
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして
私の場合、EXCEL,WORDは人並み以上に使えますし、PowerPointもそこそこ使っています。
でも、はっきり言って、初級,中級,上級なんていう明確な区分はありません。
強いていえば、何か分らないことがあったときに、「出来ない人」は近くにいる自分より出来る人に聞く以外の手段を持たない人で、「出来る人」はヘルプを調べたり、本やインターネットで調べるり、ここのような掲示板で質問するたりして、解決策を見つけられる人だと思っています。
質問の内容自身が非常にあいまいですので、エントリーシートには自分はEXCELの基本的な関数が使えて図の挿入ができてマクロが少々使えて…、wordは…、と延々と書き並べるしかないと思います。
ちょっとパソコンから離れますが、基準を明確にしないままパソコン経験を書かせるようではその企業の人事担当者の能力に疑問を持ちます。私が人事担当者で、パソコンのスキルを知りたいならば、自社が必要としているパソコンのスキルについて「○○ができる」と○×方式で項目をずらっと並べます。
そうでないと、応募者が自社の要求にあったスキルを持っているかどうかの判断はできません。
また、入社したとしても能力が正当に評価されるかというのはすごく疑問です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事について 今後フリーランス...
-
パソコン習得について
-
出勤時間の時に新人(20歳)から ...
-
アルバイト先までバスで30分前...
-
車通勤している方に質問です… ...
-
親などに送迎してもらっている...
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
-
通勤を徒歩で、30分間も歩く...
-
31歳からの未経験転職
-
職場のいい感じの人に裸を見ら...
-
札幌人です ショートパンツ通勤...
-
求人募集は出し続けたほうがいい?
-
歩いて
-
管理職を降りたいです。
-
派遣先の仕事が覚えられません。
-
30歳からの就活
-
高卒で就職した人って職場以外...
-
転職の絶望感
-
職種【一般事務】とは一般的に...
-
会社にギリギリに着く
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事務職で働く場合パソコンを使...
-
パソコン習得について
-
タイピングスキル
-
ESにおけるコンピューターリテ...
-
これから目指す職業
-
エントリーシートでのコンピュ...
-
転職・事務の自己PR
-
パソコン教室のインストラクタ...
-
中卒で知識スキルがゼロでもで...
-
自己PR(パソコン編)
-
「パソコン基本操作ができる方...
-
ワード、エクセルの熟練度について
-
入社前の時点でパソコンのスキ...
-
ワードなど入っていないPCで履...
-
HP作成、保守関係の会社を受...
-
募集要項のエクセルワードはど...
-
エクセルでの基本的スキルの基...
-
PCスキルの書き方が分かりません!
-
ビジネスホテルのフロントの求...
-
パソコンスキルの「ある程度」...
おすすめ情報