話について
-
カフェの入り方
-
都内のとあるコンビニで、店員...
-
店員が客を挑発して、客が暴行...
-
「生一つ持ってきて」は客の横...
-
店員が余計なことを言ってしまって
-
店員にキレてるクレーマーに対...
-
なぜ接客業は…
-
レジに店員がいない
-
買うと店員にありがとうと感謝...
-
コンビニ店員って自己判断でき...
-
商法、営業法、司法、国立法の...
-
スーパーのセルフレジで、うっ...
-
私、ある娯楽施設でそこの店員...
-
外出はいつも一人行動という人...
おすすめ情報