
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どうも皆さんは、『簡単HP』の方を目の敵にしてる様ですが???
もう少し優しくなれませんかね?誰も最初は初心者ですからf(^_^)
さて本題です。画像アップローダーは
http://userimage.gaiax.com/JP/index2.html
ここを使ってアップロードして下さい。
ログイン後、
『参照』ボタンで選択して
『送信』ボタンででアップして下さい。
アップした画像のURLは、
http://userimage.gaiax.com/goo/ユーザーID/ファイル名.拡張子
ってな感じになると思います。
URLに貼り付けるには、
『http://~~~』ではじまる絶対パスで書いて下さい。
『beepのホームページを素敵にしよう』さん
http://www.soma.or.jp/~beep-pc/
の、『■Gaiax編』を読んでみてください。
参考になると思います。
X1turboの友達 hiro。
参考URL:http://userimage.gaiax.com/JP/index2.html ,http://www.soma.or.jp/~beep-pc/
質問に答えていただき、ありがとうございます。
早速、やってみました。
多分、うまくいっているとおもいます。
本当に、ありがとうございました。
HP完成目指して、頑張ってみます。
No.4
- 回答日時:
おはようございます。
もし違ったら無視してくださいね。
もしかして「簡単HP」利用者ですか?
その場合、画像は付属のアップローダーでアップします。
ただし100Kまでで、一度に送れるのは50Kまでです。
URLは、「簡単HP」のサーバーではなく、
別にスペースを確保している人のためのもので、
例えば「簡単HP」の他にサーバースペースを確保しているとして、
そのURLがhttp://www.myhomepage.comだとします。
そこに手持ちの画像(sample.jpg)をアップすると、
画像URLはhttp://www.myhomepage.com/sample.jpgとなる訳です。
つまり、よそにサーバースペースを確保しないと使えない機能です。
また、質問の雰囲気からHTMLを書いたことがないと判断すると、
みなさんの仰るようにタグの書き方を学ぶ必要もありますね。
無論こうなると「簡単」ではなく普通の知識なので、
わざわざ「簡単HP」を使う意味が無いような気もします。
もし、「簡単HP」利用者なら次回からはそういって下さいね。
あそこは結構特殊な部類に入りますので。
(まあ、のんきに「教えてgooで聞いてみよう」なんて言ってる運営サイドが悪いのですが)
o(*^▽^*)oどうもねぇ~
『簡単HP』を、使用しています。
付属の、アップローダーで、アップが、わかりません。
よかったら、教えてもらえますか?
タグは、本を買って読んだ方がいいですか?
更に質問してしまって、すいません。
No.3
- 回答日時:
おはようございますvはじめまして
基本的なことだけ、
MyDocumemtsの中で作業をされているのでしょうか?
まずホームページを制作するにあたって、ハードディスクに
専用のフォルダを設けたほうが分かりやすく手っ取り早い
と思いますよv cドライブにhomepageというフォルダとか
DドライブにHPというフォルダとか。
その中に、HMTLドキュメント用のフォルダとか
jpg,png,gifなどのimageフォルダとか。
そうすれば、HTML内で記載するためのアドレス(相対)が
わかりやすくて作業も簡単だと思います。
まずは専用のフォルダを作りましょう~
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
詳しい事をNo1の方が書かれているので、私はホームページ初心者向けの入門ページを御紹介しておきますね。
とほほのWWW入門
http://tohoho.wakusei.ne.jp/www.htm
ここの「ホームページ入門」が特に参考になるかと。
ちなみに、画像ですが、ホームページで使えるのは基本的に『GIF(.gif)』形式か『JPEB(.jpg)』形式になります。
ではでは
参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/www.htm
▽ありがとう▽ ヽ(#^ー゜#)v
教えて貰ったHP、しっかり見てみようと思います。
また、いろいろと、わかりやすいHPがあれば、教えてくださいね。
No.1
- 回答日時:
まずその画像をあなたのHPスペースにアップロードしてください。
できれば、その画像を使いたいHTMLなどと同じフォルダにしておいたほうがわかりやすいでしょう。
その画像を使用したいHTMLがあるのが
public_html/diary/
