
「上がり」とは登板日以外はベンチ入りしない事だそうです。つまり登板日だけベンチ入りするわけですね。
えっ~、1/13のサンスポの井川選手のコメントで知りましたが、個性を認めないで常に同じ行動を要求する日本なら分かりますが、メジャーでは前日に完投や、例えばノーヒットノーランをやった選手でも次の日に試合があれば、絶対に投げないと分かっていてもベンチ入りしなくてはいけないルールなのでしょうか?
合理主義のアメリカとは思えないです。投げた次の日の先発投手は日米ともに、肩の故障から守るために完全休養だと勝手に思っていました。これに関しては、日米逆ですね(~o~)
どうしてメジャーはこうなっているのでしょう?
以上、宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私の知る限り(ローテンションピッチャーの)いわゆる「上がり日」というのは、登板日の翌日1日にだけが完全休養日だったと思います(早い回でのKO板などの、先発投手としての責任を果たせなかった場合は違うようですが)。
仰るように、フルに使った肩を完全に休ませる意味があったと思います(多少のご褒美の意味合いもあるような)。
もちろん球団にもよりますが、確か先発前日は必ずベンチ入りするだろうし、その他の日はそのチームの投手層によってマチマチだったような気がします。
少なくとも、登板日(先発日のことですよね?)だけベンチ入りするということは聞いた事がありません(ということは、その他5日も6日も休みなんですか?)
でも正直、日本の野球を毎日のように見ていたのは10年ほど前までで忘れかけていますので、間違っていたらすいません。
まぁ、それはともかく
MLBにおいて、いわゆる「上がり日」が無いのは、ここ10年以上野球はMLBしか見なくなった私にとって、ごく当たり前のことになっていました。
たしかその理由は、#1さんの言われる物理的な理由もあったと思いますが、よりメンタル的なことで言えば「(25人の選ばれたMLBプレイヤー達なのだから、いつもチームに帯同して)チーム全員で闘う、いつもいっしょに闘いに参加する」という意味合いがあったと思います。
逆に言えば、(日本よりも、より消耗品と見なされている投手の肩と言えども、そして仮に前日先発で見事なピッチングをしたとしても)なぜ?他のチームの仲間が闘っているときに、「一人離れて」休日を取る必要があるのか、と言う事ではないのでしょうか。
もっと言えば、(私も学生時代投手をしていて、そのアマチュアのレベルでさえ投手がいかに肩はもちろん全身をフルに使い疲労するか分かっているつもりですが)「チームと離れて」完全休養をしなければ、体力が回復しないのか?とも思います(その日、肩を休めるのは当然ですが)。
でも、少し変に感じませんか?
私も野球と言うスポーツは先発投手がゲームの勝敗を決める大きく占めているのは理解してるつもりですが(言ってみれば、たった一人で9イニング0点に抑えればほぼ負けは無いわけですから)、例えばイチロー選手が2HR10打点の6安打5盗塁でもすれば翌日が完全休養日なんてことが決まってたら、変でしょう。出場休みはあるかもしれないけど、チームメイトが闘ってるとき、家帰って寝っ転がっててもいいなんてことになったら。
もちろん消耗品といわれる肩とは違いますけど、だからチームから離れて休まなければいけない理由にはならないと思いますよ。
それこそスター投手であれば尚更に、そういう日にファンサービス(試合前のサインとか)すればよいのではないですか。
MLBの方に慣れてしまった私からしても、(最近は知りませんが、私が知る限りでは)もちろん前日フルに仕事をして疲労をしたとは思うが、なぜ「チームメートが試合してるとき」に、家でテレビ観戦したり、家族サービスに費やしたり、中にはゴルフをしてたりして、(その日の登板は有り得ないとしても)「チームから完全に離れた」休養日が必要なのか、そっちの方が不自然に感じます。
MLBでは、それでも先発投手は基本的に(それに見合う成績・活躍を満たしていても)MVPの受賞はかなり困難です。
なぜなら、MVPとは「毎日ゲームに出場している野手が受賞するに相応しい」と考えられているからです(この10年間でア・ナリーグ20人中で投手はたった一人です)。
乱暴に言えば、(毎日のベンチ入りは当然のことで)週に4日も5日も休むプレイヤーはMVPには値しないという考え方です。
その代わりとは違うのでしょうが、投手には「サイヤング賞」という最高の栄誉のタイトルが用意されています(日本で言えば「沢村賞」でしょうか。かなり意味合いが違う気もしますが・・)
私もそれなりに知ったのは’95年に野茂さんがMLBに移籍して活躍されたときが初めてだったのですが、当時やはり日本と違うシステムに野茂さんも初めはほんの少し違和感を感じたようですが、すぐに慣れてその一体感を満喫したようで、「(先発登板日以外でも)ベンチに座って、それぞれ個性のある球場の雰囲気の中で、相手チームの選手でさえ見てるだけで楽しい!」というようなことをコメントされていたのを覚えています。
例えば、乱闘になったときに、それに参加しなかった選手(めったにいませんんが)に対する風当たりの強さは、日本の比ではありません。
それも、「一緒に闘う」という意味合いから来るのではないでしょうか(たぶん)。
