dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女、学生です。今叔父とのことで悩んでいます。ちなみに叔父は即婚者です。
幼い頃叔父は私達姉妹をとても可愛がってくれて、まるでお兄さんのような存在でした。
その頃は妹の方が叔父に懐いていたし、叔父も妹に対しては贔屓していたようにも思います。
私はそんなに叔父の事を気にすることもなく、面倒見の良いお兄さんに機会があれば遊んでもらうという感じでした。

しかし、私が高校生の頃から叔父の私に対する態度が変わりました。
叔父自身のキス顔の写メを送りつけてきたり、間接キスをしたがったり、方に手をまわして体をくっ付けてきたり、夜二人でドライブに行こうと誘ってきたり(さすがに2人は嫌なので他にも人を誘って行きます)。。。妹にはこんなことはしません。
「彼氏なんか作っちゃだめだ」みたいな事も言われた事があります。ちなみに私は叔父に対して色恋話なんかは一切したことがありません。
ここまでされると気持ち悪く感じます。最近はこの事で軽度のフラッシュバックが起こり、怒りや恐怖が入り混じった何ともいえない感情が湧いてきます。
叔父からのメールが来ても見ると気持ち悪くなるので見るのを躊躇います。律儀なので返事は一応返しますが。。。
親に話しても「気にしすぎ」と言われ、友達に相談しても単にもてている自慢に取られ、流されてしまいます。
この状態がとても辛いんです。出来るだけ会わないようにはしていますがフラッシュバックは起こり、気持ち悪くなります。
昔はあんなに優しい叔父だったのにガラリと変わってしまった叔父の様子にショックを受けています。叔父は一体何を考えているのでしょう?これはただのスキンシップ?私は一体どうしたら良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

色々な意味で、少し危険な気がしますね。



>>叔父は一体何を考えているのでしょう?これはただのスキンシップ?
これは人によって違うのですが、あなたの悩みを見る限りでは
特別な感情を持っている可能性は高いような気がします。(違ってたらすいません)

>>私は一体どうしたら良いのでしょうか?
これはどのくらいの頻度で会うのかにもよりますが
個人の意見としては、逃げ道を確保しておく事で精神的にも余裕を持てるようにしておくことが良いと思います。

具体的にいえば、友達に真剣に内容を把握してもらって困っていることを理解してもらう、
ベストなのは友達の家に逃げ込めるくらいに理解してもらっておく事でしょうね
(本当の友達ならば真剣に話せばわかってくれるはずです、頑張ってください)

二人きりには絶対にならないようにしたほうが良いでしょう

特別な感情を抱いているとすれば、すぐに解決できることでもないと思うので、逃げ道を確保しつつ、
普段の会話からなにげなく一般的な関係に戻して行くのが安全だと思います。

あまりきつい言葉をかけるのも危険なので、タイミングがあえば彼氏を作るとか、
普段の何気ない会話の中に、それとなく距離を置く様な言葉をまぜて、
異性としては好意を持っていないことをアピールしていくことでうまく解決できればいいですね。

フラッシュバックなどについては、一度心療内科などにいって
カウンセリング・必要とあれば薬の処方
などをしてもらうと楽になるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>>これは人によって違うのですが、あなたの悩みを見る限りでは
>>特別な感情を持っている可能性は高いような気がします。(違ってたらすいません)
他人様が見てもそう思いますか。。。叔父の中で私に対する意識というものが変わったという事は嫌という程感じています。
その意識というものは恋愛感情なのか、はてまた欲求解消なのかは私にも分かりません。
妻子持ちということで考えれば後者の確立の方が高いのかな?と思いますが。。。
迷惑な話、叔父は「私が叔父のことを愛していて当然」と思っているようですが、不倫相手扱いされているようで不快です。
>>具体的にいえば、友達に真剣に内容を把握してもらって困っていることを理解してもらう
幸い、信頼できる親友が一人だけいるのでその子に真剣に相談して理解してもらおうと思います。
>>逃げ道を確保しつつ、普段の会話からなにげなく一般的な関係に戻して行くのが安全だと思います。
それが和解するための方法としては妥当でしょうね。けれど、叔父の存在を確認する(メールや声を聞く)だけでもトラウマになってしまいました。
何一つ疑うことなく話していたあの頃の感覚も、もう忘れてしまいました。けれど逃げていてばかりでは自分の中ですっきりしないでしょう。
なので、今は叔父との関係を遮断して気持ちを落ち着かせてから「私は叔父のことを異性として見れない」という事をアピールしたいと思います。
>>フラッシュバックなどについては、一度心療内科などにいって
>>カウンセリング・必要とあれば薬の処方
>>などをしてもらうと楽になるかもしれません。
これ以上酷くなるようだったら視野に入れたいと思います。

お礼日時:2007/01/16 22:06

要するにロリコンでは?



