
親展の「緘」のスタンプが押してある封筒について伺います。
中身は学校の調査書なのですが、封筒の端がぺらぺらしてたので、のりでくっつけてから送付しました。
その際、はがれた部分の糊が多少ぼこぼこしてたのですが、その部分を普通の糊で再度糊付けし、気にせず送ってしまいました。
けれど、その糊は、開封の形跡の有無をしらべるための(普通の糊とは違ってはがしたらダマになる)やつだったようですが、ぼこぼこしたものを送ってしまったのはまずかったでしょうか?
「親展」の意味は知らなかったのですが、どうやら、あて先本人のみが開封する手紙のようで、開封の形跡があったら当然中身が無効になるようです・・・。
糊しろ全体のうちのはじっこ1割程度(ぼこぼこ3つ程度)なので、開封はできない範囲(1部、めくれただけなので開封には至っていない)のですが、その程度なら特に問題はないでしょうか??
↑(上)□□□□□□□ ←これ全体が封筒の糊しろ部分だとすると
□□□□□■■ 黒い四角の部分がはがれました。
どちらのカテゴリに質問すればいいのかわからなかったので、封筒についての「信書開封罪」というキーワードを思い出し、こちらに投稿させてもらいました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
迷った上での法律カテゴリーへの質問だったようですが、
全体的には法律には関係のない話だと思います。
以下、いちおう法律的観点を中心に書きます。
>親展の「緘」のスタンプが押してある封筒について伺います。
「親展」と書いてあるかどうかや、封のマークがあるかどうかは、
法律的には何の関係もありません。
>ぼこぼこしたものを送ってしまったのはまずかったでしょうか?
学校の調査書や成績証明の場合、
法律的な話よりもそれを扱う先(進学先、就職先などが主ですよね)で
「開封したものは無効」とすることが多いので、その点で問題があるかもしれません。
>開封の形跡があったら当然中身が無効になるようです・・・。
それは「当然」という話ではなく、受け取り先でそう扱うというだけの話です。
>封筒についての「信書開封罪」というキーワードを思い出し、こちらに投稿させてもらいました。
信書開封罪は封をしてある手紙等を正当な理由なく開封する罪ですが、
あなたは別に開封していないので、この罪は成立しないです。
なお、信書開封罪の成否には、
「親展」と書いてあるかどうかや封のマークをしてあるかどうかは何の関係もありません。
>「開封したものは無効」
これがまずいですね・・・。けれど開封(中身がのぞける隙間が開くところ)に至るところまではめくれた形跡はないからセーフですかね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マナー・文例 私の買った封筒が相手に失礼が無いか見て欲しいです。 4 2022/04/16 10:41
- その他(暮らし・生活・行事) 郵便 差出人偽装 1 2023/04/28 11:45
- 郵便・宅配 こんにちは 封筒の郵送について 封筒で部品を送ってくださるみたいです。 「120円の切手(こちらが送 6 2022/05/23 12:34
- 書類選考・エントリーシート 就活生です。企業に書類を送付するとき各種証明書をデータ形式でweb上で送るよう指示されたのですが、大 2 2023/04/07 11:24
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- マナー・文例 奈良県の春日大社からなにか送られてきたと思って開封したら大祓形代と書いてあるある紙封筒に人と車とバイ 2 2022/11/29 21:54
- 郵便・宅配 メルカリで商品IDを書きたくありません。 長文です。発送の際に、封筒や箱とかの外から見える場所に商品 2 2023/06/13 02:37
- メルカリ メルカリでの本や雑誌類の水漏れ対策について どの程度が良いのでしょうか?よく分からなくなって来ました 5 2022/11/24 23:23
- その他(暮らし・生活・行事) 4号だとA4用紙が飛び出てしまう 5 2022/12/09 07:35
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 封筒のひな形ありますか? ネット上で、封筒に記入するひな形ワードのやつ手に入れたのですが、なんか大分 1 2022/06/02 09:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便小包に手紙を入れては行け...
-
なぜ信書をメール便で送ると違...
-
これって罪ですよね???
-
郵便法?における郵政公社以外...
-
当選祝賀会は違法じゃないの
-
会社宛の個人名の入った郵便物...
-
クレジット会社からの明細が届...
-
親展と書いてある手紙を勝手に...
-
レターパックプラス520で発...
-
アスピリンはシキミ酸経路ですか?
-
郵便局の職員の訪問郵便物の配...
-
郵便物の自分の住所と別の市と...
-
郵便番号検索でヒットしない番号
-
大雨の影響で郵便ポストに入っ...
-
先ほどから、1時間経っても郵便...
-
虫のわかない、ダンボールのよ...
-
皆さん、おはよう御座います。 ...
-
郵便について
-
ハガキってポストじゃなくて郵...
-
知らない人からの封筒の対処に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退学届けの郵送手段
-
郵便物の抜き取りはどんな罪に...
-
封筒 【親展】 以外は他人...
-
当選祝賀会は違法じゃないの
-
郵便小包に手紙を入れては行け...
-
開封済みの親展と書かれた封書...
-
会社宛の個人名の入った郵便物...
-
なぜ信書をメール便で送ると違...
-
裁判書類は信書?
-
これって罪ですよね???
-
会社に届いた個人宛の親展郵便
-
同居家族による郵便物の開封
-
郵便受けを破壊して中身を抜き...
-
コンサートの案内状は信書?
-
親展と書いてある手紙を勝手に...
-
宅配便を他人が開封しても罪に...
-
郵便法と規制緩和
-
子供のメール内容や手紙を見る...
-
自分宛以外の封書を開封するこ...
-
信書開封罪は親でも適用され訴...
おすすめ情報