長々と脈略も無く書いてスイマセン
もし参考にしていただければ幸いです。
No.3
- 回答日時:
普通に考えれば、
たとえ登板しなくても、その投手の姿を見に、
ファンは球場に足を運ぶでしょう。
メジャーのほうが、ファンを思う気持ちが強いのかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
>「上がり」とは登板日以外はベンチ入りしない事だそうです。
私は、単に休養日でベンチ入りしない日のことだと理解していました。
MLBの先発投手は中4日が基本ですが、その中身は
<登板>→<休養>→<軽い運動>→<投げ込み>→<軽い投球練習>(→<登板>)
というサイクルになります。
このうち「<休養>」の部分が俗に「上がり」と呼ばれます。
中6日が基本になった日本では、この「上がり」の日が増えますが、
それ以外の日は日本でもベンチ入りするのが普通です。
>つまり登板日だけベンチ入りするわけですね。
そう言う意味で「上がり」という言葉を使っているのは初めて聞きました。
それはさておき、日本のように中6日でたっぷり休養できるのと違い、
中4日が基本のMLBでは休養はほとんど取れない、ということじゃないでしょうか。
(井川投手が現時点でどの程度理解しているかもよくわかりませんし)
先発投手が登板翌日休養が基本なのはMLBも変わりません…というか、MLBが元祖です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 WBC決勝戦で登板する日本の投手について 5 2023/03/21 13:27
- 野球 野球 勝利投手の条件について 4 2023/04/16 00:42
- 野球 米国はWBCなんて本気で戦っていないのに。そんな大会で日本はムキになって優勝してどうすんの? 9 2023/03/22 20:58
- 野球 ダルビッシュのWBC 6 2023/03/14 15:41
- 野球 依然として藤浪を使うアスレチックス、コッツェイ監督 日本時間6日のパイレーツ戦。 3-1の6回1死満 4 2023/06/06 11:34
- サッカー・フットサル 日本vsコスタリカの試合見ました。 三笘は相手が疲労蓄積した後半に投入となっていましたが、スタメンの 1 2022/11/28 00:33
- 野球 九回表、先攻が0-1で負けていてランナー無しにも関わらず 二死になると先攻の投手がベンチから出てきて 6 2023/03/23 12:33
- 野球 佐々木朗希投手とバッテリー組んでる松川捕手が誉められてますが、佐々木投手を大事に使うと明言してるのに 4 2022/04/24 14:01
- 野球 勝利投手の条件ですが、完投や5回まで投げてリードしててそのまま逆転されずに勝利した場合は勝ち投手だと 1 2023/06/19 16:56
- 野球 今の現役投手ってなかなか完全試合って狙えないって事ですか? 6 2022/04/18 07:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
高校一年の女子です。 野球部の...
-
【イマコレ!】 今、これに夢中...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
野球のボールが見えない!
-
野球のルールで右安などの漢字...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
暴球って何のスポーツですか?
-
丸1年とは?
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
大学でマネージャーをしてる女...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
公立高校野球部ベンチ入りメン...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
「ワンナウツ」が「アカギ」や...
-
野球用語で「投野」とは何でし...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
-
常葉菊川が負けてしまった。春...
-
アンケート!野球好きな方! 学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
春の高校野球で選手の学年は?
-
丸1年とは?
-
心が狭いでしょうか?(少年野...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
メジャーリーガーや日本に来た...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
ジーク・ジオン
-
野球中継はどうして通常番組を...
-
右投手は何て言うんですか?
-
「ワンナウツ」が「アカギ」や...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
野球用語で「三味線をひく」(...
-
野球に興味ないだけで非国民と...
-
少年野球辞めさせたいと思う私...
-
「うちの高校に来てください」...
おすすめ情報