dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後30日くらいのセキセイインコを飼っています。
まだ家にお迎えして6日くらいです。。

今日インコの様子を見ていたのですが、ごくたまに鼻から空気のぬけるような音が聞こえたのと首を上下に動かしてクチバシをもぐもぐしていた行動が気になります(>_<)何かを吐き出そうとしているのでしょうか??今のところ嘔吐はないのですが。。。ほかは特に気になることもなく元気に見えます。

ペットショップの人に保温とかは別にしなくても大丈夫だといわれ夜の保温をあまりしていなかったことが原因じゃないかと凄く心配です。
誰かセキセイインコに詳しい方教えてください!

A 回答 (3件)

セキセイインコの愛情表現である吐き戻しは発情によるものですので


まだ生後30日でするには基本的にはまだ少し早いです。
(極稀におませな仔や興奮しすぎてする子も居ますけど…)
あと眠くてくちばしをすり合わせる時は、頭を縦に振る動作はしません。
鼻から空気の抜けるような音が聞こえると言うのが
たまに出てしまったくしゃみなら良いのですが副鼻空等に問題が有る場合もありますし
嘔吐のような様子も見せると言うのと合わせると
念の為、一度鳥を診られる獣医師に健康診断を受けられたほうが安心だと思います。

ショップの方には保温の必要がないといわれたそうですが
鳥自身は寒そうに羽を膨らましていますか?
セキセイは成鳥になってしまえば寒さに弱い種類ではないのですが
特に秋生まれて最初の冬はまだ体が出来上がってはいないのと
環境が変わったストレスによって体調を崩すこともありますので
寒そうに羽を膨らませる様子があるなら羽を膨らませず、
かつ暑そうに脇を上げたり開口呼吸をしない程度に保温をしてあげてください。

鳥は体力の続く限り、体調が悪くても元気なふりをします。
餌も食べているふりをする事もありますので
餌の食べ、糞の状態、体重、体型(胸の辺りの肉付きを触って
胸の真ん中の骨が奥まで触れれば痩せ過ぎ)等もみてあげてください。
もし自信がない時は、安心料だと思って犬猫病院ではなく
鳥の健康診断が出来る病院で健康診断に行かれると
その仔を診ながら具体的なアドバイスなども受けられますので勉強にもなりますよ。
少し心配させるようなことばかり書いてしまったかもしれませんが
実際にその鳥を見ていない状況なので簡単に大丈夫だと思うとは書けませんので万が一を考えて書かせていただきました。

この回答への補足

遅くなりましたが今日病院に健康診断もかねて行ってきました!
先生に特に問題がなく元気だという診断をされてとても安心しました(*^∀^*)最近は首を上下に動かす行動が見られず、元気にしています。ただ、鼻から空気が抜ける音がするのは今も続いていて、温度の急激な変化や空気の汚れなどから病気になるといわれました。
石油ヒーターを使っていたのでそれも悪かったのかもしれません。。

ここで相談をしたおかげで病院に連れて行くこともできたし不安も解消されました(^_^)ありがとうございました!

補足日時:2007/01/10 18:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごくご丁寧にありがとうございます(>Δ<)
いつもはそうでもなかったのですが今日は少し羽を膨らませて眠っています。アドバイスのようにもう少し保温をしてみます。

明日の朝の様子を見てみて、心配だったら病院に連れて行くことにします。初めての経験で自身がなく、不安が大きいので一度健康診断を受けさせておこうと思います。
皆さんに相談して少し心が軽くなりました!今日は温かくして寝かせてあげます。ありがとうございます(*^∀^*)

お礼日時:2007/01/08 00:19

我が家でも3代目の4歳のメスのセキセイを飼育中です。


眠くなってくると、どの子もくちばしをすり合わせています。
人間でいったら、歯を左右にすりあわすような仕草ですよね。
たぶん、うとうとしてきているのだと思います。
私は東京ですが、屋外で飼育している方もいます。
岩手に住んでいたころは、さすがに夜は毛布でつくったカバーをかけていました。
地域のショップの方が必要ないとおっしゃったなら、保温の気遣いは必要ないのではないでしょうかね。
ただ、室内で飼育している鳥をいきなり冬の夜の寒空においてしまったりするとよくないです。
あと、鼻はたまにピスピスと音がすることがあります。
自分で「プッ」とくしゃみみたいなのをしてとっているようですが。
参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ペットショップの人が大丈夫だといっていましたがちょっと心配なので、保温をすることにしました。
インコで鼻の音がすることがあるのですね!
大きな病気とかではないといいのですが(ノ△・。)

回答をいただけて凄く安心しました!明日もじっくり様子を見てみることにします★ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/08 00:22

嘔吐… インコの愛情表現はエサを吐き戻して、相手にあげることなんです。


嘔吐じゃなくて… 大丈夫だと思いますけど…

全く火の気がないと寒いと思うので… ”気を使う”程度のぬくもりで良いのでは…

参考URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~avian/avian%20cultur …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

嘔吐の心配はないのでしょうか?
ないのでしたら凄く安心なのですが(ノ△・。)
まだ体温調節ができていないのかもしれないので気持ち温かめに保温してあげるようにします。
回答ありがとうございました★

お礼日時:2007/01/08 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!