の中として、diary.htmlというファイル名だとします。
するとパスは
public_html/diary/diary.html
となるわけです。
(FTPソフトでの話です。)
実際のURLは
http://あなたのHPのURL/diary/diary.html
となります。
この
public_html/diary
の中に使用したい画像をアップロードします。
(photo.jpgという名前だとします。)
使用したいHTMLがdiary.htmlなので、その中のソースに
<img src="photo.jpg">
とかけば表示されます。
他のところへ保存して、パスがどうしてもわからないという場合は
まずは相対パスではなく、絶対パスで表示してみてはどうでしょう。
<img src="http://*******/diary/photo.jpg">
というかきかたが絶対パスです。
慣れてきたら相対パスでかくようにすればいいと思います。
# パスやフォルダ名、ファイル名などはご自分で調節してください。
なんだか自分でかいてきてわけわからなくなってきてしまったような。。。
補足してもらえばできる範囲でお答えします。
ブンブン ヾヾ(^-^) ありがとぉ♪
凄い詳しく書いてくれて感激です。
でも、アップロードが、わかりません。
よかったら、教えてもらえますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- Windows 10 壁紙フォルダが表示されない 1 2022/11/16 21:58
- フリーソフト 画像貼り付け、URLに飛べる軽いメモ帳 3 2022/05/12 07:42
- その他(ソフトウェア) ペイントで切り抜いた画像の背景を透明に 2 2022/09/15 10:20
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) アンドロイドスマホの画面にクリックするとJPG写真が開くショートカットを作りたいのですが、方法をおし 3 2023/08/27 10:01
- その他(映画) 背景がギュイーンとズームアウトするズームの名前と撮影方法を知りたい。 1 2023/04/15 16:00
- Google+ 画像にうつってる人が誰か検索できる方法はありますか? Googleの画像検索を使うと、その人が来てい 2 2022/12/12 20:37
- デスクトップパソコン 猫がデスクトップの背景画像を替えた? どうやったのでしょう? 2 2022/06/12 10:17
- HTML・CSS CSSでサイトの背景に画像を組み込みたいのですが反映されません 2 2022/11/22 16:21
- ノートパソコン パソコン、背景画像の??? 1 2022/11/27 13:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダミー画像のようなページ運び...
-
URL?
-
HTMLはあっているのに違う画像...
-
VBScriptでHTMLを生成しJPG画像...
-
携帯待受画像の取得方法などに...
-
スライドショーが動かなくなり...
-
検索できるCGI
-
緊急 XVIDEOSを久しぶりに検索...
-
サイトの表示がおかしい
-
グーグルの検索で検索した際、...
-
Google掲載電話番号
-
ログインするにはCookieを有効...
-
すぐムラムラするのを抑えたい2...
-
Windows7のIE8で開いたページ閉...
-
検索履歴の削除
-
リンクをもとの状態に戻すには?
-
Windows Genuine Advantage その3
-
XPについて教えてください!!
-
セキュリティ証明書エラーの解...
-
Cookie(クッキー)有効にする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像を差し替えたはずなのに変...
-
VBScriptでHTMLを生成しJPG画像...
-
thview.jsを使って360度パノラ...
-
HPできない
-
Webページ制作jQueryに詳しい...
-
カウンター数とホームページラ...
-
HPレイアウトが同じページのヘ...
-
ページのソースを表示できない...
-
FFFTPで画像をサーバーにアップ...
-
FC2ホームページでアップロード...
-
お気に入りアイコンの設置が上...
-
IEの”ソースの表示”の無効化
-
Wordpressのソースについて質問...
-
スライドショーが動かなくなり...
-
画像が表示されなくなった
-
緊急 XVIDEOSを久しぶりに検索...
-
すぐムラムラするのを抑えたい2...
-
VB.NET DataGridView 縦スクロ...
-
ログインするにはCookieを有効...
-
「稚劣」という単語について
おすすめ情報