距離を置いて構わないぞ。
ドライブもまるっきり断って良い。
メールも返信の必要はない。
今までされたことをノートに書き出しておけば、少し気持ちも落ち着くんじゃないかな。

先生に信頼できる人が居れば相談してみてもいいと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>>要するにロリコンでは?
女子高生というブランドを見ていたならロリコンでしょうね。
もしそうだったら、ある程度歳をとった時点で私には見向きもしなくなるでしょうね~
そう考えていくと、叔父は同情するに値しない最低な人間なのかなぁって考えてしまいます。
実際にロリコンかどうかは分からないですが、容姿で選んでいる可能性はあるりますね。
>>距離を置いて構わないぞ。
>>ドライブもまるっきり断って良い。
>>メールも返信の必要はない。
はい、そうします。今は叔父の存在を思い出したくもないので距離を置こうかなと思います。
昨日、叔父からメールがきましたが内容を見ないで削除してしまいました。私が見たくないと思ったからです。
これからは叔父に同情するのではなく、自分の気持ちを大切にしたいと思います。
>>今までされたことをノートに書き出しておけば、少し気持ちも落ち着くんじゃないかな。
名案ですね!!確かに、気持ちを整理する上で役に立つなと思います。この不快な気持ち共々ノートに書き込んでやろうと思います。

叔父はもう純粋に私達を可愛がってくれた頃の叔父ではないのかもしれません。私が年を取るほどに叔父の醜い姿が見えてきます。
本当に辛くて胸が苦しかったです。しかし、こうやって皆さんが心温まる回答をしてくれたお陰で解決の糸口が見えてきたように思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/01/16 22:46

叔父さんに悪意はなくてもご自分の気持ちを優先させた方が良いと考えます。


人間関係は(例え血の繋がりがあっても)両方が快適でないと意味がありません。
ちょうど良い距離感をあなたが設定して良いと思います。
会いたくないならそれも自由です。
メールの拒否も自由です。
伯父さんの態度が行きすぎと感じるならその通りです。
親も友達もあなた自身ではないので微妙な不快さを理解するのは難しいかもしれません。
ですが
年頃のあなたが信頼していた叔父さんからわずかでも雄のような態度をされたら嫌悪を感じるのは自然です。
まるっきり他人なら「そんな人もいる」と割り切れるのですが血縁があると妙に怒りの感情が増幅するものです。
フラッシュバックがつらいなら専門の病院に行く事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
仰る通り、叔父に悪意はないでしょう。罪悪感すらないと思います。私が思うに叔父は「私も叔父を好いて当然」と思っているようです。
himawari00さんの言う通り、私は叔父を信用していました。こんな事があるまでは私も叔父と会うのがとても楽しみだったのです。
そういった事もあって最初は「叔父はただ私を可愛がってくれているだけだ!!叔父が私をそんな目で見るはずは無い」と思ってました。
純粋に優しい叔父の顔も知っているので、叔父の行動を「気持ち悪い」と思う自分に嫌気がさしました。
>>伯父さんの態度が行きすぎと感じるならその通りです。
やっぱり私の考えは間違っていなかったのですね。いくら叔父でも普通、ここまではやらないと思います。
>>年頃のあなたが信頼していた叔父さんからわずかでも雄のような態度をされたら嫌悪を感じるのは自然です。
はい。とっても嫌な気分になりました。私がそういった対象として見るられているという事が辛かったです。
>>フラッシュバックがつらいなら専門の病院に行く事をお勧めします。
精神科ですか。。。行った事が無いので詳しくは分からないのですが様子を見て考えておきたいと思います。

昨日、叔父からメールが届きましたが内容見ずに削除しました。私が見たくないのでそうすることにしました。返信するつもりもありません。
今後は叔父に同情するのではなく、自分の気持ちを大切にしていきたいと思います。

お礼日時:2007/01/16 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています