
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
厳密に「集まる」という語を使わなければならないのなら,
「お集まりになる」だと思います。
ただし,いろいろと例文を考えてみましたが,しっくりくるのは,
「当店には,高貴な方々がお集まりになる」
という,「○○な」が「高貴な」の場合だけでした。
(他にもあるかも知れませんが・・・)
おかしい,と思う理由としては,
1.「店」にやってくる人のことを,普通は「お客様」と言い,
「方々」とは言わないから
2.「お客様」に対する動詞は「集まる」というより
「来る」のほうが自然だから
(「"客"が集まる」とは言うが,それは店側の視点。
客のほうは集まろうと思って集まっているわけではない)
ということが挙げられるかと思います。
場合によりますが,
「集まってくれる(それが有りがたい)」という意味で,
「集まってくださる」と言うこともできます。
また,「たくさん来る」という意味でよければ,
「たくさんの○○な方々が,足を運んでくださる/いらしてくださる/お越しになる/お見えになる」
などがあります。
「当店にお越しのお客様」とは言いますが,
「当店にお集まりのお客様」とは言わないのではないでしょうか。
文法も大事ですが,まずは場面を考慮して言葉を選ばないといけませんね。
この回答への補足
場面想定という大事なポイントをご指摘いただき、
非常に参考になりました。
ちなみに私の説明不足でしたが、実は、主語はお客様ではありません。
当店に登録してくださっている方々です。
なのでどちらかというと身内ですが、別に雇用関係があるわけではないので、当店にとってもその方々はお客様のようなものです。
しかし、任意で集まっている方々なのです。
この場合、どうなりますでしょうか?
No.1
- 回答日時:
matabon様も感じているように、語呂感等で決めて良いと思いますが、「お集まりになる」が今のところ正しいと感じますね。
正しいというのは、よく使われるという意味であって、言葉は生き物ですので変わっていきます。
以前の私の回答が参考になるでしょうか。
http://okwave.jp/qa1209303.html
お集まりになられる 等の二重敬語もだんだんと容認されるようになってきました。集(つど)われる もいいですね。
それほど悩まなくてもいいと思います。
「言葉は生き物」ですか~♪大変勉強になりました。
正しいものを踏まえて、その上で語呂感等で決めていけば、
間違ったものにはならないのだなという自信がつきました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 資格試験などの勉強で過去問題集の解説を理解する時、分からない用語を調べてどうするのが良いですか? 問 3 2023/06/18 17:18
- その他(インターネット接続・インフラ) (Google workspace)google以外のアカウントの利用制限と対策を相談させてください 1 2022/10/11 16:18
- 占い ある方面の人と相性が悪いのは何かあるのでしょうか? 2 2023/04/01 08:03
- 仕事術・業務効率化 YouTuberって職種ってなんだかんだ楽だよね? 5 2023/03/12 00:55
- 日本語 「注目を集める」は重言でしょうか 6 2023/01/08 18:19
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ビデオ編集でストライクゾーンを表示させる方法についてアドバイスお願いします。 自分で撮影した野球のビ 1 2022/05/08 09:15
- 数学 集合素人の質問 3 2022/08/21 18:41
- Excel(エクセル) エクセルの条件付き書式 個人シートを参照して集計シートに色付けしたい 1 2023/06/22 00:39
- その他(社会・学校・職場) 個人主義の人間が、集団主義の人間達と上手く付き合っていくにはどうすればいいですか? 4 2023/03/02 10:34
- 哲学 同調圧力 12 2022/07/03 14:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
尻の毛まで抜かれて鼻血もでね...
-
夏目漱石「三四郎」中の表現に...
-
何を見るともなく見る
-
『物憂げ』の意味を教えてください
-
中指を立てるのは、何を意味し...
-
「3つ」の言葉
-
「寄贈」と「 贈呈」の言葉の使...
-
正しい日本語を教えて下さい!
-
「ついで」
-
たまゆら、という言葉の使い方...
-
人に言えない過去や過ちはあり...
-
「黄河は水たまりを叱りはしな...
-
「ままに」は「ままで」を代用...
-
ゑけ上がる三日月や について
-
黎明の子、明けの明星がルシフ...
-
短文作りについて教えてください。
-
物故(者)の由来は
-
人権ポスターで言葉について描...
-
過去の過ち、悪事が苦しい
-
ジェラール・シャンドリについて☆
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報