dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンが壊れてしまったため新しいものを購入しようと思っています
今月末にマイクロソフトから新しいOSが発売されることがわかり、今XPを搭載したPCを買うのはどうかなと思うようになりました
(1)2週間くらい待って新しいOSを搭載したものを買う
(2)XPが快適に動くスペックのものを買う(新しいOS移行時期のためか格安で買える)

どっちほうがいいと思いますか?みなさんの意見を教えてください

A 回答 (7件)

とりあえずハードだけは、


『Windows Vista Capable』
のマークがされたものを買って、
Vista導入は見送るのがよいと思います。
(私はそうしました)

というのも、Vista自体が要求スペックが高く
従ってPCのリソースを大きく奪うであろうこと。
Vista固有の機能で今すぐ必要と思われることがないこと。
何より、出たてのOSは不具合が多いので、
せめてサービスパックなどが出て
それなりに安定してからでも十分であろうということ。

こういったことを勘案すると、
Vista導入はもう少し待った方がよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます 

お礼日時:2007/01/10 09:36

普段利用するアプリケーションと、アプリケーションが動かないと困る度合いによります。



普段使うのがマイクロソフトのアプリのみというのであれば、Vistaで問題ないでしょう。
ドライバの問題もありますが、XP x64があったために、意外とx64用のドライバで動いたりします。

動かないと困るアプリケーション(マイクロソフト以外の)がある場合は、そのソフトがVistaで問題なく動くようになるまでは、XPを利用した方がいいでしょう。

動かないと困るアプリケーションはあるが、なんとか我慢できる範囲で、自分でOSをインストールする自信がないという場合もVistaの方が良いかもしれませんね。

逆にいえば、待とうかなという余裕があるのでしたら、動かないと困るというわけではないでしょうから、後々の事を考えるならばVistaで良いかなと思います。
    • good
    • 0

以前にも似たような質問がありましたがそのときに答えたのと同じで



私ならwindows XP pro を買います。
VISTAが発売になると今までのバージョンは数年でサポートが終わります。
つまりupdateが打ち切られます。
proは企業向けバージョンということで5年はサポートが続きます。
一応5年持てばその時点でもう一度考えれば良いでしょう。

ただ難点は電気屋さんではあまり扱っていないので注文かネット
の利用になります。
    • good
    • 0

現状仕事などでPCが必須な状況であればXPのモデル、余裕があるのであればVistaでよいのでは?


新OSはやはり初期の不具合などが多そうですし、周辺機器のドライバの対応状況もまだ不透明なところもあります。
不具合、ドライバの問題とあとは「慣れ」の問題も大きいですね。
それと、VistaはPCへの要求スペックが高いので、Vista搭載PCは価格が上がると言われています。費用を抑えるのであれば現行のXPのモデルがお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます 

お礼日時:2007/01/10 09:36

Vistaに無償アップグレード付きのXP搭載PCを購入すれば、購入後にどちらにしようか悩めます。



新しいOSが出ても、すぐに使い物になるとは限らないので、XPを暫らく使うのがいいような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます 

お礼日時:2007/01/10 09:36

同じ事を2000からXPの時に体験しました。


XPとVistaを比較するなと言われそうですが、発売時にすぐ買って後悔しました。
今現在の私ならシステムの安定が見込める時期まで待ちます。
Vistaを今無理して買う事もないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます 

お礼日時:2007/01/10 09:36

両論あると思います。


周辺機器やソフトがVistaに完全対応していない場合、いろいろ不都合が出るので、XPを買って優待アップグレードを受け、様子を見てVistaをインストールする。
安全策ですけど、アップグレードは自己責任に近いものがあるので、この時点で不具合が考えられる。

メーカーがテストして出すので、Vistaのパソコンを買う。
単体では安定するかも知れないけど、手持ちの周辺機器やソフトがどうなるか見えない。
また、メーカーがテストしたといっても、何かしら不安定さがあるかもしれない。

極論すれば、どちらを重視するかという問題です。
ビジネス用途なら、前者の理由でXPをお勧めしますけど、個人ユーザーですと、Vistaを買って、いろいろ弄ってみても面白い気はします。
私はパソコンを複数持っており、不具合があっても関係ないので、新し物好きな性格から迷わずVistaを買いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます 

お礼日時:2007/01/10 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!