A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
間違えて開封しても犯罪とは言い難いですから、罪はないでしょう。
もちろん開封して中身を盗んだら話は別ですが、宅配業者が誤配して知らずに開封し食べてしまったら、どうですか?
つまり内容によるでしょう。で、どんな内容ですか?
No.3
- 回答日時:
確かに、保護されているのは信書ですからね。
宅配物は信書ではありませんので信書の秘密侵害には当たりませんが、今はもっと広い通信の秘密という概念がありますし、プライバシーの侵害にはなりますね。
不法行為にはなりますが罰する法律はないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 他人の郵便受けを勝手に開けて、他人の封筒や手紙を持って帰るのは、何罪にあたりますか? 2 2022/07/03 20:05
- その他(暮らし・生活・行事) 郵便 差出人偽装 1 2023/04/28 11:45
- Amazon 郵便ポストをピッキング? Amazonの荷物が画像のように無理矢理ポストに突っ込まれてました。 郵便 7 2022/12/02 20:56
- スーパー・コンビニ ローソンが日本郵便と業務提携できた理由は 3 2022/08/24 12:38
- 運輸業・郵便業 佐川急便の宅配便、4月から平均8%値上げ 他の運送会社も追随しますかね? 3 2023/01/28 17:26
- 郵便・宅配 2階以上に住んでいる場合 4 2023/06/18 03:04
- 郵便・宅配 マンションの宅配ボックスの場所について Amazonで注文した品物を手渡しで受け取る際にAmazon 4 2022/06/14 09:52
- 郵便・宅配 日本郵便の配達について 3 2022/05/23 17:39
- 郵便・宅配 郵便の配達日数が知りたいので教えてください。 自宅から5分のA郵便局に自宅から5分のB会社宛に郵便を 2 2022/08/26 21:04
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は偽善者です。 満員電車内で子供を連れた両親が居たので座席を譲りました。 自分の体と相談して、の 8 2023/07/16 10:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プライバシー保護って?
-
封筒 【親展】 以外は他人...
-
会社宛の個人名の入った郵便物...
-
人の郵便物勝手にあける 彼氏ど...
-
なぜ信書をメール便で送ると違...
-
コンサートの案内状は信書?
-
信書開封罪は親でも適用され訴...
-
自分宛以外の封書を開封するこ...
-
郵便物の抜き取りはどんな罪に...
-
開封済みの親展と書かれた封書...
-
親展と書いてある手紙を勝手に...
-
郵便局の職員の訪問郵便物の配...
-
郵便番号検索でヒットしない番号
-
レターパックプラス520で発...
-
郵便について
-
自転車で、仕事に行ってるので...
-
知らない人からの封筒の対処に...
-
実家からマンションなどに引っ...
-
郵便局でゆうパケットポストを...
-
郵便局の記入台に糊は備え付け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退学届けの郵送手段
-
郵便物の抜き取りはどんな罪に...
-
封筒 【親展】 以外は他人...
-
当選祝賀会は違法じゃないの
-
郵便小包に手紙を入れては行け...
-
開封済みの親展と書かれた封書...
-
会社宛の個人名の入った郵便物...
-
なぜ信書をメール便で送ると違...
-
裁判書類は信書?
-
これって罪ですよね???
-
会社に届いた個人宛の親展郵便
-
同居家族による郵便物の開封
-
郵便受けを破壊して中身を抜き...
-
コンサートの案内状は信書?
-
親展と書いてある手紙を勝手に...
-
宅配便を他人が開封しても罪に...
-
郵便法と規制緩和
-
子供のメール内容や手紙を見る...
-
自分宛以外の封書を開封するこ...
-
信書開封罪は親でも適用され訴...
おすすめ情報