
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ドアが横開きの場合ですが、
ドア全体を持ち上げて、奥に押しても開きませんか?
開くというよりも、ドアを外す感じですが。
このとき、物置の床を踏みながら持ち上げるのがコツです。
次の案として、鍵穴をドリルで壊します。
普通、鍵は右回り=開錠ですから、壊れたところで開きます
(保証はできませんが)
次の次の案としては、鍵穴に入る、できる限り大きなマイナスドライバを
鍵穴に挿しこんで、これをプライヤーで回します。
かぎがシリンダー錠(鍵と一緒に鍵穴が回るタイプ)になっていれば
大抵壊す事ができます。
シリンダー錠のピンはそんなに丈夫ではないので。
以上、破壊モードばかり書いてみました。
正しくは、物置メーカーに問い合わせる、でしょうね。
かぎのところに打たれている番号と物置の型名をメモって電話してください.
ありがとうございます。ドアをはずす方法を試したところ、簡単にはずすことができ、びっくりです。本当に、ここに質問をして良かったです。がらくたしか入っていないのでかぎは作らないことにしました。
No.4
- 回答日時:
鍵は番号が書き込んであればメーカーに問い合わせれば合鍵を用意してくれます。
鍵屋さんでも対応してくれるでしょう。
物置の鍵は簡単な取り付け方法なので、取り替えてもそれほどの金額にならないでしょう。
物置メーカーにどちらがよいか相談してください。
とりあえず開けるのに必要ならば、鍵無しでも物置の戸は開くはずです。
はずしてしまえばよいので。
吸盤を二個用意して両側の戸に取り付けて持ち上げれば、簡単に外れると思います。
手をかける通気口などがあればそれを利用してもかまわないでしょう。
戸が外れれば鍵はちょっとひっかかっているだけなのですぐに外れます。
No.3
- 回答日時:
補足です。
何もないところからのカギの作成は難しいと思います。
カギ屋さんにお願いして、別のカギに付け替えるか、
物置の販売メーカに問い合わせるしかないと思います。
ありがとうございます。問い合わせたところ、かぎ屋さんによってまちまちで、何も無いところからかぎを作れると言う店と、新しく付替えないと無理と言う店がありました。
No.2
- 回答日時:
カギ屋さんで対応可能です。
びっくりするくらい簡単に、ちょちょいと開けてくれたりしますので、
かえって心配になるくらいだと思いますよ。
(こんな簡単に開けれらてしまうなんて・・・)
よほど特殊なカギでなければというお話ですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 外部水栓について 4 2022/11/24 14:08
- その他(ホビー) 車の鍵の事ですが、イモビのカギをなくしてしまい今日JAFに開けてもらいました。もしカギが見つからない 5 2022/08/15 16:10
- 防犯・セキュリティ 一人暮らしで鍵をなくしたとき 4 2022/10/25 15:37
- 事件・事故 最近の子供の転落や車内への置き忘れ事件は親に原因アリ? 3 2022/11/13 12:30
- その他(悩み相談・人生相談) ドア開けようとしたら開けられなくて「カギが閉まってて開けられない」って言ったら、「カギが閉まってて? 7 2023/06/08 15:58
- その他(暮らし・生活・行事) 家のカギのコピー 6 2023/01/31 08:11
- 恋愛・人間関係トーク 至急 家に誰もいなかったので普通に声出してトイレでしてたら玄関でカギの音が聞こえてびっくりしてすぐや 2 2022/07/10 16:47
- 会社・職場 コインロッカーのカギの不具合 1 2022/10/24 23:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート オートロックの賃貸マンションのエントランスのカギを紛失してしまいました 4 2022/12/29 15:17
- その他(暮らし・生活・行事) 1人暮らしが長くてトイレでカギをする習慣がありません。 昨日カプセルホテルのトイレを使ったんですが出 4 2022/08/17 10:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンパネt12mmと構造用合板t12m...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
物置に電化製品を入れても大丈...
-
物置の床に合板を重ねて強度を...
-
アンカー打てない場所に物置を固定
-
物置の裏側に雨どいを付ける方...
-
物置設置に使う束石
-
アルミサッシ開閉時のガタガタ音
-
二階の軒先に届く長さのハシゴ...
-
物置の設置について質問です
-
物置設置と、汚水の蓋について...
-
コンクリートブロックの水平出...
-
タクボの物置買いました!
-
物置の下地を固まる土にするか
-
物置の下に置くブロックについて
-
昔の木製の戸なのですが、レー...
-
網戸のアミ換えのときにゴムも...
-
物置、塀ぎりぎりに設置できるか
-
網戸がキーキー言います。
-
単管で組んだらゆれる
おすすめ情報